求人情報

条件を絞り込んで求人を検索

~

1145件中 161~180件を表示

【香川県】生産技術 ※リーダー候補/三菱電機株式会社 受配電システム製作所

【東証プライム上場/年間休日126日/丸亀市】IoT活用等、様々な製造技術の導入を担っていただきます

勤務地
香川県丸亀市
想定年収
700万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
受配電機器又はその部品の製造工程の生産技術スタッフとして現場改善、工程設計、生産設備/システム導入、製造技術管理に携わっていただきます。

<具体的には>
【生産技術・製造技術】
・製造工程の作業分析、生産性評価、標準時間管理
・製造工程に必要な生産設備の企画立案、仕様検討、見積り、立ち上げ、運用支援
・製造現場スタッフとの改善アイデアの立案、実行
・生産計画の変化や新機種投入に伴う製造工程の設計
・製造に必要な製造技術の維持、標準化管理、製造現場への技術サポート
・製造現場主体で行っている製造管理のサポート

【システム技術】
・生産システムの企画、開発、実装
・新システム技術開発(各種コーディング技術、AI技術など)
・スケジューリングシステム構築

求人の詳細を見る

【福岡県】データマネジメント(マネージャー・スペシャリストクラス)/株式会社みんなの銀行【ふくおかフィナンシャルグループ】

【経験業界不問】地銀初の挑戦「デジタルバンク」の中核業務です。(経営TOP・転職者インタビューあり)

勤務地
福岡県福岡市
想定年収
700万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
デジタルバンク『みんなの銀行』事業において、データ管理や利用に関する規定・プロセスの整備を含む、データマネジメント活動の推進をお任せします。
また、管理職やスペシャリストとして、より高度な業務・ミッションにコミットしていただけることを期待しています。

【具体的には】
・データ利活用を促進するためのデータ品質確保やメタデータ管理のシステム検討
・データ利用時に必要なルールやプロセスの整備(データ利活用ガイドラインの策定など)
・全社的なデータ利活用を推進するための体制構築や教育施策の検討/実施 など

<「みんなの銀行」について>
『みんなの銀行』はデジタルバンクとして店舗を持たないことはもちろん、銀行としての一切合財を“すべて”、“ゼロから”、“デジタルで”構築しています。

デジタルネイティブ世代に親和性の高い「スマホ完結型」のB2C事業や、多様な業界の法人に金融サービス(金融機能)を提供するBaaS事業を中心に、“銀行がやらないこと”をカタチにしながら新しい価値を創造しています。

<労働環境について>
みんなの銀行もしくはゼロバンク・デザインファクトリー(ふくおかフィナンシャルグループのシステム開発子会社)への出向いずれかの勤務となります。

求人の詳細を見る

【岐阜県】出荷業務マネージャー/太平洋精工株式会社

【岐阜本社】車載ヒューズ世界シェアトップ級の高収益企業、自動車EVシフトに伴いさらに需要拡大見込み

勤務地
岐阜県大垣市
想定年収
900万円~1,100万円
雇用形態
正社員
仕事内容
管理職(課長級)として出荷業務をお任せします。

【具体的には】
・物流倉庫における出荷業務全般の統括管理
・受発注計画の立案と最適化
・在庫管理システムの運用監督
・部下(10~15名程度)の労務管理・教育指導
・物流品質および業務効率の改善施策立案・実行
・物流コストの分析と削減施策の実施
・取引先との折衝および関係構築、安全衛生管理の徹底 など

<太平洋精工株式会社について>
有給取得率約70%、平均勤続年数14年と腰を据えて働ける環境、さらに2019年にフリーアドレスの本社新工場を設立しています。

求人の詳細を見る

【宮城県】地方自治体等の行政分野における営業(マネジャー候補)/株式会社NTTデータ東北

【仙台本社】【年収800万円~】【リモート勤務相談可】

勤務地
宮城県仙台市
想定年収
880万円~970万円
雇用形態
正社員
仕事内容
デジタル田園都市国家構想の実現に向けて、地域社会の課題をデジタル技術で解決し、地域を活性化させていくことが必要です。同社は、地方公共団体のデジタル化を通して豊かな「暮らしや社会」の実現に取り組んでおり、主に東北6県において、県庁や市役所、中核市を対象とした行政分野や防災分野での販売活動を強化しています。この分野における営業マネージメントを担っていただく人財を募集しています。

