地域情報ブログ

600件中 301~320件を表示

三重企業

2023.06.22

総合型スポーツクラブ『ヴィアティン三重』取材レポート

みなさん、こんにちは。リージョナルキャリアの瀬古です。 先日、当社コンテンツ「企業TOPインタビュー」の取材のため、株式会社ヴィアティン三重ファミリークラブを訪問しました! 競技24チームを持つスポーツクラブ 株式会社ヴィアティン三重ファミリークラブは、サッカー・バスケットボール・バレーボールなど、

茨城企業

2023.06.15

あなたが知っているあのお菓子も?実は茨城生まれの会社3選

こんにちは。リージョナルキャリア茨城スタッフです。 あまり知られていないのですが「え、○○って茨城県生まれなの!?」と驚く人や物が、実は茨城県にはたくさんあります。 今回はそんな「茨城発祥」の会社や商品のほんの一部をご紹介します。 アダストリア 画像引用:アダストリア公式サイト(最終閲覧日:202

北海道企業

2023.06.14

札幌だけではない!道北・道東・道南に本社がある企業

こんにちは。リージョナルキャリア北海道スタッフです。 北海道へのU・Iターンを検討される際、求人検索をすると出てくるのは、圧倒的に札幌・札幌近郊(北広島・恵庭・小樽など)エリアの求人ですよね。 確かに札幌・札幌近郊エリアの求人数が多いのは事実です。しかしながら、北海道の地方と呼ばれるエリアにも、優秀

栃木企業

2023.06.13

宇都宮大学発のベンチャー企業!6社まとめ

こんにちは。リージョナルキャリア栃木スタッフです。 今回は「宇都宮大学発のベンチャー企業」をご紹介します。 大学発ベンチャーとは 大学の教授や准教授・研究者・学生が開発した技術を用いて事業化する企業のことを「大学発ベンチャー」といいます。大学の最先端の研究成果を事業に反映させながら、技術革新を起こす

愛知企業

2023.06.11

愛知県内上場企業の決算ニュースと公開求人(トヨタ自動車/中部電力/リンナイ/フジミインコーポレーテッド/日東工業)

こんにちは。リージョナルキャリア愛知(運営:株式会社リンク・アンビション)のスタッフ、小林です。 上場企業の2023年3月期決算が出揃いました。 東海3県(愛知・岐阜・三重)に本社を置く上場企業を集計したところ、コロナ禍からの回復で、約8割が増益。今期(2024年3月期)は、経済活動のさらなる正常化

福岡企業

2023.06.09

「カーアイランド九州」-世界を走るレクサスが生まれる街・福岡県宮若市。

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、瀬川です。突然ですが、問題です。 世界で一番高い山はエベレスト(8,848m)ですが、二番目に高い山は何でしょうか? ・・・正解は、『K2(8,611m)』です。これはご存じの方も多いかもしれませんね。 それでは、第二問。日本で一番高い山は富士山(3,776

茨城企業

2023.06.09

CYBERDYNEだけではない!筑波大学発のベンチャー企業4選

こんにちは。リージョナルキャリア茨城のコンサルタント、大場です。 茨城県にある旧二文理大の一つである筑波大学は、国内外から多数の学生が集まり、世界レベルの高度な研究を行っていることでも有名です。 医療や科学分野のほか、ロボット研究なども進んでおり、これらの研究成果や学生などのアイデア、技術を基盤とし

宮城企業

2023.06.09

ベンチャー創出支援制度が強力バックアップ!東北大学発の注目スタートアップ3選

こんにちは。リージョナルキャリア宮城のスタッフです。 さて、宮城県の大学と言えば、旧帝大の一角である東北大学を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。 国内外から多数の学生が集まる同大学では、開学以来の伝統である「研究第一主義」を理念として掲げ、全学部が大学院や研究所と連携して高度な研究を進めてい

熊本企業

2023.06.08

「TSMC」第2工場も熊本へ ~「JASM」の求人情報をご紹介

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、田尻です。 2023年6月6日、半導体受託製造のTSMC(台湾積体電路製造)が熊本県に「第2工場」を建設する意向を示し、熊本でさらなるインパクトを与えています。 今年1月、日本国内に第2工場の建設を検討していることが明らかにされた当初から「次はど

北海道企業

2023.06.08

2023年上半期、北海道の新規上場企業まとめ

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、新井です。 北海道で社会人を経験していない方は特に北海道企業についての情報に疎く、まずは北海道の上場企業を探したという方も多いのではないでしょうか。 かく言う私も北海道へのUターン転職を考え始めたときに「北海道 上場企業」などのキーワードで検索

