地域情報ブログ

3073件中 901~920件を表示

大分転職ノウハウ

2023.04.18

大分暮らしを体験できる「お試し移住施設」をご紹介!

こんにちは。リージョナルキャリア大分の桝永です。 大分へ移住を検討されていらっしゃる方で、実際の暮らしはどうなんだろう?ちゃんと生活できるかな?など不安な方も多いかと思います。 今回は、大分県の「お試し移住」についてご紹介いたします。大分県では12の市町村で移住を検討している方を対象に、お試し暮ら

北海道グルメ

2023.04.17

【札幌】近場の穴場?ISHIYAの魅力

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、鈴木です。 先日、「近くにあるのにその魅力に気づいていなかった...!」という発見がありましたので、みなさまにもお伝えできればと思います。 ※掲載写真はすべて筆者撮影 リージョンズのお隣「ISHIYA」 こちらのビルは札幌市中央区大通西4丁

福岡その他

2023.04.14

【福岡散策ルポ】ついに延伸した地下鉄「七隈線」に乗ってみた

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 先日の福岡のこと。天気予報で「黄砂が大変なことに!」と何度も言われていたので、もうマスクをしなくても大丈夫と言われている中、わざわざ不織布マスクを買い、きっちり対策をして博多駅に降りました。 さぞや空は真っ黄色で、鼻も喉もチクチクするんだろうな、

岐阜その他

2023.04.14

オンリーワンになるためには? 社会人の心にも響いた東京大学入学式の来賓祝辞

こんにちは!リージョナルキャリア三重のコンサルタント、三田です。 このたびご縁あって、4月12日(水)に挙行された東京大学の入学式に参列させていただきました。 入学式という儀式ですので、文字通り通過儀礼とあまり期待していませんでしたが、思いのほか、心に響く大変素晴らしい祝辞がありました。 この感動を

愛知その他

2023.04.14

TIME誌が認めた! 名古屋が世界の最も素晴らしい場所50選に選ばれた理由

こんにちは。リージョナルキャリア愛知(運営:株式会社リンク・アンビション)のスタッフ、小林です。 先日、TIME誌が発表した「世界の最も素晴らしい場所50選」に「名古屋」が選ばれたのをご存じでしょうか? 名古屋は、日本3大都市でありながら、なぜか国内のイメージ調査ではいまひとつ魅力に欠ける都市とされ

静岡その他

2023.04.14

静岡県3年連続第1位!「移住希望地ランキング2022」

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(運営:株式会社リンク・アンビション)のスタッフ、小林です。 東京の認定NPO法人「ふるさと回帰支援センター」が発表し、毎年話題となる「移住希望地ランキング」。 静岡県は、なんと3年連続で1位に輝きました! 静岡県は3年連続1位!移住希望地ランキング 2009年か

熊本転職ノウハウ

2023.04.14

熊本で豊かな暮らしを体験できる「お試し移住」のススメ

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、田尻です。 「熊本へ移住してみたいけど、実際の暮らしはどうなんだろう?」「慣れない土地で、ちゃんと生活できるかな?」など、いろいろと不安をお持ちの方も多いかと思います。 そこで今回は、熊本県の「お試し移住」についてご紹介します。 熊本県で「お試し

三重その他

2023.04.13

武道館の全聴衆を虜にした東京大学入学式の来賓祝辞

こんにちは!リージョナルキャリア三重のコンサルタント、三田です。 このたびご縁あって、4月12日(水)に挙行された東京大学の入学式に参列させていただきました。 入学式という儀式ですので、文字通り通過儀礼とあまり期待していませんでしたが、思いのほか、心に響く大変素晴らしい祝辞がありました。 この感動を

茨城レジャー

2023.04.13

【日立市・前編】茨城県観光vol.6 日立市かみね動物園

こんにちは。リージョナルキャリア茨城のコンサルタント、佐藤です。 もっと茨城を知り、もっと茨城を楽しむため『茨城県の全市町村を順番に訪問し、各地の宿に宿泊し、1日かけてその市町村を観光する』という企画の6回目(前編)です。 第6回目は日立市です。 日立市は茨城県の県北地域に位置し、これまで訪問して

長野企業

2023.04.12

【企業紹介】地域を熱く盛り上げる!長野のベンチャー企業 ~北信地域編~

リージョナルキャリア長野のコンサルタント、浦野です。 私は前職で都内にあるベンチャー企業に勤務していました。U ターンを決め仕事探しをした際に「長野には小規模ながらも勢いのあるベンチャー企業はあるのか?」とインターネットで検索しましたが、なかなかうまく見つけることができなかった記憶があります。 同じ

