コンサルタント紹介

吉田 祥典

リージョナルスタイル認定コンサルタント

担当エリア:大阪

1980年、岡山市生まれ。筑波大学大学院中退後、株式会社リクルートに入社。岡山支社にて中途・新卒採用に関する企画提案営業に従事。2012年、分社化により株式会社リクルートキャリアに転籍。2017年に同社を退職し、同年、株式会社グリッドに入社。「目の前の転職だけではなく、今後の人生を考えた時に新たな気づきの機会を創れる存在でいたい」がモットー。

コンサルティング・転職支援実績

実績概要

・候補者面談数(キャリア通算) 800名~

・転職支援における候補者の転職前平均年収(直近3年間) 500万円~700万円

・転職支援時(入社時)の平均年収(同上) 500万円~700万円

実績詳細

年齢 企業/ポジション 入社時年収
28歳 ITサービス企業/営業 500万円
34歳 化学メーカー/社内SE 600万円
35歳 ITサービス企業//営業 600万円
43歳 ITベンチャー/プロジェクトマネージャー 700万円
55歳 ゼネコン/設計職 750万円

※掲載可能なものだけを選んでいます

コンサルタントより

大阪府に本社を置く企業数は全国で2番目の多さ。数だけで考えると全国的に見ても選択肢の多いエリアかもしれません。しかしながら、転職活動をされている方からは、大阪にUターン、Iターンをしようと思っても、遠隔地に住みながらどの企業が自分の力を発揮でき、生き生きと働ける環境なのかを見つけることは難しいというお言葉をよくいただきます。また、求人はたくさんあるけれど、今後の人生を考えた時にどのように選択をしていいのか分からないというお言葉もいただきます。

昔と比べると、得ることができる求人情報の量は格段に増えているのではないかと思います。しかし、WEB上で文字情報や写真の情報を得ることはできても、企業の生の情報や選択に必要な情報を得ることは容易ではありません。

転職を考えるご事情は年齢や環境、ライフイベントなど、状況とタイミングによって変わると思います。まずは「働く場所が変わっても同じように好きな仕事をしたい」、「新たな挑戦をしたい」、「家族のためにもっと稼ぎたい」、「労働環境を改善したい」、「転勤の無い環境が良い」、「定年を迎えるまでに、もう一度挑戦できる環境が良い」など、様々なご事情をしっかりお聞かせください。その上で、今後どのようなキャリアを歩んでいくことが長い目で見て最適なのか、場合によっては転職をお勧めしないことも含め、安心してご相談いただき、良い選択ができるように提案とサポートをしていきたいと考えています。

ライフワーク

前職の時から社内外の方と食事や飲みに行くことが多く、仕事やプライベートの話をしながら関係性を深めることが好きで、会食を通じてエネルギーをいただいてきました。せっかくであれば「おいしいものを食べ、おいしいお酒を飲みたい」という思いから、お店を探し回っていた事が習慣となり、今でも「ここがおいしい」という情報を聞きつけてはできるだけ足を運ぶようにしています。大阪はおいしいお店が多くて困っています(笑)

コンサルタント一覧

関連情報

ブログ

大阪グルメ

2023.10.16

大阪グルメ情報Vol.3 スパイスカレー「SOMA(ソーマ)」

リージョナルキャリア大阪の吉田です。 しばらくさぼっていましたが、かなり久々の大阪グルメ投稿です。 なんと約2年ぶり...。 大阪は「出汁」と「粉」を使ったグルメが有名ですが、「カレー」も有名店が多く、特に「スパイスカレー」は大阪がその発祥の地と言われており、TVでも特集をよく見かけます。行列店も多

大阪転職ノウハウ

2023.07.24

転職ノウハウ「書類作成や面接のポイント」~無形商材の営業職編~

こんにちは。リージョナルキャリア大阪(株式会社グリッド)の吉田です。 ここ数年はSaaS企業を中心に、無形商材の営業職を希望する若手営業経験者が増えている印象があります。企業によって差はありますが、ワークライフバランスの改善や継続的な事業の成長、自身のスキルアップ、年収アップが見込める環境につながる

大阪転職ノウハウ

2023.06.05

転職ノウハウ「平均勤続年数の正しい見方」 ~平均勤続年数が短い企業=離職率が高い企業ではない理由~

こんにちは。リージョナルキャリア大阪(株式会社グリッド)の吉田です。 先日、相談をいただいた転職希望者の方にある上場企業の求人をご提案した際、「調べたところ平均勤続年数が短く、辞める人が多そうな印象なので応募を避けたいです。」という反応がありました。 私としては業界内でも離職率が低く、働きやすい制度

ページトップへ戻る