地域情報ブログ

広島その他2025.04.04

【定点観測】広島県の有効求人倍率-2025年2月、2ヶ月連続上昇の1.44倍

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。

毎月定点観測している広島県の有効求人倍率ですが、2025年2月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。

グラフ.jpg

2025年2月の広島県の求人倍率は「1.44倍」

前月3カ月ぶりに上昇した広島県の求人倍率ですが、2025年2月はさらに0.04ポイント上昇し『1.44倍』となりました。

有効求人倍率とは-

厚生労働省が発表する統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求人があるか」を示します。

有効求人倍率が1倍を上回ると求職者よりも求人数の方が多い(企業にとって人手が不足している)状況で、逆に1倍を下回ると求人数より求職者数が多い(求職者にとって仕事探しが難しい)状況となります。

有効求職者数が43,769人と2.7%減少(3ヶ月連続の減少)、有効求人数が63,031人と0.2%増加(2ヶ月連続の増加)し、倍率としては上昇する結果になっています。

(毎年1月発表分より前年の季節調整値を計上し、数値を改定しています)

主な産業の新規求人動向(対前年度比)

参照-広島労働局 雇用失業情勢

<増加>

情報・通信業(+14.6%)、医療・福祉(+7.1%)、建設(+6.6%)、生活関連サービス・娯楽(+2.8%)、製造(+2.0%)

<減少>

宿泊・飲食サービス(-15.8%)、卸売・小売(-14.8%)、教育・学習支援(-11.9%)、学術研究・専門技術サービス(-10.4%)、サービス(-9.0%)、運輸・郵便(-4.9%)

広島労働局は、県内の雇用情勢について『県内の雇用情勢は、求人が求職を上回って推移しているが、持ち直しの動きに弱さがみられる。物価上昇等が雇用に与える影響に注意する必要がある。』としています。

今後も引き続き変化を注視していきたいと思います。

(参考)過去の求人倍率

2025年1月(1.40倍)
2024年12月(1.38倍)
2024年11月(1.41倍)
2024年10月(1.44倍)
2024年9月(1.42倍)
2024年8月(1.42倍)
2024年7月(1.43倍)
2024年6月(1.41倍)
2024年5月(1.43倍)
2024年4月(1.49倍)
2024年3月(1.54倍)
2024年2月(1.53倍)
2024年1月(1.50倍)
2023年12月(1.53倍)
2023年11月(1.52倍)
2023年10月(1.53倍)
2023年9月(1.53倍)
2023年8月(1.52倍)
2023年7月(1.53倍)
2023年6月(1.56倍)
2023年5月(1.53倍)
2023年4月(1.55倍)
2023年3月(1.55倍)
2023年2月(1.56倍)
2023年1月(1.64倍)
2022年12月(1.65倍)
2022年11月(1.62倍)
2022年10月(1.64倍)
2022年9月(1.64倍)
2022年8月(1.60倍)
2022年7月(1.56倍)
2022年6月(1.52倍)
2022年5月(1.48倍)
2022年4月(1.48倍)
2022年3月(1.46倍)
2022年2月(1.47倍)
2022年1月(1.42倍)
2021年12月(1.37倍)
2021年11月(1.37倍)
2021年10月(1.35倍)
2021年9月(1.38倍)
2021年8月(1.38倍)
2021年7月(1.36倍)
2021年6月(1.36倍)
2021年5月(1.34倍)
2021年4月(1.31倍)
2021年3月(1.25倍)
2021年2月(1.21倍)

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
原田 昌和

バックナンバー

沖縄その他

2025.04.21

沖縄県の2025年2月の有効求人倍率

リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。今回は、沖縄県の2025年2月の有効求人倍率を紹介します。 沖縄県の有効求人倍率の推移 沖縄県の有効求人倍率は29カ月連続で1倍を超えており、安定した求人需要が続いていることがわかります。全国平均が1.25倍前後で推移する中、沖縄県の倍率は概ね1.1倍の水準を

熊本その他

2025.04.21

UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~合志編~

こんにちは。パーソナルマネジメント熊本のコンサルタント田尻です。 UIターン転職先が決まった後に問題になるのがどこに住むのか?です。 基本的には住み慣れた実家周辺や転職先に通勤しやすい場所を選ばれる方がほとんどです。 しかし、TSMCの進出により、道路や環境整備も進んでいることや進学含めた子育て環境

香川企業

2025.04.18

四電グループの建設コンサルタント「株式会社 四電技術コンサルタント」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、溝渕です。 今回は、四国4県に11ヵ所の拠点を設け、地域に密着して事業を展開する総合建設コンサルタント「株式会社 四電技術コンサルタント」をご紹介します。 同社は1982年に、四電エンジニアリング株式会社からコンサルタント部門が独立し設立されました。以来、地

徳島企業

2025.04.18

人にも地球にもやさしい食品を届ける「光食品 株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア徳島のコンサルタント、德永です。 今回は徳島県板野郡上板町に本社を構える「光食品 株式会社」をご紹介します。同社は1946年の創業以来、添加物や化学調味料などを使用せずに有機や国産の原材料にこだわった食品づくりを続けている食品メーカーです。 1964年には、時代に先駆けて合成添加

岡山その他

2025.04.17

【岡山パワースポット】神様に呼ばれた人のみ行ける?「サムハラ神社 奥の宮」

こんにちは。リージョナルキャリア岡山「小梅」こと梅原直哉です。 本日は、津山市にあるパワースポットをご紹介したいと思います。 大阪市にパワースポットとして有名なサムハラ神社があるのですが、この神社のルーツになっているのが、ここ津山市にある「サムハラ神社 奥の宮」になります。 ※掲載している写真は全

他の記事を検索する

ページトップへ戻る