地域情報ブログ

1281件中 281~300件を表示

岡山その他

2023.11.01

【定点観測】岡山県の有効求人倍率-2023年9月、3ヶ月ぶり上昇の1.58倍

リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、瀬川です。 毎月定点観測している岡山県の有効求人倍率ですが、2023年9月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2023年9月の岡山県の求人倍率は「1.58倍」 直近2ヶ月連続で低下していた岡山県の有効求人倍率ですが、2023年

広島その他

2023.11.01

【定点観測】広島県の有効求人倍率-2023年9月、3ヶ月ぶり上昇の1.53倍

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。 毎月定点観測している広島県の有効求人倍率ですが、2023年9月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2023年9月の広島県の求人倍率は「1.53倍」 直近2ヶ月連続で低下していた広島県の有効求人倍率ですが、2023年

北海道その他

2023.10.30

悪天候の日のお出かけにおすすめ!幼児が楽しめる札幌大通駅周辺の遊び場

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のスタッフです。 10月に入り、一気に寒くなってきた札幌市。最低気温は10度を下回る日も増え、子どもの外遊びに付き合うのも大変な時期になってきました。 雨天が続く日もあり、更には雪が降り始めることも考えると、天候に左右されない屋内で子供を遊ばせられる場所はないも

北海道その他

2023.10.23

札幌市民の家庭菜園事情と市民農園について

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、新井太樹です。 日頃、北海道へのU・Iターン転職のご相談を承る中で、「自分の子供たちがのびのびと暮らせる一軒家が欲しい、そこには庭があって、緑や土に触れる機会を作ってあげたい」というような声を聞くことがあります。 ご自身の幼少期に自宅が一軒家で

愛知その他

2023.10.19

「都道府県ランキング2023」愛知県が躍進!大幅に順位UPしたその理由は?

こんにちは。リージョナルキャリア愛知(運営:株式会社リンク・アンビション)のスタッフ、大塚です。 今年もこの季節がやってまいりました。地域ブランド調査「都道府県魅力度ランキング」、「市区町村魅力度ランキング」。毎年注目されている日本最大規模の消費者調査の2023年版が、10月13日に発表されました

静岡その他

2023.10.19

「都道府県ランキング2023」静岡県の魅力度は?評価を徹底解説!

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(運営:株式会社リンク・アンビション)のスタッフ、大塚です。 毎年注目されている地域ブランド調査「都道府県魅力度ランキング」「市区町村魅力度ランキング」の2023年版が、10月13日に発表されました。 このランキングは、47都道府県・国内1000市区町村を対象に

栃木その他

2023.10.18

栃木県北エリアの特色~大田原市編~

こんにちは。リージョナルキャリア栃木のコンサルタント、簑輪です。 過去2回のブログでは『栃木県北エリアの特色~那須町編~』と『~那須塩原市編~』をお送りしてきましたが、今回はシリーズ第3弾、『~大田原市編~』をお送りいたします。 今回も栃木への移住、転職を考えているという方に少しでも参考になる情報

北海道その他

2023.10.13

北海道(札幌以外)を舞台にした文学作品たち

こんにちは。リージョナルキャリア北海道スタッフです。 秋といえば、「読書の秋」ですね。 「地元」から着想し、土地に由来がある文学作品を紹介するシリーズ。前回は札幌市を舞台にした作品をご紹介しましたが、今回は札幌市以外の北海道を舞台にした文学作品をいくつかピックアップしました。 『氷点』三浦綾子(朝日

福岡その他

2023.10.12

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2023年8月、4ヶ月連続低下の1.19倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2023年8月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2023年8月の福岡県の求人倍率は「1.19倍」 直近3ヶ月連続で低下している福岡県の求人倍率ですが、2023年8月

岡山その他

2023.10.12

【定点観測】岡山県の有効求人倍率-2023年8月、2ヶ月連続低下の1.53倍

リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、瀬川です。 毎月定点観測している岡山県の有効求人倍率ですが、2023年8月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2023年8月の岡山県の求人倍率は「1.53倍」 前月、3ヶ月ぶりに低下した岡山県の有効求人倍率ですが、2023年8

