地域情報ブログ

熊本イベント2025.04.14

花の香酒造酒蔵祭「産土 神宴」に参加してきました

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。

花の香酒造」が主催する酒蔵祭「産土 神宴(うぶすな しんえん)」のバスツアーに参加しました。
参加者は「モッコスな会」の猛者たち。9:00にソルマック(サキノミ)を飲み出発。道中、ビールも開栓する、昭和なバスツアーです。

※「モッコスな会」は、熊本県内の40〜50代の経営仲間が集う非公式な団体で、花の香酒造の神田さんも身内です(笑)

1744088063391bus.jpg

ちなみに「もっこす」とは、熊本県の方言で「頑固」や「意地っ張り」という意味。
熊本県では、「肥後もっこす」などとして使われ、正義感が強く純粋であり、一度決めたら貫き通す、頑固で妥協しないような性質を指します。

SAKURA MACHI Kumamotoから75分で到着。
県外ナンバーや博多駅からのバスツアーなど、田舎に急に人だかり空間が・・・想像以上に賑わっていました。

この酒蔵祭は、毎年春に開催されている人気のイベントで、屋台音楽ライブと共に、新酒や朝搾り生原酒、酒蔵祭限定酒の角打ちなどを、自然の中で楽しむことができます。

1744088037766.jpg
1744088046851.jpg

出店も東京の「YAKITORI然」や福岡の「藁焼みかん」、熊本の「瑠璃庵」「ひょご鳥」「IL CASINO」「上の裏馳走 こだま」など予約困難店ばかり。

1744088058421.jpg

田崎市場直送の「マグロの解体ショー」も行われ、能登半島地震復興支援に使われるとのこと。

1744088044303.jpg

オリジナルの升にたっぷりと注がれた日本酒を、満開の桜を眺めながらいただきます。

青空のもと、昼間からお酒を楽しむ――
これこそ、大人ならではの贅沢な休日の過ごし方です(写真は最近話題のジブリ風)。

1744088066885syuugou.jpg

この日は熊本県知事の木村知事もいらっしゃっており、このイベントの注目度の高さがうかがえました。

花の香酒造の日本酒は、1902年(明治35年)の創業以来、米どころである地元・和水町産の米にこだわり、丁寧に造られています。

土着の考え方を大切にした「産土(うぶすな)」という哲学のもと、和水産の米を「産土米」として酒造りを行われています。
自然農法を基本に、環境保全も酒づくりの一環と捉え、地域全体を巻き込んだ取り組みを日々続けられています。

この「産土」という哲学は、昨年、株式会社古荘本店から発表されたファッションブランド「ubusuna」にも繋がっています。
自然に負荷をかけない、日本古来の技術を生かす、職人の手仕事にこだわる、というアナログな手法は、効率性やテクノロジー活用が重視される現代の企業活動とは真逆の発想であるといえます。

これだけ賑わう「酒蔵祭り」はあまり見たことがありません。味もさることながら、ストーリーが人を魅了するのだとつくづく感じます。
花の香酒造を応援する、神田さんを応援する、採用もそうですがストーリーの大切さを学んだ1日となりました。

ただ酒をひたすら飲み続ける3時間半。意外と大丈夫だったので熊本市内に戻り2次会へ・・・。

転職個別相談会情報

「熊本へU・Iターンを検討したいけど、自分のキャリアが活かせる求人があるのか分からない」「どの企業・仕事が自分に合っているのか」などのお悩みをお持ちではないでしょうか。

リージョナルキャリア熊本では、熊本での転職をお考えの方に向けて、平日(17:00~/18:00~/19:00~)と毎週土曜日に個別の転職相談会を実施しております。

今すぐの転職ではない方や情報収集段階の方も多数ご相談いただいております。ぜひお気軽にご相談ください。

熊本出身・在住のコンサルタントが、転職についてのご意向やご希望の求人をお聞きしながら、転職の成功に向けて適切な情報をご提供させていただきます。

また、選考におけるポイントや面接対策などもお伝えいたします。

※個別面談(最大1時間)

キャリア相談・転職相談会|個別対応|完全無料|リージョナルキャリア熊本
thumbnail
キャリア相談会・転職相談会情報一覧ページです。U・Iターン転職、熊本での転職を支援するリージョナルキャリア熊本。熊本に根付いたコンサルタントが全国各地で転職相談会を開催しています。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-kumamoto.net/career/

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
桝永 健夫

バックナンバー

沖縄その他

2025.04.21

沖縄県の2025年2月の有効求人倍率

リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。今回は、沖縄県の2025年2月の有効求人倍率を紹介します。 沖縄県の有効求人倍率の推移 沖縄県の有効求人倍率は29カ月連続で1倍を超えており、安定した求人需要が続いていることがわかります。全国平均が1.25倍前後で推移する中、沖縄県の倍率は概ね1.1倍の水準を

熊本その他

2025.04.21

UIターン転職後「どこに住むのか?」問題の参考に!熊本県内「住み心地調査」~合志編~

こんにちは。パーソナルマネジメント熊本のコンサルタント田尻です。 UIターン転職先が決まった後に問題になるのがどこに住むのか?です。 基本的には住み慣れた実家周辺や転職先に通勤しやすい場所を選ばれる方がほとんどです。 しかし、TSMCの進出により、道路や環境整備も進んでいることや進学含めた子育て環境

徳島企業

2025.04.18

人にも地球にもやさしい食品を届ける「光食品 株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア徳島のコンサルタント、德永です。 今回は徳島県板野郡上板町に本社を構える「光食品 株式会社」をご紹介します。同社は1946年の創業以来、添加物や化学調味料などを使用せずに有機や国産の原材料にこだわった食品づくりを続けている食品メーカーです。 1964年には、時代に先駆けて合成添加

香川企業

2025.04.18

四電グループの建設コンサルタント「株式会社 四電技術コンサルタント」の求人特集

リージョナルキャリア香川のコンサルタント、溝渕です。 今回は、四国4県に11ヵ所の拠点を設け、地域に密着して事業を展開する総合建設コンサルタント「株式会社 四電技術コンサルタント」をご紹介します。 同社は1982年に、四電エンジニアリング株式会社からコンサルタント部門が独立し設立されました。以来、地

岡山その他

2025.04.17

【岡山パワースポット】神様に呼ばれた人のみ行ける?「サムハラ神社 奥の宮」

こんにちは。リージョナルキャリア岡山「小梅」こと梅原直哉です。 本日は、津山市にあるパワースポットをご紹介したいと思います。 大阪市にパワースポットとして有名なサムハラ神社があるのですが、この神社のルーツになっているのが、ここ津山市にある「サムハラ神社 奥の宮」になります。 ※掲載している写真は全

他の記事を検索する

ページトップへ戻る