地域情報ブログ

茨城転職ノウハウ2023.10.02

茨城でハイクラス転職を実現するための「持ち込み提案」とは?

こんにちは。リージョナルキャリア茨城のコンサルタント、佐藤です。

茨城で転職したい人にとって、共通した悩みは「求人が少ないこと」です。特に首都圏で経験を積み、現年収1,000万円を超えるようなハイクラス転職者にとって、茨城で魅力のある求人を探すことは非常に難しいと言えます。

大手の転職支援会社に相談したけれど、「茨城には求人がないので、東京で探しましょう」と提案された、という話もよく耳にします。

確かに東京と比べると、茨城は求人が少ないのが現実です。ただ、本当に茨城でのハイクラス転職は不可能なのでしょうか。

今回は、茨城でハイクラス転職を実現するための活路となる「持ち込み提案」についてまとめてみたいと思います。

「持ち込み提案」とは?

「持ち込み提案」とは、簡単に言うと求人の有無に関わらず、企業に対して自分を売り込んでいくことです。

一般的な転職活動は、すでにある求人(非公開求人含む)に対して応募をしますが、一方で「持ち込み提案」は企業に提案をして、自分のための求人を作り出していくイメージです。

なお、自分自身で企業に「持ち込み提案」をするケースと、私たちのような転職支援会社を通じて企業に「持ち込み提案」をするケースがあります。

なぜ「持ち込み提案」が有効なのか?

茨城でハイクラス転職を実現するために「持ち込み提案」が有効である理由はいくつかあります。それぞれ関連していますので、順番に解説したいと思います。

|茨城はオーナー企業が多く柔軟な採用が可能

大手企業の場合、人事部が採用窓口になり、年度ごと職種ごとに募集枠を設けていることがほとんどです。

一方でオーナー企業の場合は、経営者自ら採用窓口になり「良い人がいればいつでも採用する」というスタンスで採用活動を行っているケースがあります。

茨城はオーナー企業が多いのが特徴で、募集枠に縛られることなく、柔軟に採用をすることができる会社が少なくありません。そのため「持ち込み提案」をする余地が大いにあると言えます。

|茨城の企業は求人ニーズがあっても求人票にできていない

茨城には「良い人がいればいつでも採用する」というスタンスの会社がありますが、残念ながらウェブで検索しても求人は見つかりません。

なぜなら、ほとんどの経営者は、この「良い人」を言語化して求人票に書き起こすということまではしていないからです。

このように経営者の頭の中だけの求人ニーズがあり、「持ち込み提案」によってそれを顕在化することができます。

|茨城でハイクラス転職するには「持ち込み提案」が有効

こうして顕在化していないものの多くが、経営ビジョンや経営課題に直結した求人ニーズです。

経営者は常に「○○がしたい」「××を解決したい」といった経営ビジョンや経営課題に思いを巡らせています。しかし、具体的にどうすればそれが実現できるのか、というところにまでは辿り着いていません。

そのときに「持ち込み提案」があると、「この人が採用できれば、○○が実現できる!」というイメージができる、ということが多々あります。

このような経営ビジョンや経営課題に直結した採用は、経営者にとって特に重要です。そのため、一般的な採用とは別枠として待遇や条件が決定されることから、ハイクラス転職が実現しやすくなります。

茨城で「持ち込み提案」する際に知っておきたいこと

茨城でハイクラス転職を実現するために「持ち込み提案」が有効だとしても、実際には簡単ではありません。「持ち込み提案」をするうえで、知っておきたいこと、注意点などを順番に解説します。

|経営者に成長意欲があることが前提

「オーナー経営者は良い人がいればいつでも採用する」と前述しましたが、これは経営者自身に「会社を成長させたい」という強い意思があることが前提です。

強い意思がなければ、あえて中途採用でハイクラス転職者を受け入れるというリスクを負う意味がないからです。

|茨城で成長意欲がある会社・経営者を見つけることが難しい

では次に「茨城でどうやって成長意欲のある会社・経営者を見つけるか」ですが、これが転職希望者にとって一番難しい問題です。

ウェブで検索して得られることは限られており、そのなかでも比較的情報が得られやすいのは上場企業ですが、茨城には16社しかありません。

また、茨城の会社に精通している、多くの経営者とコネクションを持っているという人はごくわずかだと思います。

|自分で「持ち込み提案」が難しければ、転職支援会社を頼る

もし自分で「持ち込み提案」する企業が見つけられないという場合は、茨城の転職支援会社に相談することも検討すると良いでしょう。

茨城に根差した転職支援会社であれば、すべてではないにしろ、地元の成長意欲がある会社・経営者の情報を持っている可能性があります。そうした転職支援会社と出会うことができれば、強い味方になってくれるはずです。

