地域情報ブログ

熊本その他2018.06.20

【熊本大好きプロジェクト】熊本の暑い夏を乗り切る一杯♪青汁生活のススメ

こんにちは。スタッフIです。

熊本は梅雨真っ最中。じめじめ蒸し暑いいや~な時期になりました。
そして、梅雨が明ければ熊本は暑~~い夏がやってきます・・・。
キッチンに立つのもつらいほど暑くて、ついつい簡単な食事になりがちな我が家。
そんな我が家は今青汁にはまっています(笑)

実は熊本には青汁メーカーや青汁製造工場がいくつもあるってご存知ですか?
また、各メーカーの産地としても阿蘇、大津、山鹿など県内各地が選ばれています。
「美味しい水」「豊かな大地」「気候条件」など、天然資源豊富な熊本が選ばれるのも納得です!


ブログ_青汁①.jpg



さて、昨今の「健康志向ブーム」を追い風に、今青汁市場は大変活性化しているそうです。
今や青汁市場は約1050億円市場!(2016年)
かつては、「・・・まずい!もう一杯!」のCMの印象が強かった青汁。
今は市場拡大を受け、配合や調合など色々特色がバラエティーに富んでいます。


ブログ_青汁②.jpg


↑写真は熊本を代表する健康食品メーカーの「えがお」さんの「えがおの青汁満彩」です♪
「えがおの青汁」よりも原料素材数が24種類と倍近く多いのが特徴で、なるほど確かにコクがあり濃い青汁です!
ほのかに甘みがあり、苦みが苦手な方でも飲みやすいと思います!


えがおさんには他にも乳酸菌入り、コラーゲン入り、野菜果汁入りなど様々なラインナップがあるので気になる方はチェックしてみてください♪。
株式会社えがお 


さて、青汁の健康効果ですが、原材料によって若干期待できる効果は異なってきます。
味の好みも併せて、乳酸菌入り、はちみつ入り、フルーツ青汁などバリエーションも増えていますので飲み比べも面白いですよ!

現代の私たちが不足しがちな野菜の栄養素がた~っぷり入っている青汁ですが・・・
身体にいいのはわかるけど毎日飲むのがなかなか続かないんですよね・・・・。
そんな方に是非試してみて欲しい飲み方があります!!

それは・・・

「銀座割り」です!

焼酎の青汁割りなんですが、なんでも銀座発祥だから「銀座割り」だそうです(笑)
濃い緑茶割りといった感じでしょうか・・・
焼酎がさっぱりまろやかになり非常に飲みやすくなります。
お好みでレモンやソーダを足しても良し!


なんでも、青汁に含まれている食物繊維には、アルコールの吸収スピードを緩やかにする作用があるそうです。
毎日お酒を飲む方だったら、これなら青汁生活も毎日続くのではないでしょうか?


熊本の青汁で「銀座割り」(笑)
気になった方は是非試してみてください♪

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
桝永 健夫

バックナンバー

岡山その他

2025.04.17

【岡山パワースポット】神様に呼ばれた人のみ行ける?「サムハラ神社 奥の宮」

こんにちは。リージョナルキャリア岡山「小梅」こと梅原直哉です。 本日は、津山市にあるパワースポットをご紹介したいと思います。 大阪市にパワースポットとして有名なサムハラ神社があるのですが、この神社のルーツになっているのが、ここ津山市にある「サムハラ神社 奥の宮」になります。 ※掲載している写真は全

大分レジャー

2025.04.17

「別府地獄めぐり」だけじゃない!別府巡りスポット紹介~別府公園・別府駅周辺~

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタントの田尻です。 先日、友人と別府の街を散策してきました。 別府といえば...地獄温泉めぐりやひょうたん温泉、亀正くるくる寿司など、これまでに何度も訪れていますが、 今回はこれまで足を運んだことのない、別府のディープなスポットをいくつか巡ってまいりまし

熊本企業

2025.04.16

TSMCの合弁会社「Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社(JASM)」の求人まとめ

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 以前からブログでも紹介させていただいておりますが、JASM社の採用に関して多くの方にお問い合わせを頂いております。 採用が活発におこなわれているJASM社の求人一覧をまとめておりますので、ご応募を考えられている方はぜひ参考になさってく

熊本イベント

2025.04.14

花の香酒造酒蔵祭「産土 神宴」に参加してきました

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 「花の香酒造」が主催する酒蔵祭「産土 神宴(うぶすな しんえん)」のバスツアーに参加しました。 参加者は「モッコスな会」の猛者たち。9:00にソルマック(サキノミ)を飲み出発。道中、ビールも開栓する、昭和なバスツアーです。 ※「モッコ

沖縄その他

2025.04.11

沖縄の"街中自然スポット"5選:心身をリフレッシュ!癒しの散歩エリア

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄と聞くと「自然=観光地」というイメージが強いかもしれません。でも実は、都市部に住む人々にとっても、身近な自然は日々の疲れを癒してくれる大切な存在です。特に那覇市周辺には、仕事終わりや休日の散歩にふらっと立ち寄れる自然スポットが点在しています。

他の記事を検索する

ページトップへ戻る