広島その他

2023.10.12

【定点観測】広島県の有効求人倍率-2023年8月、2ヶ月連続低下の1.52倍

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。 毎月定点観測している広島県の有効求人倍率ですが、2023年8月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2023年8月の広島県の求人倍率は「1.52倍」 前月、2ヶ月ぶりに低下した広島県の有効求人倍率ですが、2023年8

栃木その他

2023.10.10

話題の「ヤクルトカフェ」に行ってきました

こんにちは。リージョナルキャリア栃木のコンサルタント、高山です。 9月下旬、宇都宮市内にまたひとつホットなスポットが誕生しました。 それが「ヤクルトサービスセンター御本丸cafe&gallery」。カフェやエステサロンが併設されたヤクルトの宅配拠点です。 ※当記事に掲載する写真はすべて筆者撮影です

岐阜その他

2023.10.06

岐阜県の有効求人倍率(2023年8月)は3か月ぶりの上昇1.57倍

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア岐阜のスタッフです。 2023年8月の有効求人倍率が発表されました。 (※参照:一般職業紹介状況(令和5年8月内容)|岐阜労働局) 「有効求人倍率とは」 厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求人があるか」を示

三重その他

2023.10.06

三重県の有効求人倍率(2023年8月)前月比0.02ポイント減の1.25倍

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア三重のスタッフです。 このたび、2023年8月の三重県の有効求人倍率が発表されました。 (※参照:一般職業紹介状況(令和5年8月内容)|三重労働局) 「有効求人倍率とは」 厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の

熊本その他

2023.10.05

【熊本の有効求人倍率】2023年8月ー1.30倍で先月から横ばい

熊本労働局は2022年9月30日に「2022年8月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:熊本労働局 一般職業紹介状況) 熊本県の有効求人倍率 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.41倍」で先月に比べ0.06ポイント低下しました。 全国平均の1.32倍を0.09ポイント上回り、全国では24位

大分その他

2023.10.05

【大分の有効求人倍率】2023年8月-1.39倍で2か月連続低下

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 大分労働局は2023年9月29日、「2023年8月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局「大分県の雇用情勢」) 大分県の有効求人倍率 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.39倍」で先月より0.01ポイント下回り、

熊本その他

2023.09.19

【TSMC関連熊本県内ニュース】JASMオフィス棟が23年8月から一部運用開始、台湾から順次来熊

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、田尻です。 今回は、最近のTSMC関連の県内ニュースについてまとめてみました。 9月からは阿蘇くまもと空港~台湾・台北の定期運航が就航。「台湾祭」(9/29~10/1)の開催など、台湾をより身近に感じられるイベント等も開催され、県内では盛り上がり

栃木その他

2023.09.15

【LRT車内混雑状況と交通渋滞】芳賀・宇都宮LRT通勤体験記part2~2023年9月~

こんにちは。リージョナルキャリア栃木スタッフです。 先日来、こちらのブログで開業記念イベントの様子や実際の通勤体験をお伝えしている、宇都宮LRT。 先日2023年9月5日火曜日、私も7:52宇都宮駅発→8:40芳賀・高根沢工業団地着のLRTに乗ってみましたので、その様子をレポートしたいと思います。

大分その他

2023.09.14

別府市ユニークな教育制度「たびスタ休暇」(小中学生対象)を導入

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 大分県別府市は2023年9月から、市内の小中学生を対象に「たびスタ休暇」を導入しました。 これはが小中学生の子どもが平日に家族旅行をする際、3日間に限って欠席扱いしない、という、全国にも類を見ない、大変ユニークな制度です。 転職相談で

北海道その他

2023.09.08

3人制バスケットボールチームの「HOKKAIDO IWAMIZAWA FU」の初開催ホームゲームに行ってきた

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、新井です。 先日、子どもを連れて「3人制バスケットボール(3x3)」の試合に応援に行ってきました。今回はその様子と、3x3の魅力などをお伝えしたいと思います。 「3人制バスケットボール」とは 3人制バスケットボールは「3x3(スリー・エックス

1281件中 281~300件を表示

ページトップへ戻る