地域情報ブログ

静岡その他2020.09.18

移住前に知りたい静岡県のこと(導入編) <静岡の転職コラム Vol.025>

こんにちは、コンサルタントの池戸です。
 
ふだん静岡県へ移住希望の方と面談する機会が多いのですが
「土地感がないので希望移住地からの通勤可能エリアがわからない」とお話をいただくことがあります。
  
ただでさえ横に長い静岡県。
東京と比べると車社会で、私鉄・バスなどの公共交通機関が少ないこともあり、
住みたい場所からどういった交通手段でどこまで通えるのかは、Googleマップなどで検索するだけではイメージし難いと思います。
  
もちろん、我々コンサルタントは希望を伺った上で、
通勤面も加味した案件のご提案をしますが、
事前に多少でも情報があれば役に立つはず!と思い、
静岡県の各地域の特徴を私の目線で紹介する記事を書くことにしました。

  

    

今回はまず導入編としてざっくりとした静岡県の地域特徴をご紹介します。
先述の通り静岡県は横に長く、
東海道新幹線の駅は、神奈川が2つ(新横浜、小田原)あるのに対して
静岡県は6つ(熱海、三島、新富士、静岡、掛川、浜松)もあります。
   
そしてこれは「静岡県ならでは」かもしれませんが
考え方としてよく県内を東・中・西の3エリアに分けることが多いです。
沼津・三島や伊豆などのある東部エリア、静岡市のある中部エリア、浜松市のある西部エリア。
例えば、東部エリアにある三島からは東京まで新幹線で約45分!
西部エリアの浜松から名古屋までは新幹線で約45分!
なのに三島と浜松は約55分!!
...と、東部の人からすると西部よりも東京の方が近く、
西部の人からすると、東部より名古屋の方が近い、という感覚なんです。
そのため、一口に「静岡県」と言っても、意外とこの3エリアはそれぞれの文化や特色があります。
    
私は前職で、静岡県の観光情報を紹介するWebサイトや雑誌の制作に携わっていたこともあり、
本企画では静岡県を東部・中部・西部に区分けして、
それぞれのエリアの概要はもちろん、
観光や主要な産業など地域資源に触れて、次回からご紹介できればと思います!

  

静岡・愛知の転職コラム.jpg


    

  

移住先の情報収集について

長年暮らすことを前提に移住先を検討する場合、
お仕事や住む地域も大切ですが、
住生活環境をきちんとチェックしましょう。
スーパーやコンビニ、ドラッグストア、病院や学校などの場所や距離、公共交通機関の時間帯や本数、その土地の雰囲気などは要チェック項目。
   
そういった住生活環境のチェックには、自治体が主催する移住体験ツアーがおすすめ。
1~2泊のプランで、先輩移住者からの話を聞いたり、市内の空き家見学をしたりと、
アクティビティを通じてその地域に移住するイメージをすることができます。
(※但し、コロナ禍のため移住体験ツアーは一時休止中。)
現在は、オンライン移住相談会が各地で開催されておりますので活用してみてください。
   
情報は静岡県が運営する移住支援サイト「ゆとりすと静岡」などに掲載されています。
このサイトは、各自治体の移住支援制度がまとまっており、
「立地(海辺、山あい等)」「特徴(サーフィン、釣り等)」から移住先を検索できる静岡への移住ポータルサイトになっています。
移住を検討されている方はぜひチェックしてみてください。

 

↓ ゆとりすと静岡はこちらからご覧いただけます。

ゆとりすと静岡.png


  

 

各エリアの紹介は次回『移住前に知りたい静岡県のこと』の記事から行っていきます。
次回更新日は10/23(金)です。
お時間がある際に読んでいたければ幸いです。

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
池戸 岳

バックナンバー

岡山その他

2025.04.17

【岡山パワースポット】神様に呼ばれた人のみ行ける?「サムハラ神社 奥の宮」

こんにちは。リージョナルキャリア岡山「小梅」こと梅原直哉です。 本日は、津山市にあるパワースポットをご紹介したいと思います。 大阪市にパワースポットとして有名なサムハラ神社があるのですが、この神社のルーツになっているのが、ここ津山市にある「サムハラ神社 奥の宮」になります。 ※掲載している写真は全

大分レジャー

2025.04.17

「別府地獄めぐり」だけじゃない!別府巡りスポット紹介~別府公園・別府駅周辺~

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタントの田尻です。 先日、友人と別府の街を散策してきました。 別府といえば...地獄温泉めぐりやひょうたん温泉、亀正くるくる寿司など、これまでに何度も訪れていますが、 今回はこれまで足を運んだことのない、別府のディープなスポットをいくつか巡ってまいりまし

熊本企業

2025.04.16

TSMCの合弁会社「Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社(JASM)」の求人まとめ

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 以前からブログでも紹介させていただいておりますが、JASM社の採用に関して多くの方にお問い合わせを頂いております。 採用が活発におこなわれているJASM社の求人一覧をまとめておりますので、ご応募を考えられている方はぜひ参考になさってく

熊本イベント

2025.04.14

花の香酒造酒蔵祭「産土 神宴」に参加してきました

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 「花の香酒造」が主催する酒蔵祭「産土 神宴(うぶすな しんえん)」のバスツアーに参加しました。 参加者は「モッコスな会」の猛者たち。9:00にソルマック(サキノミ)を飲み出発。道中、ビールも開栓する、昭和なバスツアーです。 ※「モッコ

沖縄その他

2025.04.11

沖縄の"街中自然スポット"5選:心身をリフレッシュ!癒しの散歩エリア

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄と聞くと「自然=観光地」というイメージが強いかもしれません。でも実は、都市部に住む人々にとっても、身近な自然は日々の疲れを癒してくれる大切な存在です。特に那覇市周辺には、仕事終わりや休日の散歩にふらっと立ち寄れる自然スポットが点在しています。

他の記事を検索する

ページトップへ戻る