地域情報ブログ

石川企業2024.04.23

【企業紹介】北陸から全国区へ、次なるステージに挑む総合情報通信カンパニー「株式会社ほくつう」

リージョナルキャリア石川のコンサルタント、砂坂です。

今回は、石川県金沢市に本社を構える「株式会社ほくつう」を紹介します。

ほくつう社屋.png

(画像出典:株式会社ほくつうホームページ

ほくつうはどんな会社?

情報通信設備の提案・企画・施工、メンテナンスまでトータルに手掛ける株式会社ほくつう。

近年、情報通信技術が急速に進歩し、社会やビジネスの環境が変化する中、社会のインフラである情報通信や設備の整備に貢献し、ネットワークやシステム上の課題へ向き合い続けています。

特に社会インフラ事業では、防災行政無線設備や道路や河川の雨量・水位を監視するテレメータ設備などの需要が高まり、近年ではカメラ設備のニーズも高まっています。

北陸のみならず、全国区へ営業エリアの拡充や新規事業開発など、さらなる成長を目指しています。

会社の周辺情報について

【本社・石川支社】

〒920-8515

石川県金沢市問屋町1丁目65番地

本社と石川支社は、金沢駅から車で10分ほど(3.6km)の位置にあります。

金沢駅から遠くはありませんが、同社では車通勤の人の割合が多いと聞いています。

本社・石川支社の近くには観光・買い物スポットも多くあり、リフレッシュにもなりますので。その一部を紹介します!

【観光スポット】

同社から車で5分ほどの場所に、「金沢港クルーズターミナル」があります。

ここは、大型のクルーズ船が寄港するほか、音楽祭やマルシェなどのイベントが開催される場所として、市民に親しまれています。

定期的にイベントを行っているので、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。

【買い物スポット】

本社がある金沢市問屋町は、「海環(うみかん)」こと、金沢外環状道路の近くにあり、海環沿いにはさまざまな店舗があります。

日用品・食料品の買い物に便利なスーパー「大阪屋ショップ」や「アルビス」、石川県内初の「コメリPRO大友店」など、毎日の生活にも便利な店が付近に集まっています。

また、ケーキや焼き菓子で有名な「ローザンヌ」も本店の近く。営業時間が19時半までなので、仕事帰りに立ち寄ることができるのが、嬉しいですね。

株式会社ほくつうの求人情報

株式会社ほくつうでは、2024年4月15日現在、以下の職種を募集しています。

  • ・提案営業
  • ・社内SE
  • ・システムエンジニア
  • ・電気通信設備の施工管理
  • ・通信設備の保守・メンテナンス

「社会インフラに興味はあるが、経験したことがない」「お客さまの課題に対して、幅広く提案したい」という思いを持っている方に、同社をオススメします。

業界経験がない方からの相談も受けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

株式会社ほくつうの求人情報

※募集状況によっては求人が表示されない場合がございます。あらかじめご了承ください。

この記事を書いた人

コンサルタント 
砂坂 英彰

バックナンバー

沖縄その他

2025.05.16

沖縄県の2025年3月の有効求人倍率

リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。今回は、沖縄県の2025年3月の有効求人倍率を紹介します。 沖縄県の有効求人倍率の推移 沖縄県の有効求人倍率は29カ月連続で1倍を超えており、安定した求人需要が続いていることがわかります。全国平均が1.25倍前後で推移する中、沖縄県の倍率は概ね1.1倍の水準を

愛知その他

2025.05.16

「挑戦する力」をともに――アルペンスキー 上村 仁華選手を応援しています。

こんにちは。リージョナルキャリア愛知(株式会社リンク・アンビション)のスタッフ、小林です。 本日は、弊社がスポンサー契約を結び、選手活動を応援しているアルペンスキー 上村 仁華(かみむら にか)選手をご紹介します。 (※写真は全て上村仁華選手提供) 上村選手は、青山学院大学在学時には大学生アルペン

静岡その他

2025.05.15

「静岡ブルーレヴズ」創設4年目で初のプレーオフ進出!来場者グッズをご紹介

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(リンク・アンビション)のスタッフ、小林です。 弊社がスポンサーを務めているプロラグビーチーム「静岡ブルーレヴズ」が、クラブ創設初となるプレーオフ進出を果たしました! 過去3シーズンの8位から大きく順位を上げ、2024-2025シーズンでは強豪を撃破し、安定した成

大分レジャー

2025.05.15

創建1300年を迎える「宇佐神宮」の特別拝観に行ってきました

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタントの桝永です。 今年のゴールデンウィークは「宇佐神宮」へ参拝してまいりました。 全国に約4万社ある八幡宮の総本宮として知られる宇佐神宮は、今年(2025年)創建1300年を迎え、5月3日~6日は廻廊に囲まれて平素は全容を見ることが出来ない国宝の八幡

熊本その他

2025.05.15

UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~熊本市南区編~

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、田尻です。 前回に引き続き、今回も熊本県内の「住み心地調査」をご紹介いたします。 熊本に馴染みのない方にも分かりやすいよう、弊社スタッフが実際に暮らす県内各地域を調査し、「暮らしやすさ」や「おすすめポイント」をまとめています。 進学や就職などで地

他の記事を検索する

ページトップへ戻る