地域情報ブログ

3073件中 601~620件を表示

山梨その他

2023.11.10

【転職事例紹介 Aさん】総務職から経理職へのキャリアチェンジ

リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、太田です。 おかげさまで、2023年9月で弊社も無事13期目を終えることができました。本当にありがとうございます。毎期終わるたびに1年間の出来事を振り返っていますが、今回は数ある転職支援の中で、印象深かった事例を取り上げようと思います。 太田さんにはとて

群馬企業

2023.11.10

群馬県にU・Iターン転職するときに知っておきたいグローバルメーカー厳選2社

こんにちは。リージョナルキャリア群馬のコンサルタント、松浦です。 群馬県のメーカーといえば、株式会社SUBARUをはじめとする自動車関連企業をイメージする方が多いと思いますが、自動車関連メーカー以外にも、群馬県に拠点を置く魅力的なグローバルメーカーがあります。 今回はこれからU・Iターン転職をする方

茨城転職ノウハウ

2023.11.10

30代で茨城県にUターン転職するなら知っておくべき4つのこと

こんにちは。リージョナルキャリア茨城のコンサルタント、佐藤です。 私は茨城県の転職支援を担当しています。特に首都圏にお住まいの30代の方から「茨城県にUターン転職したい」という相談を受けることが多くあります。 そこで今回は、30代の方が茨城県にUターン転職するにあたって、知っておくべきことを4つまと

北海道企業

2023.11.09

大学なのに観光地?北海道大学でイチョウ並木と独自のセコマを満喫!

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、鈴木です。 全国的にはまだまだ暑い日もありますが、北海道はすっかり秋。先日雪虫が大量発生し、いよいよ冬を迎える季節になってきました。 そんななか、先日北海道大学に行く機会があったので、北海道では有名なイチョウ並木の様子を見てきました。 (以下

岐阜その他

2023.11.08

岐阜県の有効求人倍率(2023年9月)は前月比0.01ポイント減の1.56倍

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア岐阜のスタッフです。 2023年9月の有効求人倍率が発表されました。 (※参照:一般職業紹介状況(令和5年9月内容)|岐阜労働局) 「有効求人倍率とは」 厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求人があるか」を示

三重その他

2023.11.08

三重県の有効求人倍率(2023年9月)前月比0.03ポイント増の1.28倍

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア三重のスタッフです。 このたび、2023年9月の三重県の有効求人倍率が発表されました。 (※参照:一般職業紹介状況(令和5年9月内容)|三重労働局) 「有効求人倍率とは」 厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の

熊本その他

2023.11.07

【熊本の有効求人倍率】2023年9月ー1.29倍で先月から低下

熊本労働局は2023年10月31日、「2023年9月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:熊本労働局 一般職業紹介状況) 熊本県の有効求人倍率 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.29倍」で先月から0.01ポイント低下しました。 また、全国平均(1.29倍)と同水準で、全国で25位、九州で

大分その他

2023.11.07

【大分の有効求人倍率】2023年9月-1.38倍で3か月連続低下

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 大分労働局は2023年10月31日、「2023年9月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局「大分県の雇用情勢」) 大分県の有効求人倍率 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.38倍」で先月より0.01ポイント下回り

茨城その他

2023.11.06

指標から見た茨城-人の動き・住まい・産業の特徴

こんにちは。リージョナルキャリア茨城スタッフです。 茨城県のHPでは「指標から見た茨城」として、県民生活に関わりの深い104の項目に関して、47都道府県における茨城県の順位と数値が公開されています。 今回はその中から、茨城県の特徴が表れていると感じた指標をいくつかピックアップしてお伝えします。 「人

福岡企業

2023.11.02

知る人ぞ知るグローバルカンパニー「株式会社西部技研(福岡県古賀市)」が成長を続ける理由

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、瀬川です。 先日から東京ビックサイトにて「ジャパンモビリティショー」が2019年以来4年ぶりに開催されていますね。 個人的には人がたくさん集まるような場所やイベントは苦手ですが、これはいつか行ってみたいイベントの一つです。 電池を制する者がEVを制する かつ

広島グルメ

2023.11.02

【東広島市安芸津町】海沿いドライブで穴場スポット&グルメを発見!

