地域情報ブログ

熊本レジャー2018.05.12

【熊本大好きプロジェクト】心豊かになる「戸馳島」

こんにちは。スタッフのYです。
GWも終わりましたね。皆様はリフレッシュできましたか?

5月になり、気候も良い時期なので、ドライブを楽しまれる方も多いのではないでしょうか?
心豊かになるドライブスポットを紹介いたします。


宇城市三角町の八代海に浮かぶ小さな島「戸馳(とばせ)島」

T1


熊本市内から車で1時間30分ほどの所にあります。
天草は行っても戸馳には行ったことがないという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
私も今回初めて訪れました。海と山に囲まれた島は自然とともにゆるやかに時間が流れています。

別名「フラワーアイランド」という、年間150万株という日本有数の蘭の出荷数を誇る戸馳島。

また、魚介や柑橘類など食材も豊富です。

おすすめ立ち寄りスポット

▼花のがっこう
ハウスでの洋蘭栽培を見ることができます。ずらりと並んだ蘭は気品高く、圧巻です。
施設内の原生の森には様々な植物があり、植物の生命力を感じつつ癒される空間です。
ショップ内では鉢植えの蘭やグリーンなども購入できます。

花1


花2

花3

▼食卓mano
花のがっこうの内にあり、京都で修業を積まれ、Uターンされたご主人と奥様が地元の食材を
使ったこだわりのお料理やお菓子を提供されております。

マーノ1

おまかせコースは前菜+パスタ+自家製パン+ドリンク+デザートつきで2,000円。(安っ!)
この日のお料理は前菜/グリーンピースのリゾット、天草産タイと島の甘夏サラダ(→なんと朝摘みした
カモミールティーをかけるという斬新なアイディア)一皿、一皿の見た目も美しく、味ももちろん美味しく、
体も心も満足させてくれるお料理です。
「レモンパスタ」はレモンの皮と食べる直前にたっぷりと目の前で削ってくれるチーズが幸せな気持ちに
させてくれます。お店の人とのちょっとした会話も楽しみながらランチを堪能できます。

IMG_4010.JPG IMG_4011.JPG

IMG_3992.jpg IMG_3998.jpgのサムネイル画像

近くには「若宮海水浴場」もあり、まだ泳ぐのには早いですが、テントを張ってのんびり休日を
過ごす人たちの姿も多くありました。

IMG_4009.JPG


帰りに道の駅不知火に立ち寄って、レタス30円(激安!!)や野菜、デコポンなどの柑橘類を購入して帰りました。
熊本ではのんびりと過ごせる休日がありますよ。心の豊かさって必要ですよね!!

■花のがっこう

■食卓mano

熊本県宇城市三角町戸馳373-3

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
桝永 健夫

バックナンバー

愛知その他

2025.03.28

名古屋駅が生まれ変わる!再開発でUターン転職先としてさらに魅力が高まる愛知県

リージョナルキャリア愛知(運営:株式会社リンク・アンビション)のスタッフ、小林です。 東海地方の中心都市・名古屋。その玄関口である「名古屋駅」が、今、大きく変わろうとしています。 お馴染みの名古屋駅がどう変わるのか?愛知県へUターンを検討する方にとっても、県内中心部の名古屋駅がどう魅力的に変わってい

沖縄企業

2025.03.28

沖縄から世界を変える最先端研究「OIST」求人特集

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のコンサルタント、島村です。 皆さんは、沖縄から最先端の科学技術を発信する「OIST(沖縄科学技術大学院大学)」をご存じでしょうか? 私たちリージョナルキャリア沖縄(株式会社レキサン)は、OISTのイノベーションインキュベーターに入居しており「OISTサンゴプロジ

三重企業

2025.03.28

【企業特集】日本でも数少ない製缶用機械メーカー「株式会社NPW技研」をご紹介します

こんにちは。リージョナルキャリア三重のコンサルタント、三田 佳奈子です。 今回は、三重県伊勢市に本社を置く「株式会社NPW技研」をご紹介します。 株式会社NPW技研について 株式会社NPW技研は1982年に設立され、日本でも数少ない製缶用機械や各種産業機械の設計・製作を手掛けるニッチトップメーカーで

熊本その他

2025.03.27

熊本県内の人口移動の現状とUIターン

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 春の訪れとともに、今年も卒業・入学の季節がやってきました。 進学や就職に伴い、新天地での生活を控えている方も多いのではないでしょうか。 2023年から2024年における社会増加を都道府県別にみると、増加しているのは東京都(14万548

岡山その他

2025.03.26

岡山県内人口ランキング+近隣県都市との人口比較

こんにちは。リージョナルキャリア岡山の吉田です。 岡山県は温暖な気候と豊かな自然に恵まれ、「晴れの国」として知られています。また、我々は岡山県へのUターンだけでなく、IターンやJターンを検討される方のご相談をいただく機会も多いのですが、移住を考えている方にとって、人口規模や住みやすさは大きなポイン

他の記事を検索する

ページトップへ戻る