地域情報ブログ

2897件中 1~20件を表示

北海道イベント

2023.12.08

Farmnote Summit 2023に行ってきました 

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、宮崎です。 12月6日、ロイトン札幌で開催された株式会社ファームノート主催「Farmnote Summit 2023」に参加しました。 <目次>​ ・Farmnote Summit 2023について ・コンテンツについて一部ご紹介します

北海道イベント

2023.12.08

REGIONS BARコラボイベント「超北酒場2023〜北海道LOVERS大忘年会〜@東京」を開催しました

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、佐々木です。 2023年12月4日(月)に東京ミッドタウン八重洲にて弊社運営イベントREGIONS BARがコラボレーションした「超北酒場2023〜北海道LOVERS大忘年会〜」を開催しました。 北海道に愛のある方であれば誰でも参加OK!との

沖縄転職ノウハウ

2023.12.07

沖縄の営業職転職市場の展望と成功の秘訣

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のコンサルタントの長濱です。今回のブログでは、沖縄の営業職転職市場の展望と成功の秘訣についてお届けしたいと思います。 沖縄への移住、転職を考えているという方に少しでもご参考になる情報をお届け出来ればと思っておりますので、 ぜひご一読いただけますと幸いです。 営業

愛媛企業

2023.12.07

四国銘菓「栗タルト」で知られる伝統企業「株式会社ハタダ」の求人特集

リージョナルキャリア愛媛のコンサルタント、松本です。 今回は、愛媛県新居浜市に本社を置き、和菓子・洋菓子の企画・製造・販売を行う「株式会社ハタダ」を紹介します。 80年の歴史と伝統の美味しさ、四国銘菓「栗タルト」 株式会社ハタダは昭和8年の創業以来、80年以上伝統の味を守り育ててきた歴史ある菓子

熊本転職ノウハウ

2023.12.07

【キャリアアップコラム Vol.27】キャリア形成におけるブルーオーシャン戦略

今年も残すところ1か月あまり、2023年の話題といえば、間違いなくChatGPTに代表される生成AIではないでしょうか。 ChatGPTに関しては、すでにさまざまな企業で導入され始めており、業務効率の大幅な向上や意思決定の時間短縮などが期待されています。その一方で懸念されているのが「人間の仕事が奪

北海道企業

2023.12.07

北海道コンサドーレ札幌の「感謝の集い」に参加しました

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、新井太樹です。 12月4(月)に北海道コンサドーレ札幌の「感謝の集い」にお招きいただき、参加して参りました。 本イベントは、チームのパートナー(スポンサー)をしている企業を対象にしたものであり、各パートナー企業やマスコミ関係の方、あわせて30

徳島企業

2023.12.07

世界トップレベルの技術力で業界をリードする「四国化工機株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア徳島のコンサルタント、吉津です。 今回は、徳島県板野郡北島町に本社を置く「四国化工機株式会社」を紹介します。 (画像出典:四国化工機株式会社公式HP) ニーズにワンストップで応える「システム経営」 四国化工機株式会社は、1961年の創立から着実に成長を続けており、現在は連結売上

香川企業

2023.12.07

香川県経済を牽引する第一地銀「株式会社百十四銀行」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、四ノ宮です。 今回は、香川県高松市に本店を置く「株式会社百十四銀行」を紹介します。 (画像出典:株式会社百十四銀行公式HP) 香川県経済の中心的存在として 百十四銀行は国立銀行として114番目に出願許可された第百十四国立銀行を前身とする、国内に現存する数少

岐阜その他

2023.12.06

岐阜県の有効求人倍率(2023年10月)は前月比0.03ポイント増の1.59倍

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア岐阜です。2023年10月の有効求人倍率が発表されました。(参照:一般職業紹介状況(令和5年10月内容)|岐阜労働局)  「有効求人倍率とは」 厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求人があるか」を

三重その他

2023.12.06

三重県の有効求人倍率(2023年10月)前月比0.01ポイント増の1.29倍

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア三重です。2023年10月の有効求人倍率が発表されました。(参照:一般職業紹介状況(令和5年10月内容)|三重労働局)  「有効求人倍率とは」 厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求人があるか」を