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、植田です。あらためて、今年の夏は暑かったですね。。少々バテておりましたが、やっと最近は日中も涼しくなってきました。 先日、ふと思い立ってドライブに出かけたところ、素敵な発見がありましたので今回はその様子をお届けします(^^) 広島市内から車で1時間ちょっと。

熊本転職ノウハウ

2023.11.02

【キャリアアップコラム Vol.26】地方の求人に変動あり

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 最近、地方でもCxO案件がちらほら出始めています。 ■急成長中のベンチャー企業 ■新規事業開発に注力しているレガシー企業 ■資金力が豊富で積極的にM&Aを仕掛ける企業 こういった企業群が、CxO経験者やファイナンスに強い人、M&Aや

栃木その他

2023.11.02

【体験レポート】東京出張に便利なコワーキングスペース「LIBPORT(リブポート)浜松町」

こんにちは。リージョナルキャリア栃木のコンサルタント、鎌田です。 皆さんは出張先で「ちょっとパソコン仕事をしたい」というとき、どのような場所を利用していますか? 普段は街中であればカフェ、駅(ローカル線の)であれば待合室を利用している私ですが、先日出張で東京を訪れた際、浜松町駅近くのコワーキングスペ

福岡その他

2023.11.01

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2023年9月、5ヶ月ぶり上昇の1.21倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2023年9月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2023年9月の福岡県の求人倍率は「1.21倍」 直近4ヶ月連続で低下していた福岡県の求人倍率ですが、2023年9月

岡山その他

2023.11.01

【定点観測】岡山県の有効求人倍率-2023年9月、3ヶ月ぶり上昇の1.58倍

リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、瀬川です。 毎月定点観測している岡山県の有効求人倍率ですが、2023年9月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2023年9月の岡山県の求人倍率は「1.58倍」 直近2ヶ月連続で低下していた岡山県の有効求人倍率ですが、2023年

広島その他

2023.11.01

【定点観測】広島県の有効求人倍率-2023年9月、3ヶ月ぶり上昇の1.53倍

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。 毎月定点観測している広島県の有効求人倍率ですが、2023年9月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2023年9月の広島県の求人倍率は「1.53倍」 直近2ヶ月連続で低下していた広島県の有効求人倍率ですが、2023年

北海道イベント

2023.11.01

国内AIの旗手、北海道大学の川村秀憲教授が川村研究所を設立されました

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、荻野です。 今回は、国内AIの旗手である北海道大学・川村秀憲教授の新たな動きについてご紹介します。 川村教授は教職にとどまらず、起業家として、またテレビ等でのコメンテーターとして多彩に活動、さらに今年「川村研究所」を設立し、活動の幅はさらに拡が

大分グルメ

2023.10.31

【大分グルメ】ソウルフード「吉野鶏めし」と世界が注目する「安心院ワイン」に舌鼓

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、田尻です。 皆さんは大分のソウルフードと言えばどんな料理を思い浮かべますか? とり天、だご汁、唐揚げ、りゅうきゅう、関サバなど、大分を代表する数々のおいしいものがありますが、今回はその中でも「吉野の鶏めし」をご紹介します。 また先日、新酒祭が開催

北海道その他

2023.10.30

悪天候の日のお出かけにおすすめ!幼児が楽しめる札幌大通駅周辺の遊び場

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のスタッフです。 10月に入り、一気に寒くなってきた札幌市。最低気温は10度を下回る日も増え、子どもの外遊びに付き合うのも大変な時期になってきました。 雨天が続く日もあり、更には雪が降り始めることも考えると、天候に左右されない屋内で子供を遊ばせられる場所はないも

広島レジャー

2023.10.27

原付バイクで行く!秋の「しまなみ海道」で絶景&グルメを満喫

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。 先日、会社の社員旅行で「しまなみ海道」を満喫してきましたので、今回はその様子をお届けしたいと思います。 旅行とは言っても、男3人の自由気ままな旅ですので(笑)、特にしっかり旅程を立てることもなく、「まぁとりあえず行くか~」という具合で出発です。

3073件中 601~620件を表示

ページトップへ戻る