地域情報ブログ

3076件中 441~460件を表示

熊本レジャー

2024.05.16

決定者の方々と「焚き火会」をしました!

こんにちは。リージョナルキャリア熊本、コンサルタントの桝永です。 先週の土曜日(2024年5月12日)に、弊社のサービスを利用して転職された方との交流会を実施しました。 今回はその様子をご報告します。 「焚き火を囲む会」 今回で4回目となる交流会は「草枕温泉てんすいキャンプ場」で実施した「焚き火を

岐阜その他

2024.05.13

岐阜県の有効求人倍率(2024年3月)は前月比0.02ポイント増の1.60倍

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア岐阜のスタッフです。 2024年3月の有効求人倍率が発表されました。 (※参照:一般職業紹介状況(令和6年3月内容)|岐阜労働局) 「有効求人倍率とは」 厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求人があるか」を示

三重その他

2024.05.13

三重県の有効求人倍率(2024年3月)前月比0.01ポイント減の1.24倍

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア三重のスタッフです。 2024年3月の有効求人倍率が発表されました。 (※参照:一般職業紹介状況(令和6年3月内容)|三重労働局) 「有効求人倍率とは」 厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求人があるか」を示

愛知その他

2024.05.10

【2024年度】愛知「東三河」エリアの移住・定住支援制度をピックアップ

こんにちは。リージョナルキャリア愛知のスタッフ、小林です。 愛知県へのU・Iターン転職を考えたとき、「自治体の暮らしや住まいに関するサポート」にどんなものがあるのか、気になりますよね。 そこで今回は、愛知県東部に位置する「東三河エリア」に絞って、移住・定住支援制度をピックアップして紹介します。 東三

静岡その他

2024.05.10

【2024年度】静岡への「移住」に関わる支援制度(助成金・補助金)まとめ

こんにちは。リージョナルキャリア静岡のスタッフ、小林です。 コロナ禍以降、全国的にも注目が高まる「地方移住」。なかでも静岡県は、移住・定住のサポートを行う認定NPO法人「ふるさと回帰支援センター」による「移住希望地ランキング」で、4年連続で1位に輝きました。 「静岡県」は同センターの窓口に2人の相談

熊本その他

2024.05.10

【熊本の有効求人倍率】2024年3月ー1.25倍で2か月連続の上昇

熊本労働局は2024年4月30日、「2024年3月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:熊本労働局「一般職業紹介状況」) 熊本県の有効求人倍率 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.25倍」で先月から0.01ポイント上昇しました。 全国平均の1.28倍を0.03ポイント下回り、全国では18

福岡その他

2024.05.09

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2024年3月、5ヶ月連続で前月比横ばいの1.21倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2024年3月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2024年3月の福岡県の求人倍率は「1.21倍」 ここ4ヶ月連続で横ばいとなっている福岡県の求人倍率ですが、2024

広島その他

2024.05.09

【定点観測】広島県の有効求人倍率-2024年3月、2ヶ月連続上昇の1.54倍

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。 毎月定点観測している広島県の有効求人倍率ですが、2024年3月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2024年3月の広島県の求人倍率は「1.54倍」 前月、4ヶ月ぶりに上昇した広島県の求人倍率ですが、2024年3月は

大分その他

2024.05.09

【大分の有効求人倍率】2024年3月-1.36倍で2か月連続の減少、九州1位

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 大分労働局は2024年4月30日、「2024年3月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局「大分県の雇用情勢」) 大分県の有効求人倍率 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.36倍」で2か月連続の減少。全国平均の1.

熊本転職ノウハウ

2024.05.09

【キャリアアップコラム Vol.31】転職市場における市場価値の測り方

「登録すればあなたの市場価値が分かる」 転職サイトなどでよく見かけるフレーズです。 確かに昨今、「自分の市場価値を知りたい」「自分にはどんな求人をオファーしてくれるのか知りたい」と面談時におっしゃる、情報収集目的の方がかなり増えたなあと感じています。 登録型の転職サイトに踊らされている感もあります

熊本グルメ

2024.05.08

熊本の人気弁当「おふくろ弁当」がTV番組「マツコの知らない世界」に登場しました!