【主な業務内容】
・顧客営業(県・市町村)営業マネージメント
・ソリューション営業(県・市町村)営業マネージメント
顧客営業(県・市町村)及び行政分野のソリューション営業(Aitice、ANEGE、財務会計)のマネージャーを想定しています。

【職務の魅力】
同社は、地方公共団体のデジタル化を通して豊かな「暮らしや社会」の実現に取り組んでいます。地方公共団体においてDXが進んでいない分野はまだ多くあり、その様な分野をターゲットとした営業活動に取り組むことによって「暮らしや社会」の変革を目指しており、これらの活動を通して高い視座に基づく構想力、課題解決力、企画力などを向上させることができます。

【想定役職】
課長
※経験・年齢等を考慮のうえ、役職・待遇を決定します。

【配属先情報】
リモートワーク率:会社全体で30%~50%程度(担当案件により異なります

求人の詳細を見る

【宮城県】経営管理/トライポッドワークス株式会社

【年収700万円~】【仙台本社】【転勤なし】【転職者インタビューあり】

勤務地
宮城県仙台市
想定年収
700万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
管理部門の統括業務をお任せします。
同社は一つの目標として新規上場(IPO)を目指しています。目標としての上場を想定しながら、上場企業水準の事業運営/管理業務のグランドデザインを描いていくための実務を担当いただきます。事業の成長に連れて高まる市場からの期待度に対し、解決すべき課題は高度化、多様化していますので、これに対応して頂ける部門構築をミッションとしています。


【具体的業務内容】
・内部統制:上場に耐えうる体制の構築
・管理会計の強化:部門/製品別の収益管理など
・制度会計の強化:目下は、自社内における決算書作成や税務申告体制の完備
・アドミン業務:職務分掌の明文化など、具体的には職務権限規程の作成
・対外的業務:金融機関や監査法人、税理士法人対応
・経営企画:中計の運用、予実管理などの業績管理

【不随する業務】
・購買や物流機能の拡充・発展のための企画 など

求人の詳細を見る

【宮城県】プロダクトマネージャー(PdM)/株式会社zero to one

【年収800万円~】【仙台本社】【転勤なし】

勤務地
宮城県仙台市
想定年収
800万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
プロジェクト管理をご担当いただきます。
すでにサービスインしている自社のLMS(ラーニングマネジメントシステム)、およびコンテンツの管理、運用、バージョンアップなど運用全般に関わるとともに、実務レベルの責任者として事業を推進して頂くことを期待します。

【具体的には】
・CTO直下で、既に300社以上にご利用いただいているLMSの運用・管理
・必要に応じLMSの機能開発
・「機械学習」「ディープラーニング」等既存の教育コンテンツの管理・更新
・高度IT人材育成事業全体の将来プランに応じた追加システム開発全般 など

【その他補足】
・就業時間:9:00~18:00(休憩60分)

求人の詳細を見る

【東京都】Salesforceコンサルタント(マネージャー)/三井金属ユアソフト株式会社

【岐阜本社】【リモートワーク応相談】三井金属グループのユーザー系SIer、外販200社以上の導入実績

勤務地
東京都品川区大崎
想定年収
834万円~1,332万円
雇用形態
正社員
仕事内容
Salesforceの導入(展開)プロジェクトを推進をお任せします。

【具体的には】
・未導入の事業部および関係会社へのSalesforce導入プロジェクトの推進
・顧客との折衝を含むプロジェクト管理およびメンバーの育成
・導入後の利用改善を含む運用保守(提案・改修による業務改善)
・複数プロジェクトの統括および進捗管理 など

<三井金属ユアソフト株式会社について>
三井金属グループは2021年に打ち出した中期経営計画の中でDX推進を加速することを発表しています。インフラ整備、ゼロトラストセキュリティ施策の導入など業務範囲の拡大を予定しています。

要件定義からツール作成までアジャイルで推進、最先端の素材開発現場・DXプロジェクトに同時に関わることで希少性の高いキャリアが身に付きます。

システムによる顧客情報管理・営業活動支援をSalesforceにて実現する取り組みを加速化させていくために、先行導入した事業部の運用保守や他事業部・関係会社への導入(展開)を担う方を募集します。

求人の詳細を見る

【岐阜県】総務人事(管理職)/ジーエフシー株式会社

【岐阜本社】【上場企業】業務用高級食材の加工卸業、数多くの商材を取り扱い優位性を保持しています。

勤務地
岐阜県羽島郡笠松町
想定年収
700万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
管理職として組織運営、部門スタッフ業務のマネジメントをお任せします。

