地域情報ブログ

岐阜レジャー2023.09.22

関ヶ原鍾乳洞&大河ドラマ『どうする家康』展開催中の「岐阜関ケ原古戦場記念館」に行ってきました!

みなさん、こんにちは。リージョナルキャリア岐阜のスタッフです。

今回は暑い時期に訪れたい観光スポット岐阜県不破郡関ケ原町「関ヶ原鍾乳洞」と大河ドラマ『どうする家康』展開催中の「岐阜関ケ原古戦場記念館」を紹介します。

※掲載写真はすべて筆者撮影

涼感増し増しスポット「関ヶ原鍾乳洞」

1鍾乳洞入り口.JPG

関ヶ原鍾乳洞

<営業時間>
9時~17時(入洞は16時30分まで)
(7・8月 9時~17時30分、入洞は17時まで)
(12~2月 10時~16時、入洞は15時30分まで)

<住所>
岐阜県不破郡関ケ原町玉1328-3

<料金>
大人(中学生以上)700円
小人(小学生)300円
幼児(3歳以上)200円

|まずはヤマトタケル所縁の水で打った「玉倉部(たまくらべ)そば」で腹ごしらえ…?

2食堂.JPG

関が原鍾乳洞に到着すると、駐車場の前に「手打ち 玉倉部そば」と書かれたのぼり旗がある食堂を発見!

案内を見てみると、蕎麦打ちや仕上げの冷水などの水は、全て「玉倉部の清水」を使用しているとのこと。そしてなんとこの「玉倉部の清水」、あの大和武尊(ヤマトタケル)の病が治ったとされる伝説の泉なんです。ご利益ありそう!

食堂内を覗くと、男性(おそらく玉倉部そばの会の方)が蕎麦打ちを披露していました。

しかしながら、この蕎麦は数量限定、しかも12時の時点で1時間待ちの状態…。

泣く泣く蕎麦を諦め、本来の目的の鍾乳洞へ向かうことに。

|洞内はひんやり、気持ちいい。ずっと居たくなる心地よさ。

3入り口.JPG4地図.JPG

この鍾乳洞の全長は518m。見学の所要時間は約20分です。

洞内の気温は年間を通じて15度。連日の猛暑に呆れるほどだっただけに、半端ない心地よさを感じることができました。

5気温15℃鍾乳洞内ライト.JPG
6巨人の足.JPG

鍾乳石と石筍(せきじゅん)が何年もかけて繋がって、巨大な足のように見える「巨人の足」。

まさに自然の造形美というところです。大変見応えがありました。

7ニジマス.JPG

湧きだす清水にはニジマスが泳いでおり、視覚的にも涼感増し増しです。写真で見えるでしょうか?

短い時間でしたが、夏の暑さを忘れる異空間をたっぷり堪能できました。

歴史に詳しくなくても五感で楽しめる!「岐阜関ケ原古戦場記念館」

8古戦場記念館外観.JPG

岐阜関ケ原古戦場記念館

<開館時間>
9:30~17:00(入館は16:30まで)

<休館日>
毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)

<住所>
岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原894-55

<料金>
一般 500円
高校生・大学生 300円
中学生以下 無料

|大河ドラマ『どうする家康』を見ていなくても楽しめる。見ていたら最高に楽しめる。

こちらの記念館には今回はじめて訪れましたが、ちょうど大河ドラマ『どうする家康』の特別展示が開催中で、大河ドラマファン、また戦国武将好きにはたまらない施設となっています。

