地域情報ブログ

熊本レジャー2023.11.10

人吉の魅力再発見!<青井阿蘇神社・石水寺・上村うなぎ屋>

こんにちは。リージョナルキャリア熊本の田尻です。

以前、こちらのブログでも人吉旅を紹介しておりましたが、先日、友人に会いに「人吉」へ行ってきました。今回は、歴史を感じさせる人吉の魅力をお届けします!

▼過去のブログはこちら

「くまもと行くモン旅割!」を利用して復興に取り組む人吉を旅する 地域情報ブログ - U・Iターン転職ならリージョナルキャリア熊本
thumbnail
熊本へのU・Iターン転職を支援するキャリアコンサルタントがお届けする地域情報・キャリア情報ブログです『「くまもと行くモン旅割!」を利用して復興に取り組む人吉を旅する』/リージョナルキャリア熊本は「大切な人のそばで、らしく暮らす。心が安らぐ街で、あつく働く。」をテーマに、熊本での理想的なキャリアの実現を支援しています。
https://rs-kumamoto.net/staffblog/kumamoto_post_274.html

11/12(日)には「人吉温泉まつり」が開催され、2020年7月の人吉球磨豪雨災害からの復興を願って「人吉スカイランタンフェスティバル」といった催しもあり、夜空を幻想的にランタンが舞います。復興が進む人吉球磨ですが、災害の記憶を風化させないようにしなければいけませんね。

<ご紹介スポット>

  1. 1. 青井阿蘇神社
  2. 2. 石水寺
  3. 3. 上村うなぎ屋

青井阿蘇神社

人吉球磨を代表する、国宝「青井阿蘇神社」。本殿、廊、幣殿、拝殿、楼門が2008年に国宝に指定されています。青井阿蘇神社も2020年7月の人吉球磨豪雨災害の甚大な被害を受けました。

青井阿蘇神社.jpg

青井阿蘇神社6.jpg

水害後、私は初めて訪れましたが、境内に建つ参集殿を国宝記館として改築されていました。こちらの建物で御朱印やお守りなど購入できます。

青井阿蘇神社3.jpg

こちらの「青井の杜国宝記念館」は隈研吾氏が設計されており、復興のシンボルになっていきそうです。
2023年11月10日(金)~2024年2月29日(木)まで<特別企画展>も開催されています。隈研吾氏が設計された国立競技場、ハンス・クリスチャン・アンデルセン美術館、新福岡県立美術館、スターバックス大宰府天満宮表参道店などの模型が展示されます。また、大広間及び玄関ホールを特別に一般公開され、立派な木材建築を堪能できます。

青井阿蘇神社2.jpg

ちょうど七五三の時期ということもあり、花飾りで彩られていました。七五三の文字になっているのがお分かりでしょうか?

青井阿蘇神社(七五三)

青井阿蘇神社4.jpg

■青井阿蘇神社
住所:熊本県人吉市上青井町118
電話 :0966-22-2274

石水寺

青井阿蘇神社から車で10分ほどのところに位置する「石水寺」にも行ってきました。
こちらはお寺ですが、インスタ映えするような隠れスポットです。

石造りの眼鏡橋や湧水、巨大な岩石をくり抜いた丸い山門があります。
本堂屋根裏を利用したスペースの展示室には、石板の版画『十六羅漢図』や『地獄十王図』の掛け軸などが所蔵されているので、拝観することもできます。

石水寺2.jpg

山門をくぐるとたくさんのシャボン玉とトンネル状に飾られたカラフルな提灯が華やで、とても美しかったです。

石水寺3.jpg

石水寺4.jpg

夏は風鈴祈願(絵馬)の風鈴がたくさん飾られているようですので、季節ごとに違った風景を楽しめそうです。

■石水寺
熊本県人吉市下原田町西門2348
電話:0966-22-4411

上村うなぎ屋

創業110年以上となる、老舗のうなぎ屋さんです。
10時開店で、11時に並び始めましたが、すでに30人近く並ばれていました。人気店のため1時間半近く並びましたが、外にも中にも椅子があるので、ゆっくり座って待つことができます。