【具体的には】
・取締役会の運営、株主総会の運営
・社内規程の管理
・契約書の審査・管理
・人材採用
・社内研修などによる人材育成
・勤怠・給与業務の管理
・従業員の評価・配置
・各種人事制度の設計、運用管理 など

<配属について>
人事総務部は、部長はじめ10名程度が在籍しています。給与計算、勤怠管理は専用ソフトを使用して行います。

<ジーエフシー株式会社について>
お客様はもちろん、料亭、ホテル、レストランなどの現場調理人の方にもよろこばれる商品づくりを心掛けています。圧倒的な商品数で競合優位性を保持していますが、今後も類をみない商品の開発を推進していきます。

求人の詳細を見る

【新潟県】アルミナ繊維メーカーの品質管理(マネージャー)/マフテック株式会社

世界トップシェアを誇る製品を持つ企業での品質管理

勤務地
新潟県上越市
想定年収
770万円~1,210万円
雇用形態
正社員
仕事内容
アルミナ繊維製品メーカーでの品質管理をお任せいたします。事業方針/品質活動計画を反映させた予算の策定及びマネジメントプログラムを遂行し、安定品質、検査管理、品質保証、原料・外注先管理、将来につながる設備投資や人材育成の役割を期待します。

【具体的には】
・組織の安全衛生管理/労務管理/コンプライアンス遵守
・計画を実現するための品質管理、検査体制管理、検査測定機器管理
・顧客苦情発生時の原因調査、是正処置など顧客報告の取りまとめ
・IATF16949品質マネジメントシステムに基づく内部監査(システム・製造工程・製品監査)計画と定期審査受審
・品質活動計画に基づいた原料購入先・製造外注先の品質監査の立案と遂行
・予算に基づいた起業、保全投資、修繕計画の実行
・最適化された品質管理体制に従った製品検査指示、検査員教育
・継続的改善のためのマネジメントシステムの構築
・コスト削減テーマの抽出、優先順位付け、実行
・組織マネジメント
など

求人の詳細を見る

【熊本県】品質管理マネージャー(受入材料)/Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社(JASM)

TSMC(世界最大の半導体ファンドリ)の熊本工場で受入材料の品質管理マネージャーをお任せします

勤務地
熊本県菊池郡
想定年収
1,000万円~1,700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
品質管理マネージャーの主な役割は、入荷資材の品質安定とサプライヤーと信頼性ある関係を維持することです。国内のサプライヤーを管理し、納入される原料の品質が求める基準に合致することを目指します。また、新しいサプライヤーや資材の評価についてオペレーションチームと協業し、安定した品質管理を目指していきます。

(具体的には)
・受入材料の品質管理及び技術管理
・高品質な材料を供給維持する部門としての責務を実行
・新たなサプライヤー・材料の評価、材料問題の解決、効果的な材料仕様の開発において、運用部門/Fabと必要なコミュニケーションを実行
・品質システムの評価、現地監査、プロセス変更管理、逸脱防止、変動削減および関連する継続的改善プログラムを含むサプライヤー品質管理
・受入材料の品質保証システムを管理し、国内サプライヤーの品質を基準プロセスに合わせて指導

(ポイント)
・ JASMは世界的な半導体ファウンドリであるTSMCのグループであり、同社が培ってきた高度な製造技術と経験を共有しています。TSMCは微細化技術(N5、N3など)においても他社をリードしており、特に先端プロセスにおける技術力は世界トップクラスです。そのような世界トップクラスのファウンドリにて世界最先端のプロセスに触れながらグローバルなお客様と仕事ができる魅力とやりがいのある職場です。
・先端研究開発への投資と技術革新が積極的に進められており、今後AI、IoT、自動運転などの分野においてさらなる成長が見込まれています。また、JASMは、ソニーやデンソーといった日本の主要企業ともパートナーシップを結んでおり、特にセンサー技術や自動車用半導体分野において、相互補完的な技術協力を行っています。これにより、日本国内の半導体供給ネットワークの強化も期待されています。
・既に約1750名の従業員が在籍しており、様々な文化や考え方、価値観と触れ合い学びを得ることができます。入社後は充実した研修や、Eラーニング、言語文化学習、スキル育成プログラム、OJTなど、継続的なスキルアップが可能です。

