産直ブログ
地域情報
地域に密着したコンサルタントが
旬な情報をお届けします。
2022.08.10
熊本帰省時 立ち寄り新スポットをご紹介【熊本屋台村/BOXPARK マシキラリ】
こんにちは。連日、猛暑が続いておりますね。 この夏、コロナ禍ではありますが、帰省や旅行を予定されている方も多くいらっしゃるのではないのでしょうか?今年オープンした新施設2か所をご紹介します! ぜひ熊本へ帰省の際には足を運んでみられてはいかがでしょうか? 熊本屋台村 上通り近傍に2022年6月オープ
2022.08.10
積丹半島をバイクでツーリング、出会えるか幻のうに丼!
こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、千葉です。 初夏の北海道をバイクで疾走したい!この季節における北海道の最高の味覚のひとつである「うに」を食べたい!という筆者の二つの願望を叶えるべく、バイクで積丹(しゃこたん)半島をツーリングしてきましたので、その体験記をお届けします。
2022.08.09
UIターン転職する際に知っておきたい新潟県の非上場の注目企業【小売業・その他編】
新潟県へのUターンや移住をお考えの方から「新潟にはどんな会社があるんですか?」と質問をいただくことがあります。新潟では高校卒業後に県外の大学に進学し、そのまま県外で就職される方も多く、Uターン転職を検討する際、新潟県内の企業を知らない方がほとんどです。そこで今回は、新潟県内の有力企業(非上場)や大規
2022.08.09
UIターン転職する際に知っておきたい新潟県の非上場の注目企業【商社編】
新潟県へのUターンや移住をお考えの方から「新潟にはどんな会社があるんですか?」と質問をいただくことがあります。新潟では高校卒業後に県外の大学に進学し、そのまま県外で就職される方も多く、Uターン転職を検討する際、新潟県内の企業を知らない方がほとんどです。そこで今回は、新潟県内の有力企業(非上場)や大
2022.08.09
UIターン転職する際に知っておきたい新潟県の非上場の注目企業【建設・製造業編】
新潟県へのUターンや移住をお考えの方から「新潟にはどんな会社があるんですか?」と質問をいただくことがあります。新潟では高校卒業後に県外の大学に進学し、そのまま県外で就職される方も多く、Uターン転職を検討する際、新潟県内の企業を知らない方がほとんどです。そこで今回は、新潟県内の有力企業(非上場)や大
2022.08.09
徳島本社企業「富田製薬株式会社」の求人特集
今回は、徳島県鳴門市に本社を置く「富田製薬株式会社」のご紹介です。富田製薬は今年で創業129周年を迎える老舗医薬品メーカーです。日本で初めて苦汁(海水成分)を原料とした塩基性炭酸マグネシウムの合成を行い、医薬品分野を中心に発展してきました。現在では基幹事業となる「人工腎臓用粉末透析剤」は国内トップク
2022.08.09
北海道新幹線の工事が進んでいます
こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント鈴木です。 今回は、札幌までの開通が楽しみな北海道新幹線の工事の状況をお伝えします。 北海道新幹線の延伸について 2012年、北海道新幹線が札幌まで延伸される計画が決まり、2016年には新函館北斗駅までは開通されました。当初は2035年に札幌
2022.08.05
意外と重要な面接シーンの『逆質問』
こんにちは。リージョナルキャリア大阪(株式会社グリッド)の吉田です。転職のお手伝いをする中で、面接に向けての面接練習や面接対策をさせていただく機会も多いのですが、面接質問にはスムーズに回答できるのに、いざ逆質問になると「なぜそんな質問をするの?」という事を質問する方も多いように感じています。せっかく
2022.08.05
生産量2位じゃダメなんでしょうか? 栃木県の知られざる特産品
こんにちは。リージョナルキャリア栃木のコンサルタント高山です。 新型コロナの第7波が急拡大する前、情勢が落ち着いてきたように見えた頃、県外からゲストを迎える機会が何度かありました。ゲストに「行きたいところは?」「食べたいものは?」という質問を投げかけると、「そもそも栃木県って何が有名なの?」と
2022.08.04
【キャリアアップコラムVol.11】「ワークライフバランスを重視してます」って面接でいいますか?
