地域情報ブログ

熊本企業2023.06.08

「TSMC」第2工場も熊本へ ~「JASM」の求人情報をご紹介

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、田尻です。

2023年6月6日、半導体受託製造のTSMC(台湾積体電路製造)が熊本県に「第2工場」を建設する意向を示し、熊本でさらなるインパクトを与えています。

今年1月、日本国内に第2工場の建設を検討していることが明らかにされた当初から「次はどこに?第2工場も熊本か?」と県内でも期待を込めて噂されていましたが、実現すれば、県内の産業や経済へのさらなる波及効果が期待されます。

熊本にとどまらず、九州全体でも「シリコンアイランド九州」復活への機運が高まっていますが、その一方で、半導体人材の争奪戦や育成についても、引き続き懸念されています。

そこで今回は、この「TSMC 第2工場」についてまとめてみました。

<目次>

熊本にTSMC第2工場建設へ

TSMC.jpg

(建設中の工場 ※2023年6月、筆者撮影)

現時点(2023年6月7日)では未発表の部分も多くありますが、以下の内容が明らかにされています。

■立地場所:現在建設中の工場周辺を検討(現時点で土地は取得段階)

■建設時期:未定

■投資規模:未定

■製造内容:画像センサーや自動車向けを中心に生産予定

現在、菊陽町に建設中の第1工場は2022年4月に着工、2024年末に生産開始予定となっています。

県では、工場周辺の渋滞対策、また製造過程で必要とされる水の確保といった環境整備など、さらなる対応が必要となります。

TSMC熊本工場の採用について

TSMC熊本工場の日本での採用を担う合弁会社「Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社(JASM)」では、ソニーグループなどからの派遣を含め、1,700名を採用予定。第2工場の建設が進めば、さらに採用ニーズは拡大すると想定されます。

JASM.jpg

(建設中の工場 ※2023年6月、筆者撮影)

弊社でもJASM社の採用に関して多くの方にお問い合わせを頂いております。TSMC進出をきっかけにU・Iターンを検討される方からの相談も増加しています。

県内では、エンジニア人材を中心に採用は激化しています。一方で半導体人材の育成にも力を入れており、県内の大学などの教育機関でも新たな学部を新設するなど、動きが活発化しています。

かなり多くの方にご応募いただくこともあり、すぐに充足してしまう案件も多々ありますが、一方で新しい求人も追加されるなど、求人の動きが活発なため、ご興味のある方はまずは一度お気軽にご相談ください。

<あわせて読みたい>

TSMCの合弁会社「Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社(JASM)」の求人まとめ
thumbnail
熊本へのU・Iターン転職を支援するキャリアコンサルタントがお届けする地域情報・キャリア情報ブログです/リージョナルキャリア熊本は「大切な人のそばで、らしく暮らす。心が安らぐ街で、あつく働く。」をテーマに、熊本での理想的なキャリアの実現を支援しています。
https://rs-kumamoto.net/staffblog/kumamoto_tsmcjapan_advanced_semiconductor_manufacturing_jasm.html

お役立ち情報

<U・Iターン転職個別相談会>

熊本出身・在住のコンサルタントが、転職についてのご意向やご希望の求人をお聞きしながら、転職の成功に向けて適切な情報をご提供させていただきます。

また、選考におけるポイントや面接対策などもお伝えいたします。

※個別面談(最大1時間)

キャリア相談・転職相談会|個別対応|完全無料|リージョナルキャリア熊本
thumbnail
キャリア相談会・転職相談会情報一覧ページです。U・Iターン転職、熊本での転職を支援するリージョナルキャリア熊本。熊本に根付いたコンサルタントが全国各地で転職相談会を開催しています。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-kumamoto.net/career/

<関連記事>

TSMC進出による熊本への経済効果10年で4兆円、菊陽町の時価上昇率全国トップ

TSMC進出に伴う熊本県外企業の投資・新規雇用状況まとめ

TSMCの工場進出で話題!熊本県菊陽町・大津町の最新情報と生活環境

バックナンバー

山梨企業

2025.03.31

【企業紹介】山梨の暮らしを支える地域密着型の総合建設会社「株式会社早野組」

リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、柳川です。 山梨県のほぼ中央に位置する甲府市は、甲府盆地を縦に細長く貫く形をしています。この盆地特有の地形や気候が、地域の様々な文化や産業を育んできました。例えば、ブドウをはじめとする果樹栽培やワイン産業、貴金属加工業、観光業など、幅広い産業が地域経済を支え

新潟企業

2025.03.31

【長岡発】好奇心を持って挑戦し続けるソフトウェア開発企業「株式会社ソリマチ技研」

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、芳賀です。 今回ご紹介するのは、新潟県長岡市に本社を構えるソフトウェア開発企業「株式会社ソリマチ技研」です。同社は流通小売業向けの情報システム構築や開発を行っており、「ヒューマンオートメーション革命で、社会の◎をつくる。」というミッションを掲げて

長野企業

2025.03.31

【長野県】転職活動のヒントになるかも?地元企業の新工場建設情報を紹介

リージョナルキャリア長野のコンサルタント、中山です。 国内外を取り巻く市場環境は刻々と変化しており、企業も時代の流れに沿って変容を求められています。長野県には、こうした市場の変化に対応するために工場の増設を進める地元企業もあります。 ただし、増設には新たに設備を導入したり、人員を増員したりすることが

石川企業

2025.03.31

【石川県】中小企業が抱える経営課題を解決へと導く「税理士法人畠経営グループ」

リージョナルキャリア石川のコンサルタント、端(はし)です。 企業を運営していくには、さまざまな経営課題があります。税務や会計、労務、M&A、ISO、医業、人材、保険、財産保全など、どのように対処したらよいのか、頭を抱える経営者も少なくありません。 今回ご紹介するのは、石川県内を中心に、中小企業が抱え

石川企業

2025.03.31

【石川県金沢市】地下タンクで社会インフラを支える「タマダ株式会社」を紹介

皆さんこんにちは。リージョナルキャリア石川のコンサルタント、小林です。 今回ご紹介するのは、地下タンクや防火水槽の設計と製造を手掛けるタマダ株式会社です。地下タンクは言葉の通り、地面の下に埋設される貯蔵タンクのことですが、その用途について、あまり意識したことがない方も多いのではないでしょうか。 実は

他の記事を検索する

ページトップへ戻る