求人の詳細を見る

【熊本県】製造品質向上マネージャー/Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社(JASM)

TSMC(世界最大の半導体ファンドリ)の熊本工場で品質と信頼性の維持に努めていただきます

勤務地
熊本県菊池郡
想定年収
1,000万円~1,700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
製造品質向上マネージャーとして、製造業務における品質と信頼性の維持に努める役割を担って頂きます。マネージャーとして、プロセスの管理、製品品質の確保、信頼性の維持に貢献して頂きます。また、TSMCの品質に対する信頼を守るために、欠陥のない信頼性の高い競争力のある製品を提供し、カスタマーから委託を受けた製品の市場投入までの時間を短縮することにコミットします。

(具体的には)
・新技術の立ち上げにおけるDPPM(百万分の不良部品数)の要件定義
・品質文化と防御強化の観点から、ファンアウトイベントの教訓を製造工場に伝達
・PDCA、8D、3Leg/5Why、KTなどの構造化された方法論を用いて、技術的および分析的な問題解決能力の向上
・内部組織とコミュニケーションを取り協力し、外部顧客と関わる

(ポイント)
・ JASMは世界的な半導体ファウンドリであるTSMCのグループであり、同社が培ってきた高度な製造技術と経験を共有しています。TSMCは微細化技術(N5、N3など)においても他社をリードしており、特に先端プロセスにおける技術力は世界トップクラスです。そのような世界トップクラスのファウンドリにて世界最先端のプロセスに触れながらグローバルなお客様と仕事ができる魅力とやりがいのある職場です。
・先端研究開発への投資と技術革新が積極的に進められており、今後AI、IoT、自動運転などの分野においてさらなる成長が見込まれています。また、JASMは、ソニーやデンソーといった日本の主要企業ともパートナーシップを結んでおり、特にセンサー技術や自動車用半導体分野において、相互補完的な技術協力を行っています。これにより、日本国内の半導体供給ネットワークの強化も期待されています。
・既に約1750名の従業員が在籍しており、様々な文化や考え方、価値観と触れ合い学びを得ることができます。入社後は充実した研修や、Eラーニング、言語文化学習、スキル育成プログラム、OJTなど、継続的なスキルアップが可能です。

求人の詳細を見る

【宮城県】新規事業開発担当PM/東北電力株式会社

【仙台本社】【上場企業】

勤務地
宮城県仙台市
想定年収
1,000万円~1,500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
新規事業開発部門に所属し、当社の目指すスマート社会の実現に向けて、既存の電気事業のエネルギーノウハウや最先端技術を活用した新規事業・サービスの創出を担当いただきます。

【主な業務】
・市場調査・事業企画~テストマーケティング
・事業開発に向けたプロジェクトマネジメントおよび事業運営

◆以下のような領域での新規事業の取組みを強化しています
・需給調整などとVPP,PPAなどを組み合わせたサービスを提供することを目指す「次世代エネルギー領域」
・顧客ニーズのある「駆けつけ」や「保険」などのと電気を組み合わせた「電気+サービス領域」
・エネルギーノウハウと顧客基盤を活用した事業開発を進める「新領域」

【入社時配属先】
・事業創出部門(または新会社出向)
・事業創出部門は2020年に新設された組織で、現在100名規模の組織です。各領域の専門性を持つ中途入社者が多数活躍しています。

求人の詳細を見る

【香川県】スイッチギヤ・監視装置の計画・見積業務 ※リーダー候補/三菱電機株式会社 受配電システム製作所

【東証プライム上場/年間休日126日/丸亀市】受配電システムの設備に関する受注前活動をお任せします。

勤務地
香川県丸亀市
想定年収
700万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
発電所・変電所、工場、ビル 等に納める受変電設備の計画・見積業務(計画設計・見積り、仕様打合せ 等)、また、それらの更新提案活動業務をお任せいたします。

【具体的には】
・顧客要求仕様に対する見積り作成
・設備更新の見積り作成
・設備更新時期に応じた顧客訪問と現地調査
・顧客への設備更新提案
・新規設備及び設備更新受注後の関係部署への引き渡し

求人の詳細を見る

【香川県】環境管理 ※リーダー候補/三菱電機株式会社 受配電システム製作所

【東証プライム上場/年間休日126日/丸亀市】ものづくりを行う工場の環境管理全般をお任せします。

勤務地
香川県丸亀市
想定年収
700万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ものづくりを行う工場の環境推進事務局(工場内の司令塔の組織)として、ISO14001の規格に基づいた社内ルールにより、種々の環境管理アイテムの毎年の計画立案から実行の一役を担っていただきます。

