地域情報ブログ

長野レジャー2022.11.17

中央線特急「あずさ」について知ってほしい件

4278503_s.jpg

リージョナルキャリア長野のコンサルタント、小澤です。

松本出身で東京に飛び出した私にとって、中央線特急「あずさ」は非常に親しみ深く、(勝手に)長野県の誇りだと思っています。

ですので、長野県に移住を考えている皆さまに是非「あずさ」について知って欲しく、僭越ながら勝手に解説させていただきます。

「あずさ」は長野県中南信エリアの生命線

中央線特急「あずさ」は、新宿と松本を片道約2時間半でつなぐJR東日本の特急電車です。

中信エリアから東京に行くためには、山梨県境の山を越え、甲府盆地を横断し、奥多摩をかすめた難所を通過する必要があるため、本来非常に険しい道のりとなります。

高速道路を利用していくことも可能ですが、カーブと勾配のある道が多く、長いトンネルも多数あり、非常に疲れる道程です。

そんな難所を一気通貫、乗り換え接続無しで、新宿から終点松本までたった2時間半でつなぐ「あずさ」は、間違いなく長野県民の生命線といえるでしょう!

進化し続ける「あずさ」

10年以上前からたくさんお世話になってきた「あずさ」ですが、まぁまぁ進化し続けているんです。

たとえば、2018年に全席指定車両となり自由席が廃止されました。それまで自由席車両は混雑することが多く、途中乗車の乗客は立ちっぱなしになることがよくありました。

しかし、全席指定とすることで分散乗車が期待できるようになり、より多くの乗客が利用しやすくなりました。

また、古くなった系統の全入れ替えも行っており、座席空間も広々としました。全席にコンセントが付いているのも、ありがたいですね。

なお、個人的な期待としては、「あずさ」は主に山間部を通過するため電波が悪くなる時間が長いので、車両の無料wifiが強化されると嬉しいです。

ちなみに、以前は「スーパーあずさ」の名で親しまれた本路線ですが、現在はすべて「あずさ」に統一されており、停車駅の最適化検討や一部並走する「かいじ」との調整を経ながら、少しずつダイヤも改良されています。それにより、10年前と比べると20分ほど早くなっています。

「あずさ」を楽しむ

冒頭でも述べたように、「あずさ」は山梨、長野の険しい山間部を通るからこそ、他では見ることができない絶景を楽しむことが出来ます。

松本では北アルプスを臨み、諏訪湖のほとりを通過した後には八ヶ岳の麓を通ります。

やがて前方に富士山が現れると、山梨の果樹園に囲まれた扇状地帯から甲府盆地を一望することになります。

その後は上野原や大月の渓谷を通るのですが、そこでは四季折々の山の草木を楽しむことができます。

そうして気づいた時には大都会へとたどり着く、あっという間の2時間半です。新幹線ではなく、在来線だからこそ楽しめる風景が「あずさ」にはあるのです。

ちなみに、昭和の人気デュオ狩人の名曲に「あずさ2号」がありますが、「8時ちょうどのあずさ2号」はダイヤの改正を経て「あずさ3号」、「スーパーあずさ5号」、「あずさ5号」と名称を変えて現存しています。

しかも現在の「あずさ5号」は終点松本ではなく、なんと白馬すら超えて南小谷まで行きます。

皆さんも機会があれば、ぜひ「あずさ」で長野県にお越しください。

転職相談会のお知らせ

「いつかは地元に帰りたい」「地方で暮らしたい」そんな方のために、弊社では長野に特化したコンサルタントが、長野に根差した転職支援を行っております。

「今すぐではないけれど、将来的なU・Iターンに向けて、まずは情報収集から始めたい」という方からも、転職やキャリア、長野での暮らしについてご相談いただいております。お気軽にご相談ください。

キャリア相談・転職相談会|リージョナルキャリア長野|電話・オンライン相談
thumbnail
U・Iターン転職、長野での転職を支援するリージョナルキャリア長野のコンサルタントによる転職相談会です。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-nagano.net/career/

この記事を書いた人

コンサルタント 
小澤 和明

バックナンバー

沖縄レジャー

2025.04.04

春の沖縄でスポーツを楽しもう!2025年4月開催の注目イベントまとめ

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 全国的に春の足音が近づいてきていますが、ここ沖縄では、すでに夏の気配が少しずつ感じられるようになってきました。日によっては汗ばむ陽気もあり、まさに季節の変わり目。梅雨入り前のこの時期はじめじめした日もありますが、カラッと晴れた日には外で体を動かす

広島その他

2025.04.04

【定点観測】広島県の有効求人倍率-2025年2月、2ヶ月連続上昇の1.44倍

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。 毎月定点観測している広島県の有効求人倍率ですが、2025年2月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年2月の広島県の求人倍率は「1.44倍」 前月3カ月ぶりに上昇した広島県の求人倍率ですが、2025年2月はさ

福岡その他

2025.04.04

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年2月、前月を0.01ポイント下回る1.18倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年2月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年2月の福岡県の求人倍率は「1.18倍」 2025年1月に2カ月ぶりに上昇した福岡県の求人倍率ですが、202

大分その他

2025.04.03

【大分の有効求人倍率】2025年2月-1.34倍で2か月連続の減少、九州1位

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 大分労働局は2025年4月1日、「2025年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局「大分県の雇用情勢」) 大分県の有効求人倍率 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.34倍」で2か月連続の減少。全国平均の1.2

熊本その他

2025.04.03

【熊本の有効求人倍率】2025年2月ー1.19倍で先月から低下

熊本労働局は2025年4月1日、「2025年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:熊本労働局「一般職業紹介状況」) 熊本県の有効求人倍率 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.19倍」で先月より低下しました。 全国平均の1.24倍を0.05ポイント下回り、全国では20位、九州では大分(1

他の記事を検索する

ページトップへ戻る