上村うなぎ(外観).jpg

上村うなぎ(中).jpg

こちらも豪雨災害時に1階部分は完全に浸水し、改装後、2021年8月から営業を再開されています。
テーブル席だけでなく、座敷もあり、子供用の椅子や絵本なども置いてあるため小さなお子様連れにも優しいお店です。

上村うなぎ(座敷).jpg

香ばしく焼かれているうなぎは外はカリっと中はふわふわ、100年間継ぎ足した伝統的な甘みのあるタレをかけて食べるうな重は最高です。 食べるまで2時間かかりましたが、並んだ甲斐がありました。

上村うなぎ(うな重).jpg

上村うなぎ(うな重2).jpg

■上村うなぎ屋
住所:熊本県人吉市紺屋町129
電話:0966-22-3312

人吉球磨豪雨災害から復興を続ける人吉。ぜひ訪れて復興支援の一助になれれば幸いです。

転職個別相談会情報

リージョナルキャリア熊本では、熊本での転職を考えられている方に向けて、平日(17:00~/18:30~/20:00~)と毎週土曜日は個別の転職相談会を実施しております。今すぐの転職ではない方や情報収集段階の方も多数ご相談いただいておりますので、お気軽にご予約下さい。


<U・Iターン転職個別相談会>
熊本出身・在住のコンサルタントが、転職についてのご意向やご希望の求人をお聞きしながら、転職の成功に向けて適切な情報をご提供させていただきます。選考におけるポイントや面接対策などもお伝えいたします。
※個別面談(最大1時間)

キャリア相談・転職相談会|個別対応|完全無料|リージョナルキャリア熊本
thumbnail
キャリア相談会・転職相談会情報一覧ページです。U・Iターン転職、熊本での転職を支援するリージョナルキャリア熊本。熊本に根付いたコンサルタントが全国各地で転職相談会を開催しています。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-kumamoto.net/career/

バックナンバー

栃木その他

2023.11.29

栃木県北エリアの特色~矢板市編~

こんにちは。リージョナルキャリア栃木のコンサルタント、簑輪です。 過去3回のブログにて、以下をお送りしてきました。 栃木県北エリアの特色~那須町編~https://rs-tochigi.net/staffblog/tochigi_20230724.html 栃木県北エリアの特色~那須塩原市編~ht

大分レジャー

2023.11.28

国東半島サイクリングの旅

こんにちは。リージョナルキャリア大分の桝永です。 大分県の北東部に位置する国東半島。国東にはソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社、大分キヤノン株式会社などメーカーを中心に企業が集結しています。金曜日に企業訪問した後、そのまま宿泊して、翌日に国東半島をサイクリングしました。 今回は、国東

熊本企業

2023.11.28

TSMCの合弁会社「Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社(JASM)」の求人まとめ

こんにちは。リージョナルキャリア熊本の桝永です。 以前からブログでも紹介させていただいておりますが、JASM社の採用に関して多くの方にお問い合わせを頂いております。 採用が活発におこなわれているJASM社の求人一覧をまとめておりますので、ご応募を考えられている方はぜひ参考になさってください。 JAS

北海道企業

2023.11.27

Rapidus(ラピダス)建設予定地の「今」-千歳美々ワールド視察その3

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、福澤です。 前々回(6月上旬)、前回(8月中旬)に引き続き、11月上旬の日曜日にRapidus(ラピダス)新工場IIM-1の工事現場に行ってきましたので、レポートします。 ▽前々回のブログ ラピダス建設予定地 「千歳美々ワールド」に行ってきま

静岡レジャー

2023.11.25

【静岡県】イルミネーション人気スポットおすすめ10選 │ 2023年-2024年

こんにちは リージョナルキャリア静岡(運営:リンク・アンビション) スタッフの小林です。 12月も目前となり、街ではキレイなオーナメントが飾られたクリスマスツリーを見かけたり、クリスマスソングが聞こえてくる季節になりました。 静岡市にある新静岡セノバ前も、お馴染みの巨大クリスマスツリ

他の記事を検索する

ページトップへ戻る