地域情報ブログ
2017.12.25
年末の大切なひと仕事
こんにちは!リージョナルキャリア香川 植村です。 さて今回は、年末にちなんだお話を。 趣味の車と普段使いの車を使い分ける主人が、 車のために建てたと言っても過言ではない我が家が誕生したのは8年前のこと。 そして、我が家の「こんなはずじゃなかった!」エピソードは入居1日目から発生しま した。
2017.12.21
【熊本大好きプロジェクト】震災を乗り越えた熊本の銘酒
早いもので今年もあとわずか・・・・。皆さま年末年始の準備はいかがですか?さて、突然ですがここでクイズです。熊本でお正月のお屠蘇といえば⁇ ...そう、赤酒です! 関東出身の私(スタッフI)は赤酒という存在は全く知りませんでした。赤酒は熊本の地酒で、儀式やお正月のお屠蘇酒、料理酒としても使われてい
2017.12.19
自分のことを知ってくれている人の存在について
キャリアコンサルタントという立場で、様々な仕事に就いている方から直接お話を聞けるその時間は、私にとって貴重な学びの場でもあります。世の中のダイナミックな動きはもちろん、業界動向や職種特有の仕事内容など、その只中にいらっしゃる方のお話はどんなビジネス書よりも刺激と説得力があります。また同時にその方が得
2017.12.19
自分のことを知ってくれている人の存在について
キャリアコンサルタントという立場で、様々な仕事に就いている方から直接お話を聞けるその時間は、私にとって貴重な学びの場でもあります。世の中のダイナミックな動きはもちろん、業界動向や職種特有の仕事内容など、その只中にいらっしゃる方のお話はどんなビジネス書よりも刺激と説得力があります。また同時にその方が得
2017.12.19
逃走中2018 inさぬきこどもの国
こんにちは。香川の転職エージェント リージェントの小川です。小学校からのお知らせの中にまた楽しそうなチラシが入っていました。"逃走中2018 inさぬきこどもの国"PRESENTED BY さぬきおやじ連合!なんだそれ(笑)テレビで時々見かけるTV番組を実際に公園でやってみる、ようは大掛かりな追いか
2017.12.13
サンタさんありがとう!
こんにちは。リージョナルキャリア愛媛 植村です。 最近ぐっと寒くなりましたね。 気が付けばもう12月。そしてもうすぐクリスマス。 子供たちはサンタさんにお手紙を書き、まだかまだかとその日を待っています。 この時期思い出すのは自身の幼少期のクリスマスです。 おもちゃを買う習慣のなかった我が家では、
2017.12.13
サンタさんいつもありがとう!
こんにちは。リージョナルキャリア香川 植村です。 最近ぐっと寒くなりましたね。 気が付けばもう12月。そしてもうすぐクリスマス。 子供たちはサンタさんにお手紙を書き、まだかまだかとその日を待っています。 この時期思い出すのは自身の幼少期のクリスマスです。 おもちゃを買う習慣のなかった我が家では、
2017.12.09
考えをシフトすることの重要性
ロボットやAI(人工知能)の進化によって、とても大きな変化が起きようとしている。様々な記事で、将来なくなる職業などが予想されているが、今からの時代で、10年、20年先も形を変えず、今と変わらずそのまま続いていく職業など、1つもないのではと感じる。そんな時代において、なくなるかどうかを憂う必要はなく
2017.12.09
考えをシフトすることの重要性
ロボットやAI(人工知能)の進化によって、とても大きな変化が起きようとしている。様々な記事で、将来なくなる職業などが予想されているが、今からの時代で、10年、20年先も形を変えず、今と変わらずそのまま続いていく職業など、1つもないのではと感じる。そんな時代において、なくなるかどうかを憂う必要はなく
2017.12.08
【熊本大好きプロジェクト】イルミネーション電車
こんにちは。12月に入り一気に冷え込み、先日熊本では初雪も観測されました。また、冬の一大イベントであるクリスマスまで残り約2週間となりましたが、熊本の市街地ではクリスマスに向けてアーケード周辺一帯がイルミネーションの幻想的な光に包まれます。今回はそんな「熊本ならでは」の冬を彩るイルミネーションをご紹
2017.12.06
頑張れ働くママさん達!
