地域情報ブログ

大分その他2023.09.14

別府市ユニークな教育制度「たびスタ休暇」(小中学生対象)を導入

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。

大分県別府市は2023年9月から、市内の小中学生を対象に「たびスタ休暇」を導入しました。

これはが小中学生の子どもが平日に家族旅行をする際、3日間に限って欠席扱いしない、という、全国にも類を見ない、大変ユニークな制度です。

転職相談でもよく「家族との時間を確保したい」などの理由からU・Iターン転職を検討される方も多くいらっしゃいます。この休暇制度が有効に活用されると、思い描いていた理想の暮らしのひとつが実現できるのではないでしょうか。

参考:別府市HP「別府発の新しい学び方・休み方『たびスタ』休暇」

たびスタ休暇とは

家族旅行.jpg

この休暇制度は、市内の小・中学生を対象に「旅」と「学習(study)」を組み合わせたもので、別府市発の独自のものです。

平日の家族旅行を推奨することで、旅育の推進と平日や閑散期の観光需要のシフトによる地域経済の活性化繋がることを目的とされています。校外活動として欠席扱いとはせずに「出席停止等」と同じ扱いとなります。

【たびスタ休暇】

・対象:別府市立 小・中学校の児童
・申請方法:取得日の5日前までに学校へ申請
・休暇上限:年度内に3日まで取得可
・保護者等と市外に旅行する場合に取得可
・休暇中で受けられない授業は、家庭自習でカバーし、補講はしない


導入の背景

国内有数の温泉地の別府市では、宿泊・飲食サービス業で働く人が第3次産業の中でも1割を占め、全国平均の約2倍となっています。

そのため、繁忙期である土日祝日や長期の休暇は保護者が仕事で、子どもと一緒に過ごす時間を確保できていないという家庭が少なくありません。

また旅行の需要が繁忙期に集中することによって、道路や公共個通機関が混雑したり、旅行費用が高騰したりと、地域や旅行者にも負担がかかっている状況です。

今回の取り組みは、平日の家族旅行を推奨することによる「旅育」の推進、また平日や閑散期への観光需要のシフトによる地域経済の活性化を目指したものです。

地獄巡り1.jpg

休暇のポイント

家族での旅行は子どもにとって脳の発達、コミュニケーション能力の向上、世界観の拡大、親子の絆の深まり、好奇心や学習能力の向上などが期待されています。こうした旅による成長を促す取り組みを「旅育」と呼びます。

机上ではできない、体験による学び。家族で一緒に過ごす時間の中でのこうした旅の体験は、ただ思い出作りになるだけではなく、子どもの貴重な成長の機会になるのではないでしょうか。


『じゃらん宿泊旅行調査 2023』でも総合満足度1位を獲得した大分県。それだけ、魅力的な観光スポットが多く点在しています。

県外への旅行ももちろん良いですが、改めて大分の魅力を知る(学ぶ)県内旅も良さそうです。

このような取り組みが今後、保護者の有休取得の推進や休み方改革にも繋がっていきそうです。

また愛知県でも、公立の小中学校を対象に、同様の制度を今年9月以降に順次導入予定のようです。別府市のこうした取り組みが、今後全国へ広がっていくといいですね。

▼ぜひ過去のブログもあわせてご覧ください。

じゃらん「都道府県魅力度ランキング2023」で大分県が総合満足度1位に!』|地域情報ブログ - U・Iターン転職ならリージョナルキャリア大分
thumbnail
大分へのU・Iターン転職を支援するキャリアコンサルタントがお届けする地域情報・キャリア情報ブログです『じゃらん「都道府県魅力度ランキング2023」で大分県が総合満足度1位に! /地域情報ブログ - U・Iターン転職ならリージョナルキャリア大分
https://rs-oita.net/staffblog/oita_20231.html
【大分UIターン転職ブログVol.17】東京と大分の教育費の比較(中学・高校・専門学校・短大・大学)|地域情報ブログ - U・Iターン転職ならリージョナルキャリア大分
thumbnail
大分へのU・Iターン転職を支援するキャリアコンサルタントがお届けする地域情報・キャリア情報ブログです『【大分UIターン転職ブログVol.17】東京と大分の教育費の比較(中学・高校・専門学校・短大・大学)』/地域情報ブログ - U・Iターン転職ならリージョナルキャリア大分
https://rs-oita.net/staffblog/oita_uivol17.html

