地域情報ブログ

富山転職ノウハウ2023.08.18

転職活動における「マッチング」が持つ3つの意味

26656304_s.jpg

リージョナルキャリア富山のコンサルタント、小林です。

転職者Aさん「B社の業務内容は自分の経験・スキルにマッチしている」

企業B社「Aさんの人柄は当社にマッチしている」

上記のように、転職活動の入り口からゴールまでの過程の中で、マッチング(マッチ)という言葉をよく耳にします。

このマッチングには「合う」や「一致」などの意味がありますが、転職活動の場においては3つの意味があると個人的に感じています。

今回は「マッチング」をテーマに、私なりの考えをお話ししようと思います。

3つのマッチング

①スキル

今まで培ってきたスキル(能力・知識・経験を含む)と、求められるスキルとのマッチングになります。

転職者側は求人票で、企業側は職務経歴書を通じて、事前に確認することができます。

転職者と企業双方が「その仕事をしているイメージができるか」というのがポイントになるため、異業種や異職種にチャレンジする場合は、どのようなスキルがあり、それをどのように活かせるかまで考えて、面接で説明できると良いでしょう。

②タイプ

明るい、真面目などの性格的な要素も含まれていますが、ここで言うタイプとは「どんな行動特性を持っているか」になります。

企業は、SPIなどの適性検査の結果を参考にする他、面接で「今まで一番大変だった経験と、それをどう乗り越えましたか?」といった過去の経験について尋ねたり、進学や就職などの人生のターニングポイントで「どのような決断をしてきたのか」を聞くことによって、理解を深める場合もあります。

③ビジョン

ここでの「ビジョン」とは、転職者側で言えば「将来どうなりたいか(どんなキャリアを築きたいか)」、企業側で言えば「この先どんな会社(事業)にしていきたいか」です。

このマッチングの度合いが高ければ転職者と企業の双方が、長期的な視野での活躍がイメージできるようになります。

マッチングの確認

これら3つのマッチングは、下記のようにいくつかの段階に分けて確認されます(一例です)。

【書類選考・一次面接】実務者視点でのスキルマッチング

【二次面接】マネジメント視点でのタイプマッチング

【最終面接】経営視点でのビジョンマッチング

このように分けて考えると、応募先企業の選定や志望動機の検討もしやすくなりますし、最終的な意思決定にも役立つのではないかと思います。

転職相談会のお知らせ

今回のテーマ以外にも、転職活動に役立つ情報・ノウハウは豊富にありますので、気兼ねなくご相談ください。

キャリア相談・転職相談会|リージョナルキャリア富山|電話・オンライン相談
thumbnail
U・Iターン転職、富山での転職を支援するリージョナルキャリア富山のコンサルタントによる転職相談会です。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-toyama.net/career/

この記事を書いた人

コンサルタント 
小林 洋平

バックナンバー

大分その他

2025.04.03

【大分の有効求人倍率】2025年2月-1.34倍で2か月連続の減少、九州1位

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 大分労働局は2025年4月1日、「2025年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局「大分県の雇用情勢」) 大分県の有効求人倍率 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.34倍」で2か月連続の減少。全国平均の1.2

熊本その他

2025.04.03

【熊本の有効求人倍率】2025年2月ー1.19倍で先月から低下

熊本労働局は2025年4月1日、「2025年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:熊本労働局「一般職業紹介状況」) 熊本県の有効求人倍率 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.19倍」で先月より低下しました。 全国平均の1.24倍を0.05ポイント下回り、全国では20位、九州では大分(1

熊本企業

2025.04.02

TSMCの合弁会社「Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社(JASM)」の求人まとめ

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 以前からブログでも紹介させていただいておりますが、JASM社の採用に関して多くの方にお問い合わせを頂いております。 採用が活発におこなわれているJASM社の求人一覧をまとめておりますので、ご応募を考えられている方はぜひ参考になさってく

山梨企業

2025.03.31

【企業紹介】山梨の暮らしを支える地域密着型の総合建設会社「株式会社早野組」

リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、柳川です。 山梨県のほぼ中央に位置する甲府市は、甲府盆地を縦に細長く貫く形をしています。この盆地特有の地形や気候が、地域の様々な文化や産業を育んできました。例えば、ブドウをはじめとする果樹栽培やワイン産業、貴金属加工業、観光業など、幅広い産業が地域経済を支え

新潟企業

2025.03.31

【長岡発】好奇心を持って挑戦し続けるソフトウェア開発企業「株式会社ソリマチ技研」

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、芳賀です。 今回ご紹介するのは、新潟県長岡市に本社を構えるソフトウェア開発企業「株式会社ソリマチ技研」です。同社は流通小売業向けの情報システム構築や開発を行っており、「ヒューマンオートメーション革命で、社会の◎をつくる。」というミッションを掲げて

他の記事を検索する

ページトップへ戻る