2023.02.15
なぜ面接では「志望動機」を聞かれる?質問を通して企業が測りたいこととは
リージョナルキャリア新潟の五十嵐です。
今回は直近で転職希望者の方から何度かご相談を受けた、面接での質問「志望動機」についてお伝えしたいと思います。
そもそも志望動機とは何か?
書類選考を通過して面接にすすむ、となったら、自己紹介、転職理由、志望動機・・・と準備をしていくことになります。
自己紹介は「学校を卒業してから、どんな仕事をしてきたのかをわかりやすく伝える」こと、転職理由は以前お伝えした通り「なぜ転職したいのか」を伝えることです。
では、志望動機とは何でしょうか。
転職を考える以前から「実はずっと御社に入りたくて仕方がなかったんです」という人は非常に少ないと思いますし、それを企業も知っています。にもかかわらず、企業はなぜ「弊社を希望される理由は何ですか?」と聞くのでしょうか。
企業に聞くと、その答えのひとつとして「この面接に臨む姿勢=本気度を知りたいから」、と返ってきます。
もちろん、「他にもたくさん会社がある中で自社を志望した理由は何だろう?」という比較的な側面もありますが、多くはこの「本気度」を測っています。
面接の本気度とは何か?
では本気度とは何でしょうか?以前、こんなことがありました。ある地方メーカーの面接でのお話です。
総務部長がまずアイスブレイクで面接の導入をして、その後社長が入室して面接へ、という流れでした。
予定通り総務部長がアイスブレイクして退室、社長のところへ向かうと、部長は「社長。あとは私がお話しますので、面接には入らなくていいです」と言いました。
あとから分かったのは、「ハッキリは言わなかったんだけど、どうも失業手当をもらうために面接を受けにきたみたいで・・・」ということでした。
さすがに極端かもしれませんが、企業からみた本気度は、当然この例の逆です。
自社のことをしっかり調べたうえで、自分の経験を活かして、こんな風に活躍したい、ゆくゆくはこんなポジションでこんなことをしたい、と伝えてくれるのであれば、この人は本気だろうと考えます。
まとめ
◆志望動機を聞くのは「本気度」が知りたいから
→本気で面接を受ける人はホームページのチラ見だけでは臨まない
→企業を理解したうえで、経験を活かし活躍したいという人は本気度が高い(だろう)
◆初めから志望動機がある人はいないので、面接前の企業研究、自身の経験から入社後のイメージをすることが大切
志望動機ってどうすれば?というお悩みのひとつの考え方の紹介でした。参考になれば幸いです。
リージョナルキャリア新潟では、面接に関するアドバイスはもちろん、ご希望に合わせて面接トレーニングもしております。ぜひお気軽にご相談ください。
転職相談会のお知らせ
「いつかは地元に帰りたい」「地方で暮らしたい」そんな方のために、弊社では新潟に特化したコンサルタントが、新潟に根差した転職支援を行っております。
「今すぐではないけれど、将来的なU・Iターンに向けてまずは情報収集から始めたい」という方からも、転職やキャリア、新潟での暮らしについてご相談いただいております。お気軽にご相談ください。
キャリア相談・転職相談会|リージョナルキャリア新潟|電話・オンライン相談