【具体的には】
・ISO14001の規格要求事項から展開された社内ルールの管理
・環境法規の読み解き(工場内で該当する法規があれば社内展開)
・工場内の施設の省エネ施策の計画/実行
・主に海外から要求される製品含有の化学物質規制対応(設計部門や資材部門を通じたサプライヤー連携)
・製造プロセス内の環境事故未然防止に向けたリスク軽減の計画/実行

求人の詳細を見る

【福岡県】データアナリスト(管理職・スペシャリストクラス)/株式会社西日本シティ銀行【西日本フィナンシャルホールディングスグループ】

【経験業界不問】中途入社のハンデなく中核としてご活躍頂けます。(経営TOP・転職者インタビューあり)

勤務地
福岡県福岡市
想定年収
800万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
データアナリストとして、データの可視化や分析などをお任せします。
また、管理職やスペシャリストとして、より高度な業務・ミッションにコミットしていただけることを期待しています。

【具体的には】
・マーケティング用データベースを活用したターゲティングリストの抽出
・同データベースを活用した各種データ分析
・カスタマージャーニーに基づくマーケティングオートメーションのシナリオ構築、運用
・(将来的には)データサイエンティストとしてのマーケティング戦略の高度化につながる施策の立案や支援 など

<業務環境について>
「お客さま起点の“One to Oneソリューション”」を、デジタルとヒューマンタッチの両面から提供することを目標に掲げ、各種施策を推進しています。その中心となるのが、約10年にわたり蓄積してきたマーケティング用データベースです。

このデータベースを基盤に、顧客に対して最適なタイミングで最適な情報を提供するマーケティングオートメーションや、営業担当者に最適な提案を支援するCRMの構築に取り組んでいます。

<キャリア採用実績について>
2018年度以降、キャリア採用(中途採用)に力を入れており、中途採用比率は年々増加。2023年度は、高度な資格を持つ専門家(弁護士・会計士・社会保険労務士・税理士など)を含め28名を採用しました(2024年3月末時点で、キャリア採用在籍者数78名)。

2026年度には、2023年度キャリア採用者数の2倍超の採用を目指しています。

※直近の採用者数推移
2021年度→7.6%(8人)
2022年度→13.4%(18人)
2023年度→15.9%(28人)

<女性のキャリア形成について>
西日本シティ銀行の女性管理職比率は13.4%(2024年3月末時点)で、人事改革をスタートした当初(2008年4月)の1.6%と比べ、8倍以上となっています。

さらに、西日本フィナンシャルホールディングスグループ全体では、女性管理職が過去10年間で約130名増加しています(69名→200名)。

求人の詳細を見る

【福岡県】地域貢献・地域共創推進担当(リーダークラス)/九電みらいエナジー株式会社【九州電力グループ】

【経験業界不問】福岡で最も成長度の高い一社です。(経営TOP・転職者インタビューあり)

勤務地
福岡県福岡市
想定年収
700万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
発電所の建設や既設発電所の運営に伴う、地域貢献および地域共創策の検討・提案などをお任せします。
また、ご経験やスキルによってはリーダーとしてメンバー育成なども早い段階から担っていただけることを期待しています。

【具体的には】
・再生可能エネルギー開発に伴う地元合意形成のための地域貢献策の検討
・各入札案件に応じた地域振興策の企画/立案、入札書の作成
・開発予定地に関する情報収集、地元対応によるニーズの把握
・地元ニーズに基づくコンサルティングの実施、事業パートナーの選定
・コンソーシアム間の調整、コンサルティング業務の委託管理
・各地域のカーボンニュートラル構想への協力 など

<配属部門について>
当部門は、発電所の建設および既設発電所に伴う地域対応や地域貢献策の策定・提案を主に担当しています。現在、16名が在籍しており、その半数は業務経験が長く、豊富な知識を持つメンバーです。

<働き方について>
案件によっては、国内各地への2~3日間の出張が発生する場合があります。なお、出張は主に平日(金曜日まで)に完了することがほとんどです。

また、担当プロジェクトの進捗状況により、繁忙期には月30時間を超える残業が発生することがありますが、プロジェクトが落ち着いている際は月20時間未満となる場合もあります。

