地域情報ブログ

長野企業2022.09.20

【企業紹介】信州を代表するサッカークラブ「松本山雅FC」

リージョナルキャリア長野の浦野です。

このたび、長野県のプロサッカーチームである『松本山雅FC』とオフィシャルスポンサー契約をいたしました。

またヒューマンリソース・ストラテジー・パートナーとして、フロントスタッフを中心に採用のサポートもさせていただきます。

地域への影響力が強いサッカークラブの採用に携わることができ、本当に嬉しく思います。

今回はそんな松本山雅FCについてご紹介します。

仲間の集まりからプロチームへ

松本山雅FCの成り立ちをご存じでしょうか?

1965年、松本駅前にあった「純喫茶山雅」にサッカー経験者(元国体選抜選手)が集まり、現在の松本山雅FCの前身となる松本山雅フットボールクラブが結成されました。

ちなみに「山雅」の名は、山好きの店主が、山が優雅にみえるという理由から「山」と「優雅」を組み合わせたことに由来しています。

純喫茶山雅.jpg

そして、2002年の日韓ワールドカップの際、松本市神林にある長野県松本平広域公園総合球技場「サンプロ アロウィン」でキャンプをしていたパラグアイ代表。

そのゴールキーパー、チラベルト選手の「こんなにすばらしいスタジアムがあるのに、松本にプロサッカークラブが無いのはなぜだ?」との発言が、松本市にプロサッカークラブを作るきっかけとなりました。

(サンプロ アロウィンの正面玄関を入った先には、松本山雅FCの歴代ユニフォームとともに、パラグアイ代表のユニフォームも飾られていました)

その後、松本山雅フットボールクラブを母体としてJリーグ入りを目指したチームは、2012年にJ2に昇格、そして2015年にはJ2からJ1 に昇格しています。

松本山雅FC (1).jpg

Jリーグには実業団チームが前身であるチームが多いなか、松本山雅FCは「まじりっけのない」市民チーム。その成り立ちと、選手の活躍やスタッフの地域活動が、地域の人々やサポーターを熱くさせるのだと感じます。

松本山雅FC (2).jpg
松本山雅FC (3).jpg

長野県民を熱中させるホーム戦

Jリーグの中でも特に地域に根付いたチームという印象のある松本山雅FCですが、実際に応援に行った際の様子をご紹介します!

その日はサンプロ アルウィンに隣接する「ヤマガーデンファンパーク」でホームゲームイベントが行われるとのことで、試合開始より早めに会場に到着しました。

「山雅夏祭り2022」というイベントで、縁日屋台や、地元出身タレントのものまねショー、夏まつり松本ぼんぼんで流れる盆踊りをみんなで踊ったりと、これだけで満足してしまうほど楽しいイベントでした。

松本山雅FC (4).jpg
松本山雅FC (5).jpg

一通り楽しんだ後、スタジアムに向かうと、まず目に入ったのが、スタッフと一緒にテキパキと会場準備や設営をする多くのボランティアの姿でした。

また、キックオフの3時間以上前でしたが、若い人からお年寄りまで幅広い年代のサポーターがスタジアム周辺に集まり、サッカー談議に花を咲かせていて、松本山雅FCへの熱い想いを感じます。

スタジアムに入り席に座ってみると、全体的に低めの作りになっており、ピッチが近く感じました。

低めになっているのは近くに松本空港があるためだそうで、試合中にもスタジアムのすぐ上を飛行機が通過することがありました。そのときばかりは、観客の視線も試合ではなく上空に集中していました(笑)

松本山雅FC (6).jpg

それから、この日は残念ながらコロナ禍の影響で声出し応援が禁止でした。

聞くところによると、この声出し応援を楽しみにスタジアムに足を運んでいる人も多く、声出し応援禁止の影響で、来場者数が減ってしまった時期もあったようです。

8月下旬から段階的に声出し応援が可能になっていますが、以前のように、スタジアム全体で声出し応援ができることを願っております!

松本山雅FC (7).jpg

松本山雅を支えるフロントスタッフとは?

このように地域を熱くしてくれる松本山雅FCですが、最後にクラブチームを支えているフロントスタッフについてご紹介します。

フロントスタッフとは、現場(トップチームの選手や監督、コーチ)以外の活動を行う社員すべてを指します。

スポーツクラブの収入の柱は大きく分けて3つ、スポンサー収入・入場料収入・グッズ収入です。

そして、これらをより太く強い柱にしていくために工夫していくのがフロントスタッフの仕事で、営業、管理部門、運営部門など、その仕事内容はさまざまです。

・営業
スポンサー契約を得るための営業活動など

・ホームタウン活動、ファンクラブ、チケット
自治体と連携した地域活動、ファンクラブイベント、ホーム戦当日のイベントの企画・運営、チケットの販売促進など

・協議運営
運営上のリスクマネジメント、レフェリーやスポンサーへの対応、試合の進行など

・広報、物販 HPやSNSでの情報発信、グッズの企画販売など

・管理(総務、経理財務、人事労務)
一般的な事業会社と同様

私たちは採用の支援を通じて、松本山雅をサポートしていきたいと思います。

がんばれ、松本山雅!One Soul!!

松本山雅FC (8).jpg

転職相談会のお知らせ

「いつかは地元に帰りたい」「地方で暮らしたい」そんな方のために、弊社では長野に特化したコンサルタントが、長野に根差した転職支援を行っております。

「今すぐではないけれど、将来的なU・Iターンに向けてまずは情報収集から始めたい」という方からも転職やキャリア、長野での暮らしについてご相談いただいております。お気軽にご相談ください。

この記事を書いた人

コンサルタント 
浦野 順也

バックナンバー

沖縄レジャー

2025.04.04

春の沖縄でスポーツを楽しもう!2025年4月開催の注目イベントまとめ

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 全国的に春の足音が近づいてきていますが、ここ沖縄では、すでに夏の気配が少しずつ感じられるようになってきました。日によっては汗ばむ陽気もあり、まさに季節の変わり目。梅雨入り前のこの時期はじめじめした日もありますが、カラッと晴れた日には外で体を動かす

広島その他

2025.04.04

【定点観測】広島県の有効求人倍率-2025年2月、2ヶ月連続上昇の1.44倍

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。 毎月定点観測している広島県の有効求人倍率ですが、2025年2月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年2月の広島県の求人倍率は「1.44倍」 前月3カ月ぶりに上昇した広島県の求人倍率ですが、2025年2月はさ

福岡その他

2025.04.04

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年2月、前月を0.01ポイント下回る1.18倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年2月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年2月の福岡県の求人倍率は「1.18倍」 2025年1月に2カ月ぶりに上昇した福岡県の求人倍率ですが、202

大分その他

2025.04.03

【大分の有効求人倍率】2025年2月-1.34倍で2か月連続の減少、九州1位

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 大分労働局は2025年4月1日、「2025年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局「大分県の雇用情勢」) 大分県の有効求人倍率 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.34倍」で2か月連続の減少。全国平均の1.2

熊本その他

2025.04.03

【熊本の有効求人倍率】2025年2月ー1.19倍で先月から低下

熊本労働局は2025年4月1日、「2025年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:熊本労働局「一般職業紹介状況」) 熊本県の有効求人倍率 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.19倍」で先月より低下しました。 全国平均の1.24倍を0.05ポイント下回り、全国では20位、九州では大分(1

他の記事を検索する

ページトップへ戻る