福岡その他

2023.12.06

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2023年10月、2ヶ月連続上昇の1.23倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2023年10月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2023年10月の福岡県の求人倍率は「1.23倍」 前月、5ヶ月ぶりに上昇した福岡県の求人倍率ですが、2023年1

岡山その他

2023.12.06

【定点観測】岡山県の有効求人倍率-2023年10月、前月比微減の1.57倍

リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、瀬川です。 毎月定点観測している岡山県の有効求人倍率ですが、2023年10月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2023年10月の岡山県の求人倍率は「1.57倍」 前月、3ヶ月ぶりに上昇した岡山県の有効求人倍率ですが、2023

広島その他

2023.12.06

【定点観測】広島県の有効求人倍率-2023年10月、前月比横ばいの1.53倍

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。 毎月定点観測している広島県の有効求人倍率ですが、2023年10月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2023年10月の広島県の求人倍率は「1.53倍」 前月、3ヶ月ぶりに上昇した広島県の有効求人倍率ですが、2023

大分その他

2023.12.05

【大分の有効求人倍率】2023年10月-1.41倍で4か月ぶりに上昇

大分労働局が2023年12月1日に「2023年10月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局 大分県の雇用情勢) 大分県の有効求人倍率について 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.41倍」で先月より0.03ポイント上昇、4か月ぶりに上昇しました。全国平均の1.30倍を0.11ポ

熊本その他

2023.12.05

【熊本の有効求人倍率】2023年10月ー1.27倍で2か月連続で低下

熊本労働局が2023年12月1日に「2023年10月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:熊本労働局 一般職業紹介状況) 熊本県の有効求人倍率について 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.27倍」で先月から0.02ポイント低下。 また、全国平均(1.30倍)を2020年3月ぶりに下回り、

熊本企業

2023.12.05

TSMCの合弁会社「Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社(JASM)」の求人まとめ

こんにちは。リージョナルキャリア熊本の桝永です。 以前からブログでも紹介させていただいておりますが、JASM社の採用に関して多くの方にお問い合わせを頂いております。 採用が活発におこなわれているJASM社の求人一覧をまとめておりますので、ご応募を考えられている方はぜひ参考になさってください。 JAS

大阪グルメ

2023.12.04

大阪グルメ情報Vol.4 スパイスカレー「シナジー (Synergy)」

こんにちは。リージョナルキャリア大阪の吉田です。 今回もぜひ共有したいと思えるおいしいスパイスカレーの名店と出会えましたので、引き続き大阪グルメ情報を投稿していきます! お店と場所について 今回も新規開拓をテーマにして某グルメサイトの「大阪+スパイスカレー」ランキングの上位の中から、何度も百名店に

愛知イベント

2023.12.03

【2024年】愛知県のお正月おでかけスポット・イベント|おすすめ10選

  こんにちは リージョナルキャリア愛知(株式会社リンク・アンビション) スタッフ大塚です。   あと1ヶ月で今年も終わろうとしていますね。     年末年始は愛知県に里帰りされるという方、旅行に行かれる方などいらっしゃると思います。 愛知県で年始を楽しく過ごすためのおすすめスポットやイベントをい

岡山その他

2023.12.01

どうなる?岡山の「学童保育」待機児童問題

リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、瀬川です。 早いもので今年も残すところ1ヶ月となりました。毎年呟いていますが、、、ほんとに1年が早すぎますね。 若い頃に比べて歳をとった方が時間の流れが早く感じる、という理論(「ジャネーの法則」と言うようです)もあるようなので、つまりは歳をとったということな

福岡企業

2023.12.01

【転職希望者向け】「日産自動車九州」と「日産車体九州」はどう違う?

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、原田です。 以前のブログでトヨタ自動車九州を取り上げさせて頂きましたが(記事)、今回はトヨタ社とともに「カーアイランド九州」を牽引する日産自動車九州、そして日産車体九州についてご紹介します。 転職希望者の方から「何が違うの?」とお尋ね頂くことも多い両社。違い

2897件中 1~20件を表示

ページトップへ戻る