業務の実施にあたっては、各自の状況に応じて在宅勤務(週2日まで)やフレックス制度を活用し、柔軟な勤務時間で対応できます。

<業務環境について>
現在、約6割が九州電力本体からの出向者で構成されていますが、事業が順調に拡大しており、今後も拡大を見据えていることから、会社の成長を担う中核人材としてプロパー社員の増員を進めています。

様々なバックグラウンドを持つ中途入社メンバーが各業務の中核を担い、事業・会社全体の大きな推進力となっています。

求人の詳細を見る

【福岡県】プラントオペレーション(電気・制御)/株式会社キューデン・インターナショナル【九州電力グループ】

世界最高水準の技術力とノウハウで海外エネルギー事業を積極的に展開しています。

勤務地
福岡県福岡市
想定年収
700万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
海外火力発電設備をはじめとする海外アセットのオペレーションおよびメンテナンス業務をお任せします。

【具体的には】
・日常的なトラブル対応
・定期修繕工事の計画および実施
・長期補修計画の策定
・予算管理 など
※海外駐在を前提とした採用です。

<企業の特徴>
九州電力グループの海外事業を一元的かつ集中的に行う実施部隊として、積極的に海外投資を実行しています。

これまで展開してきたアジアや北米に加え、新たにインドや南アフリカなどでも事業機会を創出し、さらなる成長を目指しています。

【開発事業実例】
メキシコ・トゥクスパン(天然ガス)、フィリピン・イリハン(天然ガス)、ベトナム・フーミー(天然ガス)、中国・内蒙古(風力)、インドネシア・サルーラ(地熱)、米国・バーズボロー(天然ガス)、UAE・タウィーラ(天然ガス)、UAE・ライトニング(海底送電線)、英国(廃棄物発電事業)等

求人の詳細を見る

【福岡県】発電所開発用地担当(リーダークラス)/九電みらいエナジー株式会社【九州電力グループ】

【経験業界不問】福岡で最も成長度の高い一社です。(経営TOP・転職者インタビューあり)

勤務地
福岡県福岡市
想定年収
700万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
発電所の開発に伴う調査や建設に際して、地域住民や地権者などの権利者への対応、権利取得および補償業務、さらに既設発電所の運営における権利保全業務などをお任せします。
また、ご経験やスキルによってはリーダーとしてメンバー育成なども早い段階から担っていただけることを期待しています。

【具体的には】
・開発計画における土地確保の観点からの参画および提言
・土地所有者の調査
・法規制の調査
・地域の特性や事情に関する調査
・現地調査による地形/樹木/農作物などの状況確認
・環境アセスメントに伴う地域調整業務
・土地所有者など権利者への技術調査/測量に伴う立ち入り許可や建設承諾の取得
・必要な土地および権利に関する補償交渉、補償契約の締結
・地域振興/共生策に関する交渉(地域貢献策の策定/提案を行うポジションとの連携を含む)

<配属部門について>
当部門は、発電所の建設および既設発電所に伴う地域対応や地域貢献策の策定・提案を主に担当しています。現在、16名が在籍しており、その半数は業務経験が長く、豊富な知識を持つメンバーです。

<働き方について>
案件によっては、国内各地への2~3日間の出張が発生する場合があります。なお、出張は主に平日(金曜日まで)に完了することがほとんどです。

また、担当プロジェクトの進捗状況により、繁忙期には月30時間を超える残業が発生することがありますが、プロジェクトが落ち着いている際は月20時間未満となる場合もあります。

業務の実施にあたっては、各自の状況に応じて在宅勤務(週2日まで)やフレックス制度を活用し、柔軟な勤務時間で対応できます。

<業務環境について>
現在、約6割が九州電力本体からの出向者で構成されていますが、事業が順調に拡大しており、今後も拡大を見据えていることから、会社の成長を担う中核人材としてプロパー社員の増員を進めています。

様々なバックグラウンドを持つ中途入社メンバーが各業務の中核を担い、事業・会社全体の大きな推進力となっています。

求人の詳細を見る

【静岡県】医薬品の品質保証担当 GMP対応/薬剤師

東証プライム上場企業のロート製薬100%子会社の医薬品メーカー/年間休日125日以上

勤務地
静岡県掛川市
想定年収
800万円~1,200万円
雇用形態
正社員
仕事内容
医薬品・医薬部外品から化粧品・健康食品まで幅広く製造受託を行う当社にて、静岡工場における医薬品の製造管理責任者として当社医薬品の生産と品質の管理監督をお任せします。