1階は床面スクリーンとシアターと特設展示があります。

9松潤.JPG
10甲冑藤堂高虎.JPG

写真の衣装はNHK大河ドラマ『どうする家康』で徳川家康の家臣・井伊直政役を務める俳優の板垣李光人さんが劇中で着用された衣装です。

11板垣板垣李光人衣装.JPG

こちらは織田信長役を演じる岡田准一さん着用の衣装です。

12岡田准一衣装.JPG

2階に上がると、甲冑や古文書など貴重な資料を集めた展示室と、戦国体験コーナーがあります。

13家紋.JPG

写真は、東軍と西軍を家紋・旗印でデザインした壁です。戦国体験コーナーでは火縄銃や長い槍など、武器や装備を実際に触ったりできます。結構重さがありました。

そのほか、忍者の企画展も見ることができました。こちらの展示では、甲冑や忍者の資料を外国人観光客の方々が食い入るように見ていたのが印象的でした。

続いて5階に上がると、こちらは360度全面ガラス張りの展望室になっていました。合戦の舞台を一望できます。

14展望室.JPG

私は詳しくは知らなかったのですが、関ヶ原の戦いの戦闘時間は、わずか6時間ほどで決着したのですね。なぜそんなに早く勝敗が決まったのか?など、非常にわかりやすく解説されていて、歴史に詳しくなくても充分楽しめる記念館でした。

記念館の周りは古戦場をめぐるサイクリングコースも充実しています。次はサイクリングで出陣しようと思います。

今回は関ケ原町のお薦め2大スポットを紹介しました。古代や戦国時代にタイムスリップした感覚になりますよ。日常空間を離れ、関ケ原町散策をよろしければぜひ体験ください!

お役立ち情報

■岐阜への転職を検討される方はこちらをチェック

岐阜の転職支援・求人情報なら【リージョナルキャリア岐阜】
thumbnail
岐阜での転職、U・Iターン転職を支援する【リージョナルキャリア岐阜】。地元優良企業の豊富な求人情報を扱っています。非公開求人のご紹介の他、専任コンサルタントによる面接対策、転職ノウハウのご提供など転職活動をサポートします。【完全無料】
https://rs-gifu.net/

■岐阜県で働きたい方を対象とした転職・キャリア個別相談会

キャリア相談・転職相談会|個別対応|完全無料|リージョナルキャリア岐阜
thumbnail
キャリア相談会・転職相談会情報一覧ページです。U・Iターン転職、岐阜での転職を支援するリージョナルキャリア岐阜。岐阜に根付いたコンサルタントが全国各地で転職相談会を開催しています。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-gifu.net/career/

この記事を書いた人

リージョナルキャリア岐阜

バックナンバー

大分その他

2025.04.03

【大分の有効求人倍率】2025年2月-1.34倍で2か月連続の減少、九州1位

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 大分労働局は2025年4月1日、「2025年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局「大分県の雇用情勢」) 大分県の有効求人倍率 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.34倍」で2か月連続の減少。全国平均の1.2

熊本その他

2025.04.03

【熊本の有効求人倍率】2025年2月ー1.19倍で先月から低下

熊本労働局は2025年4月1日、「2025年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:熊本労働局「一般職業紹介状況」) 熊本県の有効求人倍率 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.19倍」で先月より低下しました。 全国平均の1.24倍を0.05ポイント下回り、全国では20位、九州では大分(1

熊本企業

2025.04.02

TSMCの合弁会社「Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社(JASM)」の求人まとめ

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 以前からブログでも紹介させていただいておりますが、JASM社の採用に関して多くの方にお問い合わせを頂いております。 採用が活発におこなわれているJASM社の求人一覧をまとめておりますので、ご応募を考えられている方はぜひ参考になさってく

山梨企業

2025.03.31

【企業紹介】山梨の暮らしを支える地域密着型の総合建設会社「株式会社早野組」

リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、柳川です。 山梨県のほぼ中央に位置する甲府市は、甲府盆地を縦に細長く貫く形をしています。この盆地特有の地形や気候が、地域の様々な文化や産業を育んできました。例えば、ブドウをはじめとする果樹栽培やワイン産業、貴金属加工業、観光業など、幅広い産業が地域経済を支え

新潟企業

2025.03.31

【長岡発】好奇心を持って挑戦し続けるソフトウェア開発企業「株式会社ソリマチ技研」

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、芳賀です。 今回ご紹介するのは、新潟県長岡市に本社を構えるソフトウェア開発企業「株式会社ソリマチ技研」です。同社は流通小売業向けの情報システム構築や開発を行っており、「ヒューマンオートメーション革命で、社会の◎をつくる。」というミッションを掲げて

他の記事を検索する

ページトップへ戻る