転職個別相談会情報

リージョナルキャリア大分では、大分での転職を考えられている方に向けて、平日(17:00~/18:30~/20:00~)と毎週土曜日は個別の転職相談会を実施しております。今すぐの転職ではない方や情報収集段階の方も多数ご相談いただいておりますので、お気軽にご参加ください。


<U・Iターン転職個別相談会>
大分出身のコンサルタントが、転職についてのご意向やご希望の求人をお聞きしながら、転職の成功に向けて適切な情報をご提供させていただきます。選考におけるポイントや面接対策などもお伝えいたします。
※個別面談(最大1時間)

キャリア相談・転職相談会|個別対応|完全無料|リージョナルキャリア大分
thumbnail
キャリア相談会・転職相談会情報一覧ページです。U・Iターン転職、大分での転職を支援するリージョナルキャリア大分。大分に根付いたコンサルタントが全国各地で転職相談会を開催しています。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-oita.net/career/

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
桝永 健夫

バックナンバー

山梨企業

2025.03.31

【企業紹介】山梨の暮らしを支える地域密着型の総合建設会社「株式会社早野組」

リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、柳川です。 山梨県のほぼ中央に位置する甲府市は、甲府盆地を縦に細長く貫く形をしています。この盆地特有の地形や気候が、地域の様々な文化や産業を育んできました。例えば、ブドウをはじめとする果樹栽培やワイン産業、貴金属加工業、観光業など、幅広い産業が地域経済を支え

新潟企業

2025.03.31

【長岡発】好奇心を持って挑戦し続けるソフトウェア開発企業「株式会社ソリマチ技研」

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、芳賀です。 今回ご紹介するのは、新潟県長岡市に本社を構えるソフトウェア開発企業「株式会社ソリマチ技研」です。同社は流通小売業向けの情報システム構築や開発を行っており、「ヒューマンオートメーション革命で、社会の◎をつくる。」というミッションを掲げて

長野企業

2025.03.31

【長野県】転職活動のヒントになるかも?地元企業の新工場建設情報を紹介

リージョナルキャリア長野のコンサルタント、中山です。 国内外を取り巻く市場環境は刻々と変化しており、企業も時代の流れに沿って変容を求められています。長野県には、こうした市場の変化に対応するために工場の増設を進める地元企業もあります。 ただし、増設には新たに設備を導入したり、人員を増員したりすることが

石川企業

2025.03.31

【石川県】中小企業が抱える経営課題を解決へと導く「税理士法人畠経営グループ」

リージョナルキャリア石川のコンサルタント、端(はし)です。 企業を運営していくには、さまざまな経営課題があります。税務や会計、労務、M&A、ISO、医業、人材、保険、財産保全など、どのように対処したらよいのか、頭を抱える経営者も少なくありません。 今回ご紹介するのは、石川県内を中心に、中小企業が抱え

石川企業

2025.03.31

【石川県金沢市】地下タンクで社会インフラを支える「タマダ株式会社」を紹介

皆さんこんにちは。リージョナルキャリア石川のコンサルタント、小林です。 今回ご紹介するのは、地下タンクや防火水槽の設計と製造を手掛けるタマダ株式会社です。地下タンクは言葉の通り、地面の下に埋設される貯蔵タンクのことですが、その用途について、あまり意識したことがない方も多いのではないでしょうか。 実は

他の記事を検索する

ページトップへ戻る