こんにちは。リージョナルキャリア香川 植村です。 最近、私の周りは妊娠・出産ブーム。そして、そのほとんどが 30歳後半のキャリアウーマンで仕事の第一線を走っている人達。 しかも初産。仕事に復帰したらどんな生活が待っているかなど、 不安いっぱいの様子で電話をくれます。 いいアドバイスを伝えてあげた
2017.12.06
頑張れ働くママさん達!
こんにちは。リージョナルキャリア愛媛 植村です。 最近、私の周りは妊娠・出産ブーム。そして、そのほとんどが 30歳後半のキャリアウーマンで仕事の第一線を走っている人達。 しかも初産。仕事に復帰したらどんな生活が待っているかなど、 不安いっぱいの様子で電話をくれます。 いいアドバイスを伝えてあげた
2017.12.05
2017年の棚卸と今後の展望
こんにちは。リージョナルキャリア愛媛の山下です。12月に入り、今年も残すところわずかとなってきました。もうすぐ年末年始を迎えますが、この時期だからこそ、今年1年の自分の過ごし方や働き方について振り返り、また、今後の目標や進み方について考えてみてはいかがでしょうか?日々過ごしていると、立ち止まれる機会
2017.12.05
2017年の棚卸と今後の展望
こんにちは。リージョナルキャリア香川の山下です。12月に入り、今年も残すところわずかとなってきました。もうすぐ年末年始を迎えますが、この時期だからこそ、今年1年の自分の過ごし方や働き方について振り返り、また、今後の目標や進み方について考えてみてはいかがでしょうか?日々過ごしていると、立ち止まれる機会
2017.11.27
はじめまして
はじめまして。リージョナルスタイル愛媛 松本です。2017年11月1日より新たに入社致しました。これからブログにも登場していきますので、宜しくお願い致します。はじめましてですので、今日は簡単に自己紹介をさせていただきます。出身は香川県高松市の30歳(男)です。直近まではブライダル業界で広告の営業をし
2017.11.27
はじめまして
はじめまして。リージョナルスタイル香川 松本です。2017年11月1日より新たに入社致しました。これからブログにも登場していきますので、宜しくお願い致します。はじめましてですので、今日は簡単に自己紹介をさせていただきます。出身は香川県高松市の30歳(男)です。直近まではブライダル業界で広告の営業をし
2017.11.22
パートナーと高め合う関係を
こんにちは。リージョナルキャリア愛媛 植村です。 11月22日、今日は余暇開発センター(現在の日本生産性本部余暇創研)が1988年に 制定した「いい夫婦の日」です。 我が家とは無縁の日ではありますが、私にはいい夫婦と聞いて必ず思い浮かべる 一組の夫婦がいます。この夫婦はお子さん二人と合わせて4人家
2017.11.22
パートナーと高め合う関係を
こんにちは。リージョナルキャリア香川 植村です。 11月22日、今日は余暇開発センター(現在の日本生産性本部余暇創研)が1988年に 制定した「いい夫婦の日」です。 我が家とは無縁の日ではありますが、私にはいい夫婦と聞いて必ず思い浮かべる 一組の夫婦がいます。この夫婦はお子さん二人と合わせて4人
2017.11.20
人生100年時代 女性のキャリアを創る
リージョナルキャリア愛媛 大山です。 「一度も就業経験のない専業主婦が79歳で宅建の資格をとり、80歳で不動産会社を起業」なんともまあ元気な女性がテレビでクローズアップされており、夕食の準備の手を止めて見入ってしまいました。 東京で不動産会社を経営するこの女性、現在87歳、お孫さんとお二人で事業
2017.11.17
人生100年時代 女性のキャリアを創る
リージョナルキャリア香川 大山です。 「一度も就業経験のない専業主婦が79歳で宅建の資格をとり、80歳で不動産会社を起業」なんともまあ元気な女性がテレビでクローズアップされており、夕食の準備の手を止めて見入ってしまいました。 東京で不動産会社を経営するこの女性、現在87歳、お孫さんとお二人で事業