北海道レジャー

2023.04.12

札幌都心部が生まれ変わる!再開発が進む複合施設の最新情報 -「モユクサッポロ(moyuk SAPPORO)」編-

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、笹本です。 さて、札幌都心部では、再開発が至るところで進んでいます。 というのも、都心部には1970~80年代に建設されたビルが多くあるのですが、その耐用年数が概ね50、60年ほどで、解体時期が迫っていることが背景にあります。 1970~80年

宮城その他

2023.04.10

【宮城】ファミリーが家を買うときに知っておきたい人気エリア&補助金情報

こんにちは。リージョナルキャリア宮城スタッフです。 住宅購入の際は設備や間取りに目がいきがちですが、その前の「街選び」も重要です。 今回は、子育て世帯が仙台市近郊で家を購入するときに知っておきたい各エリアの特徴と、宮城独自の補助金制度をご紹介します。 仙台市近郊でファミリー層に人気のエリア ■富谷

広島レジャー

2023.04.08

【現地レポート】13年の時を経て生まれ変わった旧広島市民球場跡地「ひろしまゲートパーク」は家族でゆったり過ごせる憩いの場

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。先日、満を持して開業となった『ひろしまゲートパーク』に家族で遊びに行きましたのでその様子をお届けします(^^) ひろしまゲートパークは旧広島市民球場の閉鎖から約13年の時を経て跡地に誕生。中央部に約6500平方メートルのイベント広場が広がり、その周

福岡レジャー

2023.04.08

天神から30分!身軽に手軽に自然を味わえる複合体験型アウトドア施設「ABURAYAMA FUKUOKA(福岡市油山)」がスゴい!

みなさん、はじめまして!リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、瀬川です。 私、リージョナルキャリア福岡の立ち上げ当時から在籍はしておりますが、こちらのブログへの投稿は初めてとなります。 まずは月1回程度のペースになるかと思いますが、私からも福岡の魅力や企業情報、転職・キャリアについてのノウハウな

熊本転職ノウハウ

2023.04.06

【キャリアアップコラム Vol.19】「セルフサボタージュ」への対処法

こんにちは。パーソナルマネジメントのコンサルタント、桝永です。 3月・4月は人事異動のシーズン。ご自身や周囲の方にも転勤や転職など、諸々変化があるのではないでしょうか。 事業環境はめまぐるしく変わりますが、優秀な人材の獲得・定着のために、会社主導の転勤や異動は減る傾向にあるようです。 先日NTTグ

栃木レジャー

2023.04.06

栃木~北海道の移動ルート4選!それぞれのメリット・デメリット

こんにちは。リージョナルキャリア栃木のコンサルタント、鎌田です。 全国旅行支援(※)の延長が決定し、私の住む北海道も今年の7月14日宿泊分までの期間が対象となることが決まりました。 今回は、栃木にお住まいの方で「今年は北海道に行こう!」とお考えの方の参考になればと思い、栃木(宇都宮)から北海道(札

大分その他

2023.04.05

【大分の有効求人倍率】2023年2月-1.46倍で先月と同水準、九州で1位

大分労働局は2023年3月31日、「2023年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局 大分県の雇用情勢) 大分県の有効求人倍率 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.46倍」で先月と同水準、全国平均の1.34倍を上回り、宮崎と同水準、九州で1位の結果となりました。 有効求人倍率

熊本その他

2023.04.05

【熊本の有効求人倍率】2023年2月ー1.45倍 2か月連続上昇

熊本労働局は2023年3月31日、「2023年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:熊本労働局 一般職業紹介状況) 熊本県の有効求人倍率 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.45倍」で先月より0.01ポイント上昇し、2か月連続で上昇しました。 また、全国平均の1.34倍を0.11ポイン

宮城レジャー

2023.04.05

【仙台 桜の名所】杜の都の天神さま 榴岡天満宮

こんにちは。リージョナルキャリア宮城のコンサルタント、菅原です。 4月に入り一気に春めいてきましたね。4月3日時点の仙台市内は桜が満開。まさに見ごろを迎えています。 今回は仙台駅から徒歩15分。東口側の有名な観桜地である榴岡天満宮(つつじがおかてんまんぐう)をご紹介したいと思います。 榴岡天満宮のな

岐阜その他

2023.04.04

岐阜県の有効求人倍率(2023年2月)は11か月連続の1.6倍超で1.64倍

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア岐阜のスタッフです。 2023年2月の有効求人倍率が発表されました。 (※参照:一般職業紹介状況(令和5年2月内容)|岐阜労働局) 「有効求人倍率とは」 厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求人があるか」を示

3073件中 901~920件を表示

ページトップへ戻る