【具体的には】
・医薬品のGMP対応、変更管理、逸脱処理
・出荷判定、出荷管理、各種書類の承認
・製品品質の調査、レピュー
・トラブル対応(社内の関連部署および顧客の医薬品製造販売業への対応)
・医薬品製造業に関する許可対応、行政からの監査対応
・部下の育成および評価

■当社で受託している工程
・医薬品:秤量・粉砕・混合・練合・造粒加工・乾燥・打錠・溶解・コーティング・充てん・装栓・包装・表示
・医薬部外品:充てん・装栓・包装・表示

■組織構成:
静岡工場は約350名が在籍しています。
品質保証部約100名
└品質保証部には品質管理課約80名と品質保証課約20名があり、品質保証課にて課長待遇として勤務


■魅力
・借り上げ社宅制度があり、家賃2割負担で住めます。社宅適用可否は会社承認になりますが、入社から8年間までご利用できます。
また、遠方の方については転居費用の負担もさせていただきます。
・受託数・売上ともに増加中で、大手医薬品メーカーからの受託もあり、事業は安定しております。
賞与は業績によって決まり、2022年度の賞与実績は、支給月数年間7.0か月分(夏3.5カ月、冬3.5カ月)です。
・残業20時間程度でフレックス制度もあり、働きやすい環境でございます。

■同社について
お客様からの高品質・低コスト・的確な納期対応といったニーズを実現するために、2005年には医薬品受託製造を行う最新設備を整えた生産拠点として静岡工場が稼動開始し、2011年には更に工場を拡大しました。
また当社はクオリティの高い品質の実現にこだわりっており、
独自のシステムを導入、業務の効率化と正確性の向上に努めています。

「良質で安価な製品・サービスの提供を通じて、人々の健康と豊かな生活に貢献する」昭和29年創業以来、その理念へ向けて着実に近づくために、受託メーカーとして括弧たる地位を築き上げてきました。

求人の詳細を見る

【神奈川県】<経営戦略本部>デジタルプロダクト シニアソフトウェアエンジニア【基幹職】/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
神奈川県横浜市
想定年収
1,050万円~1,250万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機では、バイク、電動自転車、マリン、ドローン、Green Slow Mobility、電動車いすなどの多様なモビリティ製品を開発しており、これらの多くを2030年に向けてコネクテッドにしていく方針を掲げています。バイクとつながる Y-Connectのようなモバイルアプリケーションを筆頭に、今後これら様々なコネクテッド製品群を通して、継続的に新たな機能をお客さまにお届けすると同時に、お客さまにワクワクする体験や新しい価値を提供していくサービスを開発していきます。

ヤマハ発動機のデジタルプロダクトはまだまだ発展途上の状況にあり、これらのレベルを引き上げ、UXの徹底的な磨き込みと継続進化を可能にすることが喫緊の課題です。そのようなデジタルプロダクト開発を可能にする内製開発チームを、一緒に立ち上げ、コアメンバーの一人としてリードしていただける初期メンバーを募集いたします

【職務内容】
・ヤマハ発動機の様々なハードウェアプロダクトのユーザー体験をデジタルの力で飛躍的に向上させるデジタルプロダクトの開発・運用(DevOps)、および、コア領域の内製化の技術的なリード
・ヤマハ発動機の幅広いアセットを活用・組み合わせた、新しいサービスのためのデジタルプロダクトの企画、開発・運用(DevOps)、および、技術的なリード
・それらのプロダクトをグローバル展開するためのローカライズ対応
・デジタルプロダクト開発の品質、および、効率を高めるための技術検証、選定、開発環境の整備
・より良いチームを作るための活動全般

【求める人物像】
・エンジニアとしての技術的視点を軸にしながらも、ユーザーの視点に立ち、プロダクトのあり方、デザイン等についてもプロダクトマネージャーやデザイナーと自分の意見を持って議論できる方(必須)

・自分の慣れ親しんだカルチャーとは異なるカルチャー(他国、他領域など)を楽しめるマインドをお持ちの方(必須)
・プロダクトだけでなく、チームもまた自分のプロダクトとして捉え、オーナーシップを持って一緒に作り上げていけるマインドをお持ちの方(必須)
・新しい技術に興味があり、実際に手を動かして試し、学び続けられる方(必須)

求人の詳細を見る

1145件中 161~180件を表示

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)