私たちは、日々Uターン転職を希望されている方々と転職面談をさせていただきます。 転職理由は人それぞれですが、大分での企業選びの軸の一つに「ワークライフバランスがとれる会社」とおっしゃる方が増えているのが気になります。 都会で散々働いたので、地方へ移住し、家族やプライベートの時間を充実させたい。
2022.08.04
【キャリアアップコラムVol.11】「ワークライフバランスを重視してます」って面接でいいますか?
私たちは、日々Uターン転職を希望されている方々と転職面談をさせていただきます。 転職理由は人それぞれですが、熊本での企業選びの軸の一つに「ワークライフバランスがとれる会社」とおっしゃる方が増えているのが気になります。 都会で散々働いたので、地方へ移住し、家族やプライベートの時間を充実させたい。
2022.08.04
【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2022年6月、2年前水準まで回復の1.17倍
リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2022年6月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2022年6月の福岡県の求人倍率は「1.17倍」 ここのところ2ヶ月連続で上昇していた福岡県の有効求人倍率ですが、20
2022.08.04
贈り物につかえる北海道至高のグルメ|とっておきの生ハム編
こんにちは、リージョナルキャリア北海道の高岡です。大切な人に自信をもって贈れる北海道の特産品についてお伝えします。 今回のテーマは「肉」です。なかでも僕が大好きな「生ハム」「サラミ」「ベーコン」をご紹介したいと思います。 サッポロクラフト生ハム/北一ミート この生ハムは令和2年11月に製造を
2022.08.04
【定点観測】岡山県の有効求人倍率-2022年6月、3ヶ月連続上昇の1.53倍
リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、瀬川です。毎月定点観測している岡山県の有効求人倍率ですが、2022年6月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2022年6月の岡山県の求人倍率は「1.53倍」 2021年11月に1.4倍を超えて以降、上昇を続けている岡山県の求人
2022.08.04
【定点観測】広島県の有効求人倍率-2022年6月、2年ぶり高水準の1.52倍
リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。毎月定点観測している広島県の有効求人倍率ですが、2022年6月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2022年6月の広島県の求人倍率は「1.52倍」 2020年12月に底打ちして以降、徐々に回復を続けてきた広島県の有効
2022.08.03
岐阜県の有効求人倍率(2022年6月) 前月比0.04ポイント増の1.66倍
みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア岐阜です。2022年6月の有効求人倍率が発表されました。(参照:一般職業紹介状況(令和4年6月内容)|岐阜労働局) 「有効求人倍率とは」 厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求人があるか」を示します。
2022.08.03
三重県の有効求人倍率(2022年6月) 前月比0.02ポイント増の1.40倍
みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア三重です。2022年6月の有効求人倍率が発表されました。(参照:一般職業紹介状況(令和4年6月内容)|三重労働局) 「有効求人倍率とは」 厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求人があるか」を示します。
2022.08.03
札幌で演劇を味わおう~札幌演劇シーズン2022年夏のご紹介~
こんにちは。リージョナルキャリア北海道のスタッフです。札幌は演劇に力を入れている都市のひとつです。札幌にある劇団は100を超え、11施設の小劇場(客席数がおよそ300席未満の劇場)があり、日々様々な公演が行われています。今回は札幌で1カ月間にわたり演劇を楽しむことができるイベント「札幌演劇シーズ
2022.08.02
【大分の有効求人倍率】2022年6月-1.37倍で4か月連続上昇
大分労働局が2022年7月29日に「2022年6月」の有効求人倍率を発表しました。(参照:大分労働局 大分県の雇用情勢) 大分県の有効求人倍率について 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.37倍」で先月より0.01ポイント上回り、4か月連続増加。有効求人倍率は、2015年2月から89か月連続で
2022.08.02
【熊本の有効求人倍率】2022年6月ー1.46倍で2か月連続上昇、九州1位に
熊本労働局が2022年7月29日に「2022年6月」の有効求人倍率を発表しました。(参照:熊本労働局 一般職業紹介状況) 熊本県の有効求人倍率について 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.46倍」で先月に比べ0.07ポイント増加。全国平均の1.27倍を0.19ポイント上回り、全国では17位、九