自分のキャリアや強みをしっかりと伝え、成長意欲がある会社・経営者に「持ち込み提案」してもらいましょう。

|茨城で「持ち込み提案」をする場合は、早めに転職活動をはじめる

茨城で「持ち込み提案」をして転職活動をする場合、「転職しなければならない」状態になってからでは遅い場合があります。なるべく「検討段階」から転職活動をスタートすることをお勧めします。

なぜなら、自分のキャリアや強みとマッチする、経営ビジョンや経営課題を持つ会社と出会うにはタイミングもあるからです。

自分で「持ち込み提案」をする場合も、転職支援会社に依頼する場合も、どちらにしても早めに転職活動をはじめることが大切です。


以上、茨城でハイクラス転職を実現するための活路となる「持ち込み提案」についてまとめました。

茨城でハイクラス転職をお考えであれば、ぜひリージョナルキャリア茨城にご相談ください。

<あわせて読みたい>

【転職ノウハウ】茨城の上場企業へ転職をお考えの方にお伝えしたいこと|リージョナルキャリア
thumbnail
茨城県へのU・Iターン転職を支援するキャリアコンサルタントがお届けする地域情報・キャリア情報ブログです「【転職ノウハウ】茨城の上場企業へ転職をお考えの方にお伝えしたいこと」/リージョナルキャリアは「大切な人のそばで、らしく暮らす。心が安らぐ街で、あつく働く。」をテーマに、地方での理想的なキャリアの実現を支援しています。
https://www.regional.co.jp/staffblog/detail/13188

▼茨城専任のコンサルタントへのキャリア相談はこちら

個別キャリア相談会 開催一覧

▼茨城の公開求人はこちら

茨城求人 一覧

この記事を書いた人

コンサルタント 
佐藤 照昭

バックナンバー

大分その他

2025.04.03

【大分の有効求人倍率】2025年2月-1.34倍で2か月連続の減少、九州1位

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 大分労働局は2025年4月1日、「2025年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局「大分県の雇用情勢」) 大分県の有効求人倍率 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.34倍」で2か月連続の減少。全国平均の1.2

熊本その他

2025.04.03

【熊本の有効求人倍率】2025年2月ー1.19倍で先月から低下

熊本労働局は2025年4月1日、「2025年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:熊本労働局「一般職業紹介状況」) 熊本県の有効求人倍率 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.19倍」で先月より低下しました。 全国平均の1.24倍を0.05ポイント下回り、全国では20位、九州では大分(1

熊本企業

2025.04.02

TSMCの合弁会社「Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社(JASM)」の求人まとめ

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 以前からブログでも紹介させていただいておりますが、JASM社の採用に関して多くの方にお問い合わせを頂いております。 採用が活発におこなわれているJASM社の求人一覧をまとめておりますので、ご応募を考えられている方はぜひ参考になさってく

山梨企業

2025.03.31

【企業紹介】山梨の暮らしを支える地域密着型の総合建設会社「株式会社早野組」

リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、柳川です。 山梨県のほぼ中央に位置する甲府市は、甲府盆地を縦に細長く貫く形をしています。この盆地特有の地形や気候が、地域の様々な文化や産業を育んできました。例えば、ブドウをはじめとする果樹栽培やワイン産業、貴金属加工業、観光業など、幅広い産業が地域経済を支え

新潟企業

2025.03.31

【長岡発】好奇心を持って挑戦し続けるソフトウェア開発企業「株式会社ソリマチ技研」

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、芳賀です。 今回ご紹介するのは、新潟県長岡市に本社を構えるソフトウェア開発企業「株式会社ソリマチ技研」です。同社は流通小売業向けの情報システム構築や開発を行っており、「ヒューマンオートメーション革命で、社会の◎をつくる。」というミッションを掲げて

他の記事を検索する

ページトップへ戻る