こんにちは。リージョナルキャリア熊本の田尻です。 私達も普段からよくいただいている、熊本で人気のお弁当「おふくろ弁当」が、TBSの人気番組「マツコの知らない世界」~町弁の世界~(2024年5月8日放送回)で紹介されました! そこで今回は、改めてこの「おふくろ弁当」をご紹介します。 ※以下の写真はすべ

沖縄その他

2024.05.07

【沖縄県の有効求人倍率】2024年2月の沖縄県の有効求人倍率の推移と状況

リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄県の有効求人倍率は緩やかな右肩上がりで、2022年7月以降は1倍を切ることなく高水準を維持しています。コロナ禍が明けた2023年5月から9月の1.2倍をピークに、多少上下しながらも横ばい状態が続いています。 今回は、沖縄県の2月の有効求人倍率の推移と状況

福岡企業

2024.04.29

【福岡散策ルポ】新ランドマーク「ONE FUKUOKA BLDG.(通称ワンビル)」がお目見えする天神エリアをぶらり

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。今回はかなり久しぶりになってしまった「福岡散策ルポ」シリーズをお届け。 天神のお気に入りの蕎麦屋さんでランチしたあと界隈を歩き、これまたお気に入りの喫茶店でアイスコーヒーをいただきました。 お気に入りの天神ランチ お昼を食べたのはこちらのお店。岩田

三重企業

2024.04.26

【企業特集】東証プライム上場セントラル硝子グループの一員として国内ガラス事業を担う「セントラル硝子プロダクツ株式会社」

こんにちは。リージョナルキャリア三重のコンサルタント、清原です。 今回は、東証プライム上場のセントラル硝子グループの一員であるセントラル硝子プロダクツ株式会社をご紹介します。 セントラル硝子プロダクツ株式会社について (画像引用:セントラル硝子プロダクツ株式会社ホームページ) <本社>三重県松阪

広島企業

2024.04.26

マツダに続きひろぎんホールディングスも。広島で「女性エグゼクティブ登用」が活発化の動き

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、瀬川です。 四女が小学校に入学して早1ヶ月。毎日楽しそうに学校に通ってくれて一安心しております。 子どもたちが通う小学校に4月に着任した校長は女性の方で、入学式での挨拶の言葉や、丁寧で温かさの伝わってくる振る舞いに安心感を持ちました。実際に、子どもたちとの距

熊本レジャー

2024.04.25

安藤忠雄氏が手掛けるこども図書館『こども本の森 熊本』が開館しました!

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、田尻です。 2024年4月8日熊本市に、日本を代表する建築家、安藤忠雄氏が手掛けるこども図書館『こども本の森 熊本』が開館しました! 大阪市(2020年7月)、岩手県遠野市(2021年7月)、神戸市(2022年3月)に次いで全国で4か所目となりま

大分その他

2024.04.24

株式会社ザイナス、国内初のSAPジャパンのメンバーに認定!大分にコンサル拠点開設

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 2024年4月10日、ドイツ本社のソフトウェア世界大手のSAP社の日本法人であるSAPジャパン株式会社は、日本で初めてとなるコンサルティング拠点「Zynas AppHaus Oita」を開設しました。 この社名にある「Zynas」とは

福井その他

2024.04.23

【福井へU・Iターン転職をお考えの方向け】福井県のエリアごとの家賃・地価相場について

リージョナルキャリア福井のコンサルタント、端(はし)です。 2024年3月16日(土)に北陸新幹線が延伸となり、金沢~敦賀間が開業。福井市~東京まで2時間53分、敦賀市~東京も3時間17分と、各段に東京が近くなりました。 新幹線開業効果もあってか、福井県へのU・Iターン転職を考えている方からの相談

石川企業

2024.04.23

【企業紹介】北陸から全国区へ、次なるステージに挑む総合情報通信カンパニー「株式会社ほくつう」

リージョナルキャリア石川のコンサルタント、砂坂です。 今回は、石川県金沢市に本社を構える「株式会社ほくつう」を紹介します。 (画像出典:株式会社ほくつうホームページ) ほくつうはどんな会社? 情報通信設備の提案・企画・施工、メンテナンスまでトータルに手掛ける株式会社ほくつう。 近年、情報通信技術が

新潟企業

2024.04.23

【企業情報】品質にこだわり、新潟銘菓を世界へ届ける食品メーカー「株式会社港製菓」

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、芳賀です。 新潟は全国でも有数の米どころで、米菓が有名ですが、「笹団子」や「ちまき」といったもち米を使った和菓子も、新潟銘菓として多くの人に親しまれています。県内には多くの和菓子店があり、その中には創業100年を超える老舗店も数多く存在します。

3076件中 441~460件を表示

ページトップへ戻る