北海道企業

2023.06.08

北海道大学発のベンチャー企業!26社まとめ

こんにちは。リージョナルキャリア北海道スタッフです。 今回は「北海道大学発のベンチャー企業」をご紹介します。 大学発ベンチャーとは 大学の教授や准教授・研究者・学生が開発した技術を用いて事業化する企業のことを「大学発ベンチャー」といいます。大学の最先端の研究成果を事業に反映させながら、技術革新を起こ

北海道企業

2023.06.07

【コスメブランドSHIRO】オープンから1カ月「みんなの工場」に再訪しました

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、宮崎です。 前回、コスメブランドを展開する株式会社シロの「みんなの工場」のオープニングレセプションの様子をご報告しました。 オープンから1ヶ月が経ちましたが、現在はどのような場所になっているのでしょうか。再訪してきましたので、実際の様子をお伝え

福岡企業

2023.05.29

福岡の発展を多方面から支える「西日本鉄道」のここがスゴい!転職希望者必見の求人情報も

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、原田です。 先日、『七社会』についてご紹介させて頂きましたが、今回はその構成企業の一社である西日本鉄道株式会社をピックアップして詳しくご紹介したいと思います。 <参考> 福岡で転職を考えるなら必ずおさえておきたい「七社会」とは?会員企業や活動内容をご紹介|リ

岡山企業

2023.05.28

岡山の人気企業ランキング(2024年卒版)、1位は6年連続であの企業!

リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、瀬川です。先日、岡山・香川の就職情報サイト『就ナビ新卒』を運営する(株)ビザビ(岡山市)が、毎年恒例の『岡山の人気企業ランキング』を発表しました。 来春卒業予定の学生を対象とした調査となりますが、転職希望者の方にとっても「岡山にどんな会社があるのか知りたい」

栃木企業

2023.05.26

貴方が知っている"アレ"も?実は栃木生まれなアレコレ~食べ物・お店編

こんにちは。リージョナルキャリア栃木のコンサルタント、高山です。 その控えめな県民性からか、あまり知られていないのですが、県外の方が聞いて「え、○○って栃木県生まれなの!?」と驚く人や物が、実は栃木県にはたくさんあります。 そこで今回は「食べ物編」「お店編」として、いくつかご紹介させていただきます。

徳島企業

2023.05.25

日本有数の製塩メーカー「鳴門塩業株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア徳島のコンサルタント、吉津です。 今回は、徳島県鳴門市に本社を置く「鳴門塩業株式会社」を紹介します。 (画像出典:鳴門塩業株式会社公式HP) 鳴門塩業株式会社は、食用塩や製塩副産物(原薬・にがり)の製造・販売を行う製塩メーカー。海水の「ろ過」「膜濃縮」「煮詰め」の3工程によって

北海道企業

2023.05.24

ラピダス 東会長・小池社長が登壇|千歳市にて事業・工事計画説明会に参加してきました!

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、笹本です。 今回は、2023年5月22日に千歳市で開催されたラピダス株式会社の事業・工場計画説明会に参加してきましたので、その模様をお伝えします。 「北海道における次世代半導体プロジェクト説明会及び工事計画等説明会」開催! (※筆者撮影) 今

宮城企業

2023.05.19

青葉山に建設中の「次世代放射光施設 ナノテラス」って何?

こんにちは。リージョナルキャリア宮城のコンサルタント、佐藤です。 現在、東北大学青葉山新キャンパス内に次世代放射光施設「ナノテラス」が建設されたのをご存じでしょうか?2023年3月に竣工し、2024年度はに本格運用開始予定で、3月18日には一般公開もされました。 G7仙台科学技術大臣会合で視察が行わ

北海道企業

2023.05.18

「ラピダス」進出による道内製造業へのインパクトは?北海道機械工業会主催セミナーに参加してきました!

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、笹本です。 さて、次世代半導体の生産を目指すラピダスの千歳工場建設が決定して以来、北海道ではラピダスや半導体関連セミナーの開催が増えています。 今回は、札幌市で開催された北海道機械工業会主催の「ものづくり基礎技術セミナー2023『次世代半導体産

広島企業

2023.05.11

広島県観光連盟で働く人たちー金融や家電メーカーなど異業界出身の転職者が活躍しているワケ

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。サミット開催を目前に控え、慌ただしさが増している様子の広島市内ですが、この連休中も外国人を中心に多くの観光客が目に付きました。 観光庁の発表によると、広島県の2月の外国人宿泊者数は延べ3万1,500人で、1年前に比べて11倍以上になっているそうです

600件中 301~320件を表示

ページトップへ戻る