地域情報ブログ

福岡企業2023.08.06

国内有数のプロチームと西日本最大級の総合施設でeスポーツ界の発展を後押しする「QTnet」の挑戦

公開日:2023年8月6日

更新日:2024年3月28日

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、原田です。皆さんは普段、ゲームはされますか?

私は一時オンラインゲームの『PUBG Mobile』にドハマりしまして、子どもたちが寝静まると(場合によっては寝静まる前に)夜な夜なプレイしていました。

最近は自分でプレイすることはなくなりましたが、それでもプロの大会の配信を視聴するなどして今でも楽しんでいます。

そんな「eスポーツ」の世界ですが、ここ福岡にeスポーツ界を盛り上げようと挑戦を続けている企業があるのをご存知でしょうか。それが福岡市中央区天神に本社を置く株式会社QTnetです。

「高品質な通信回線」を強みにeスポーツに参入

QTnet社は九州電力グループの通信事業者です。旧社名を九州通信ネットワークといい、その名の通り、情報通信技術を活用したネットワーク&ソリューションサービスを提供しています。

【主なサービス】

BBIQ(光インターネット)、QTmobile(格安SIMサービス)、QT PRO(データセンター・クラウド・セキュリティ)など

そんな同社は2019年に新規事業開発を担う部門として「YOKAプロ部」を新設。その中から生まれたのがeスポーツ事業です。

同事業では、プロeスポーツチームである「Sengoku Gaming」を運営する株式会社戦国(鹿児島県霧島市)を子会社化。Sengoku Gamingの活動をバックアップするとともに、そのホームスタジアムとなる総合施設「esports Challenger's Park(通称:チャレパ)」を運営しています。


国内有数のプロeスポーツチーム「Sengoku Gaming」


eスポーツ好きであればSengoku Gamingの名は誰もが知るところでしょう。

「九州から世界へ」をスローガンに掲げ、2017年の設立以来、数々の大会で優勝実績を持つ国内有数のプロeスポーツチームです。

SengokuGaming.png

(画像出典:Sengoku Gaming公式サイト

私原田の好きな「PUBG Mobile」を始め、「フォートナイト」「Apex Legends」「グランツーリスモ」など9つのチームを持ち、海外選手を含め40名超の選手が所属しています。


西日本最大級のeスポーツ総合施設「esports Challenger's Park」


esports Challenger's Parkは「ラズ福岡天神(旧天神ロフトビル)」8Fにあるeスポーツ総合施設。

その規模は西日本最大級で、パブリックビューイングが可能なスタジアムを始め、eスポーツに最適な通信環境が整えられたプレイエリア、体験講座などが受けられるスタディルームなど7つのエリアで構成されています。

esports Challenger's Park.jpg

(画像出典:esports Challenger's Park公式サイト

eスポーツに欠かせない「高品質な通信回線」は、QTnet社にとってはまさに"ホームグラウンド"と言えます。

その強みを活かしながら、eスポーツを「見る」「楽しむ」「学ぶ」といった機会提供・価値提供を通して、またeスポーツを始めとした様々なイベント開催によって、eスポーツの発展や地域活性化に貢献しています。

新たな価値創造に向けたキャリア採用を強化

そんなQTnet社のスポーツ事業部では、現在キャリア採用を行っています。

eスポーツ事業グループ長の小橋勝之氏は、「Sengoku Gamingが福岡ソフトバンクホークスなら、QTnetはPayPayドーム」と例えた上で、「esports Challenger's Parkを法人や団体にイベント利用してもらったり、Vtuberなどと連携して新しいコンテンツを生み出したり、といったさらなる展開を進めたい」としています(同社とのmtgより)。

「配信機能の充実」「立地(天神)」「スタッフ常駐」といった強みを活かした施設の有効活用、また、施設外での活動も見据えた様々な事業のアイデア出しや実際の運営を担うメンバーを募集しています。

このポジションの特徴は、「eスポーツ業界経験は不問」ということです。「eスポーツが好き」「趣味でゲームをしている」といった興味関心があれば、チャレンジできるポジションです。

実際に、広告代理店出身の中途入社メンバーや、動画編集やスイッチャーのような機材スキルを活かして活躍しているメンバーも複数存在しています。

「好きを仕事に」しながら、ますます発展が期待されるeスポーツ界にダイレクトに貢献できるポジションと言えます。ご興味がある方は、ぜひ求人情報もあわせてご覧ください。

【求人情報】eスポーツ事業運営/株式会社QTnet【九州電力グループ】(福岡県福岡市)|リージョナルキャリア福岡
thumbnail
U・Iターン転職、福岡県での転職を支援するリージョナルキャリア福岡県。上場・大手・優良企業を中心に、福岡県本社企業に特化した豊富な正社員求人を扱っています。非公開求人のご紹介の他、専任コンサルタントによる面接対策、転職ノウハウのご提供など転職活動をサポートします。【完全無料】
https://rs-fukuoka.net/job/detail/22/26158

※募集状況によっては求人が表示されない場合がございます。あらかじめご了承ください。

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
原田 昌和

バックナンバー

大分その他

2025.04.03

【大分の有効求人倍率】2025年2月-1.34倍で2か月連続の減少、九州1位

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 大分労働局は2025年4月1日、「2025年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局「大分県の雇用情勢」) 大分県の有効求人倍率 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.34倍」で2か月連続の減少。全国平均の1.2

熊本その他

2025.04.03

【熊本の有効求人倍率】2025年2月ー1.19倍で先月から低下

熊本労働局は2025年4月1日、「2025年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:熊本労働局「一般職業紹介状況」) 熊本県の有効求人倍率 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.19倍」で先月より低下しました。 全国平均の1.24倍を0.05ポイント下回り、全国では20位、九州では大分(1

熊本企業

2025.04.02

TSMCの合弁会社「Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社(JASM)」の求人まとめ

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 以前からブログでも紹介させていただいておりますが、JASM社の採用に関して多くの方にお問い合わせを頂いております。 採用が活発におこなわれているJASM社の求人一覧をまとめておりますので、ご応募を考えられている方はぜひ参考になさってく

山梨企業

2025.03.31

【企業紹介】山梨の暮らしを支える地域密着型の総合建設会社「株式会社早野組」

リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、柳川です。 山梨県のほぼ中央に位置する甲府市は、甲府盆地を縦に細長く貫く形をしています。この盆地特有の地形や気候が、地域の様々な文化や産業を育んできました。例えば、ブドウをはじめとする果樹栽培やワイン産業、貴金属加工業、観光業など、幅広い産業が地域経済を支え

新潟企業

2025.03.31

【長岡発】好奇心を持って挑戦し続けるソフトウェア開発企業「株式会社ソリマチ技研」

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、芳賀です。 今回ご紹介するのは、新潟県長岡市に本社を構えるソフトウェア開発企業「株式会社ソリマチ技研」です。同社は流通小売業向けの情報システム構築や開発を行っており、「ヒューマンオートメーション革命で、社会の◎をつくる。」というミッションを掲げて

他の記事を検索する

ページトップへ戻る