地域情報ブログ

熊本レジャー2023.04.27

「阿蘇くまもと空港」が3月末にリニューアル!搭乗ギリギリまでグルメやショッピングを楽しめます

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。

2023年3月23日に「阿蘇くまもと空港」がリニューアルオープンしました。

先日、出張のため利用しましたので、気になる新ターミナルをさっそくご紹介いたします。

熊本空港外観.jpg

新ターミナルの特徴

「熊本地震からの創造的復興のシンボル」となる新ターミナル。従来と変化している点が多く見られました。


■滞在型ゲートラウンジ


最大の特徴である「滞在型ゲートラウンジ」を採用。保安検査後に搭乗間際ギリギリまでグルメやショッピングを楽しめるようになっています。

搭乗待合エリアの面積も従来より1.8倍に拡大、店舗数も30店舗とパワーアップ。熊本の美味しいグルメや名品をが一堂に会す、魅力的なエリアとなっています。

飲食店看板.jpg

熊本名物の馬刺し、あか牛丼、ラーメンなどの店舗がずらりと並びます。

菅乃屋.jpg
あか牛.jpg
コッコファーム.jpg
コッコファームご飯.jpg

朝のフライトだったこともあり、今回は「コッコファーム」のたまごかけごはんをチョイス。

なんとご飯とたまごはおかわりOK!ついつい「もう一杯!」となる美味しさです。

また、熊本の地ビールやお酒などが飲めるバーなどもあります。

「仕事でなければ...!」ぜひプライベートの時にまた利用したいと思います。

ショップ4.jpg

また熊本の名品、土産等もそろっています。

ショップ1.jpg
ショップ3.jpg
ショップ2.jpg

ラウンジには、個室型ワークブースもあり、ビジネス客の利便性にも配慮されています。

ラウンジ1.jpg
ラウンジ2.jpg
搭乗口.jpg

搭乗ギリギリまで仕事をしたり、グルメやショッピングができますので、今後は余裕を持って空港に早めに到着するのもいいですね。

▼フード、お土産店などの詳細はHPをご覧ください。
https://www.kumamoto-airport.co.jp/


■国内線と国際線が一体化


別々の建物だった国内線と国際線ターミナルが一体化し、より利便性が高くなっております。

TSMCの熊本進出により、台湾へ行き来する人の増加も見込まれております。先日、台湾の中華航空(チャイナエアライン)が台北とのチャーター便を運航すると発表、今後は定期便になることが期待されています。

現在、その他の国際線は韓国(ソウル)、台湾(高雄)、香港ですが、県では、誘致に力を入れられています。アジアを中心に更なる増便となるとより便利になり、海外への進出企業も増えてくるのではないでしょうか?

▼便などの詳細はHPをご覧ください。
https://www.kumamoto-airport.co.jp/service-int/


■デザイン性と機能性に優れた建物


こちらの新ターミナルは熊本城をイメージし、外装は黒色という斬新なデザインです。また空港では珍しく地域産木材を多用しており、木の温かみを至る所で感ることもできます。

さらには東京オリンピックのレガシー材も使用。訪れた際には、ぜひ東京オリンピックのマークを探してみてください。

熊本空港外観2.jpg

3Fの天井板には小国杉をふんだんに使用。到着ロビーには阿蘇五岳の壁面アート、免税店には阿蘇の火と水をイメージしたモニュメントなど、熊本らしさを随所に取り入れたデザインが特徴です。

小国杉天井.jpg

建物は、大地震にも耐える構造となっており、電源・通信・上下水道などの各種ライフラインを確保、災害時でも安全・安心を提供できるように設計されています。

また「2050年カーボンニュートラルの実現」に向けて、脱炭素に向けた環境への配慮やファストトラベルを推進する最先端機器を導入し、待ち時間が少なく、快適な移動を実現できるように工夫がされています。


■展望デッキ


解放感あふれた展望デッキからは、出発・到着の飛行機を間近で見ることができます。また、展望デッキへとつながる通路は、一面がガラス張りになっており、搭乗される方を最後まで見送ることもできます。

展望デッキ.jpg
ショップ上から.jpg
展望デッキから.jpg

新しい「阿蘇くまもと空港」には熊本の魅力が満載です。ここに降り立つと「熊本へ帰ってきたばい」と思う、温かい空港だと思います。

5月27日には滑走路を走ることができる「第1回熊本空港マラソン(※受付終了)」の開催や、毎週土曜日にはくまモンのステージも開催されております。

このようにイベントも充実していますので、気になる方はHPでイベント情報などチェックしてください。

転職個別相談会情報

「熊本へU・Iターンを検討したいけど、自分のキャリアが活かせる求人があるのか分からない」「どの企業・仕事が自分に合っているのか」などのお悩みをお持ちではないでしょうか。

リージョナルキャリア熊本では、熊本での転職をお考えの方に向けて、平日(17:00~/18:30~/20:00~)と毎週土曜日に個別の転職相談会を実施しております。

今すぐの転職ではない方や情報収集段階の方も多数ご相談いただいております。ぜひお気軽にご相談ください。

熊本出身・在住のコンサルタントが、転職についてのご意向やご希望の求人をお聞きしながら、転職の成功に向けて適切な情報をご提供させていただきます。

また、選考におけるポイントや面接対策などもお伝えいたします。

※個別面談(最大1時間)

キャリア相談・転職相談会|個別対応|完全無料|リージョナルキャリア熊本
thumbnail
キャリア相談会・転職相談会情報一覧ページです。U・Iターン転職、熊本での転職を支援するリージョナルキャリア熊本。熊本に根付いたコンサルタントが全国各地で転職相談会を開催しています。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-kumamoto.net/career/

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
桝永 健夫

バックナンバー

熊本企業

2025.04.07

TSMCの合弁会社「Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社(JASM)」の求人まとめ

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 以前からブログでも紹介させていただいておりますが、JASM社の採用に関して多くの方にお問い合わせを頂いております。 採用が活発におこなわれているJASM社の求人一覧をまとめておりますので、ご応募を考えられている方はぜひ参考になさってく

沖縄レジャー

2025.04.04

春の沖縄でスポーツを楽しもう!2025年4月開催の注目イベントまとめ

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 全国的に春の足音が近づいてきていますが、ここ沖縄では、すでに夏の気配が少しずつ感じられるようになってきました。日によっては汗ばむ陽気もあり、まさに季節の変わり目。梅雨入り前のこの時期はじめじめした日もありますが、カラッと晴れた日には外で体を動かす

広島その他

2025.04.04

【定点観測】広島県の有効求人倍率-2025年2月、2ヶ月連続上昇の1.44倍

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。 毎月定点観測している広島県の有効求人倍率ですが、2025年2月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年2月の広島県の求人倍率は「1.44倍」 前月3カ月ぶりに上昇した広島県の求人倍率ですが、2025年2月はさ

福岡その他

2025.04.04

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年2月、前月を0.01ポイント下回る1.18倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年2月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年2月の福岡県の求人倍率は「1.18倍」 2025年1月に2カ月ぶりに上昇した福岡県の求人倍率ですが、202

大分その他

2025.04.03

【大分の有効求人倍率】2025年2月-1.34倍で2か月連続の減少、九州1位

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 大分労働局は2025年4月1日、「2025年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局「大分県の雇用情勢」) 大分県の有効求人倍率 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.34倍」で2か月連続の減少。全国平均の1.2

他の記事を検索する

ページトップへ戻る