地域情報ブログ

徳島企業2024.07.05

大塚グループ発祥企業「株式会社大塚製薬工場」の求人特集

リージョナルキャリア徳島のコンサルタント、吉津です。

今回は、徳島県鳴門市に本社を置く「株式会社大塚製薬工場」を紹介します。

20220531.jpg

輸液開発のリーディングカンパニー

大塚製薬工場は1921年に創立された「大塚製薬工業部」を前身とする会社です。1940年に社名を「大塚製薬工場」に改めて以来、大塚グループ発祥の会社として、臨床栄養製品を中心とした医薬品等の製造・販売に取り組んでいます。

本社と研究拠点は徳島・鳴門となりますが、営業所は全国13支店、工場は鳴門工場、松茂工場、釧路工場、富山工場の4工場に展開。売上高は1,307億円、従業員数は 2,318名(2023年12月時点)となっています。

同社の主力製品は一般的には点滴として知られる「輸液」です。この薬剤は生命維持にとって必要不可欠であり、医療のさまざまな場面で基礎的、かつ重要な役割を果たしています。

同社は70年以上にわたって輸液事業に取り組んでおり、日本の輸液開発のリーディングカンパニーとしての地位を確立。特に1968年には、日本初のプラスチック容器を使用した輸液製剤を発売し、輸液業界における先駆的な存在となりました。

さまざまな製品開発

臨床栄養領域以外にも、さまざまな製品の開発に力を入れています。1953年には大塚グループとして初のOTC医薬品(一般用医薬品)「オロナイン軟膏」を発売しました。

そして、輸液の開発で培った技術を活かし、2001年には経口補水イオン飲料「オーエスワン」を発売。2004年には厚生労働省から表示許可を取得し、日本で初めて個別評価型病者用食品として経口補水液というカテゴリーを創造しました。

現在は輸液に限らず、アンメットメディカルニーズ(未だに有効な治療方がない医療ニーズ)に対応する革新的な医薬品や医療機器の開発や、医療や介護の分野でますます需要が高まると見込まれるメディカルフーズの開発にも取り組んでいます。

働きやすい職場環境

同社は社員が働きやすい環境づくりも重視。2008年には徳島県内初の子育て支援企業認定マーク「くるみん」を取得するなど、職場環境の整備に注力しています。

また、中途入社の方も多く、実力とチャレンジ性が評価される風土です。

年間休日は120日となっており、徳島へU・Iターン転職をして腰を据えて働きたいという方にオススメの企業です。

※弊社からの紹介で中途入社された方もおり、現在もご活躍中です。

◆参照:株式会社大塚製薬工場公式HP

株式会社大塚製薬工場の求人一覧

株式会社大塚製薬工場では現在(2024年7月5日時点)、以下のポジションで採用が行われています。

※職種名のリンクから求人情報の詳細をご覧いただけます。

職種名 エリア 想定年収
医療機器の品質マネジメントシステム業務 鳴門市 600~800万円
海外子会社の品質マネジメント業務 鳴門市 600~800万円
品質管理 板野郡 550~700万円
品質保証(供給者監査業務) 鳴門市 550~700万円
試験監査 鳴門市 600~800万円
薬事業務 鳴門市 600~800万円
社内SE(ITシステムの運用保守) 鳴門市 550~700万円
社内SE(セキュリティエンジニア) 鳴門市 600~800万円
社内SE(先端デジタル技術の開拓&開発) 鳴門市 600~800万円
人事 鳴門市 600~800万円
知財 鳴門市 600~800万円
法務 鳴門市 600~800万円

株式会社大塚製薬工場の求人に興味をお持ちの方へ

ご希望に応じて、マッチする求人ポジションをサーチいたします。Webには公開されていない「非公開求人」も含めてご紹介できる可能性がございますので、まずは転職支援サービスにご登録の上、お気軽にご相談ください。

※具体的な求人をご紹介できない場合もございます。また、場合によりご相談を承れないこともございます。あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。

転職支援サービスに申し込む(無料)

※リージョナルキャリア徳島は、徳島の転職支援会社「株式会社リージェント」が運営しています。

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
吉津 雅之

バックナンバー

沖縄レジャー

2025.04.04

春の沖縄でスポーツを楽しもう!2025年4月開催の注目イベントまとめ

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 全国的に春の足音が近づいてきていますが、ここ沖縄では、すでに夏の気配が少しずつ感じられるようになってきました。日によっては汗ばむ陽気もあり、まさに季節の変わり目。梅雨入り前のこの時期はじめじめした日もありますが、カラッと晴れた日には外で体を動かす

広島その他

2025.04.04

【定点観測】広島県の有効求人倍率-2025年2月、2ヶ月連続上昇の1.44倍

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。 毎月定点観測している広島県の有効求人倍率ですが、2025年2月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年2月の広島県の求人倍率は「1.44倍」 前月3カ月ぶりに上昇した広島県の求人倍率ですが、2025年2月はさ

福岡その他

2025.04.04

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年2月、前月を0.01ポイント下回る1.18倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年2月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年2月の福岡県の求人倍率は「1.18倍」 2025年1月に2カ月ぶりに上昇した福岡県の求人倍率ですが、202

大分その他

2025.04.03

【大分の有効求人倍率】2025年2月-1.34倍で2か月連続の減少、九州1位

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 大分労働局は2025年4月1日、「2025年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局「大分県の雇用情勢」) 大分県の有効求人倍率 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.34倍」で2か月連続の減少。全国平均の1.2

熊本その他

2025.04.03

【熊本の有効求人倍率】2025年2月ー1.19倍で先月から低下

熊本労働局は2025年4月1日、「2025年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:熊本労働局「一般職業紹介状況」) 熊本県の有効求人倍率 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.19倍」で先月より低下しました。 全国平均の1.24倍を0.05ポイント下回り、全国では20位、九州では大分(1

他の記事を検索する

ページトップへ戻る