地域情報ブログ

岡山イベント2024.08.06

【西日本初開催中】「パンダコパンダ展(両備ホールディングス主催)」にリージョナルキャリア岡山が協賛しています。

こんにちは。リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、吉田です。

今回は、弊社が協賛している「いっしょにワクワクしよう!パンダコパンダ展」(両備ホールディングス主催)を紹介します。

image0 (002).jpeg

パンダコパンダって何?

『パンダコパンダ』は、高畑勲・宮﨑駿コンビが制作、1972年に劇場公開された30分強の中編アニメーション。スタジオジブリ以前の作品です。

1972年、日中国交正常化を記念して、中国から2頭のジャイアントパンダが上野動物園に贈られました。それをきっかけに、日本中に空前のパンダブームが巻き起こりました。

同じ年に公開された同作品は、「パンダブームが企画のきっかけ」という見方があるらしいのですが、高畑勲、宮崎駿両氏はそのずっと前からパンダに注目して企画を温めていました。

『パンダコパンダ』は、後に公開される『となりのトトロ』の原型とも言われており、「高畑勲、宮崎駿コンビにとって、今なお一番大切な作品」と言われているそうです。

パンダコパンダ展について

パンダコパンダ展は、2023年に宮城県で初開催されました。今回の岡山開催は、全国で2カ所目で、西日本では初開催。『パンダコパンダ』の世界を丸ごと紹介する、体験型展覧会です。

公公開当時の貴重な資料に加え、設定資料やイメージボードなどの制作資料の一部も展示されており、シーン再現を通じて、作品をより深く味わうことができます。

また、物語の舞台であるダイニングルームの再現コーナーや、大きなパパンダの立体オブジェなど、楽しいフォトスポットも満載です。子どもたちはもちろん、大人も家族や友達と一緒に『パンダコパンダ』の楽しい世界を楽しむことができます。

先日、弊社社員が土日に訪問した際は、行列になるほど賑わっていたようです。ゆっくり鑑賞したい方は、平日をおススメします。

夏休みのお出かけ先に迷っている方、高畑勲・宮崎駿コンビの作品が好きな方、杜の街グレースに行く用事があるという方、それ以外の方も、岡山では珍しいイベントですので足を運んでみてはいかがでしょうか。

【開催日程】

2024年7月25日(木)~8月22日(木)

10時~17時(最終入場16時30分)

【場所】

杜の街グレース オフィススクエア3階

岡山市北区下石井二丁目10番8号)

【入場料】

当日券:一般 1,200円・高校生以下 600円 ※未就学児 無料

※障害者手帳提示の場合半額(同伴者も1名半額)

この記事を書いた人

コンサルタント 
吉田 祥典

バックナンバー

沖縄その他

2025.04.21

沖縄県の2025年2月の有効求人倍率

リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。今回は、沖縄県の2025年2月の有効求人倍率を紹介します。 沖縄県の有効求人倍率の推移 沖縄県の有効求人倍率は29カ月連続で1倍を超えており、安定した求人需要が続いていることがわかります。全国平均が1.25倍前後で推移する中、沖縄県の倍率は概ね1.1倍の水準を

熊本その他

2025.04.21

UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~合志編~

こんにちは。パーソナルマネジメント熊本のコンサルタント田尻です。 UIターン転職先が決まった後に問題になるのがどこに住むのか?です。 基本的には住み慣れた実家周辺や転職先に通勤しやすい場所を選ばれる方がほとんどです。 しかし、TSMCの進出により、道路や環境整備も進んでいることや進学含めた子育て環境

香川企業

2025.04.18

四電グループの建設コンサルタント「株式会社 四電技術コンサルタント」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、溝渕です。 今回は、四国4県に11ヵ所の拠点を設け、地域に密着して事業を展開する総合建設コンサルタント「株式会社 四電技術コンサルタント」をご紹介します。 同社は1982年に、四電エンジニアリング株式会社からコンサルタント部門が独立し設立されました。以来、地

徳島企業

2025.04.18

人にも地球にもやさしい食品を届ける「光食品 株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア徳島のコンサルタント、德永です。 今回は徳島県板野郡上板町に本社を構える「光食品 株式会社」をご紹介します。同社は1946年の創業以来、添加物や化学調味料などを使用せずに有機や国産の原材料にこだわった食品づくりを続けている食品メーカーです。 1964年には、時代に先駆けて合成添加

岡山その他

2025.04.17

【岡山パワースポット】神様に呼ばれた人のみ行ける?「サムハラ神社 奥の宮」

こんにちは。リージョナルキャリア岡山「小梅」こと梅原直哉です。 本日は、津山市にあるパワースポットをご紹介したいと思います。 大阪市にパワースポットとして有名なサムハラ神社があるのですが、この神社のルーツになっているのが、ここ津山市にある「サムハラ神社 奥の宮」になります。 ※掲載している写真は全

他の記事を検索する

ページトップへ戻る