地域情報ブログ

愛知レジャー2022.06.15

トヨタの起源を辿る。潜入!トヨタ産業技術記念館<リージョナルライフ/愛知暮らし>

こんにちは。リージョナルキャリア愛知(株式会社リンク・アンビション)のコンサルタント、花木です。

愛知と言えばトヨタ!でも、トヨタ自動車は実は「織機」からスタートしていることを、皆さまご存じでしょうか?

今回は、その歴史を知るために「トヨタ産業技術記念館」に行ってきました。

(写真はすべて筆者撮影)

トヨタの原点は「織機」

織機.jpg

エントランスには大きな織機が展示されています。この織機は1906年に豊田自動織機の創業者である豊田佐吉(トヨタ自動車工業の創業者・豊田喜一郎の父)が発明したもので、現在も現役で動いています。

目の前で動いている様子を見ると、定期的に糸を交換する場面なども観察でき、歴史を身近に感じることができます。

また、さまざまなモデルの織機が展示しており、時代とともにどのように進化してきたかを知ることができます。織機の最新モデルは全自動で、写真や画像データを読み込み、それを高速で織物に変えることができます。

過去から現在に至る進化を目の当たりにすると、「時代はここまで来たのか!」と感無量です。

機械.jpg

ここには織機以外にも、各時代を代表する展示物があります。例えば、100年以上前に作られたスルザー社製の蒸気機関。

蒸気機関.jpg

時間は決まっていますが、定期的に動きます。動くと結構びっくりします!

このトヨタ産業技術記念館の良いところは、静止した展示品を見て回るのではなく、色々なものが動くことです。あちこちらから、ガタガタと音がしています。

大人だけでも十分楽しめますが、お子さまがいらっしゃる方は、お子さまが興奮すること間違いなしです!(体験コーナーもたくさんあります。)

何度行っても飽きないクオリティ

車.jpg

新しい車はもちろん、今では見ることのできない旧車も多数展示されており、その製作の過程まで知ることができます。

パートナーロボット.jpg

疲れたときは、パートナーロボットの演奏で一休み♪館内にはレストランもあり、食事を挟んで一日ゆっくりと楽しむことができる施設です。

私のおススメは、このビーフカレー。

カレー.jpg

愛知に住んでいる人でも意外と行ったことがないトヨタ産業技術記館。自動車好きや、機械好きな方は何回行っても飽きることがないクオリティです。

私は生まれも育ちも愛知ですので、愛知の人にはもちろん、愛知への移住を検討中の方にも、これからも耳よりな情報を提供していきたいと思います。

【トヨタ産業技術記念館】

住所:名古屋市西区則武新町4-1-35

開館時間:午前9時30分~午後5時(入場受付は午後4時30分迄)

休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始

料金:大人1,000円・65歳以上600円・大学生500円・中高生300円・小学生200円

お役立ち情報

弊社では、愛知県在住コンサルタントが、愛知県に根差した転職支援を行っています。

「今の仕事を続けることはできるけど、もっといい仕事があるなら転職も検討したい」という方からも、転職やキャリアについてご相談いただいています。お気軽にご相談ください。

「転職すべき?しないべき?タイミングは?」迷っている方向けのキャリア相談会【愛知県】|リージョナルキャリア愛知
thumbnail
弊社へご相談される方は「転職したい方」だけではありません。「転職活動をしていない方」からのご相談もたくさんいただきます。転職自体を迷っている方、中には現職に不満のない方も。一度、ご自身のキャリアについて向き合う時間をつくりませんか?/U・Iターン転職、愛知での転職を支援するリージョナルキャリア愛知。愛知に根付いたコンサルタントが全国各地で転職相談会を開催しています。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-aichi.net/career/detail/12673

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
花木 晃

バックナンバー

岡山その他

2025.04.17

【岡山パワースポット】神様に呼ばれた人のみ行ける?「サムハラ神社 奥の宮」

こんにちは。リージョナルキャリア岡山「小梅」こと梅原直哉です。 本日は、津山市にあるパワースポットをご紹介したいと思います。 大阪市にパワースポットとして有名なサムハラ神社があるのですが、この神社のルーツになっているのが、ここ津山市にある「サムハラ神社 奥の宮」になります。 ※掲載している写真は全

大分レジャー

2025.04.17

「別府地獄めぐり」だけじゃない!別府巡りスポット紹介~別府公園・別府駅周辺~

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタントの田尻です。 先日、友人と別府の街を散策してきました。 別府といえば...地獄温泉めぐりやひょうたん温泉、亀正くるくる寿司など、これまでに何度も訪れていますが、 今回はこれまで足を運んだことのない、別府のディープなスポットをいくつか巡ってまいりまし

熊本企業

2025.04.16

TSMCの合弁会社「Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社(JASM)」の求人まとめ

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 以前からブログでも紹介させていただいておりますが、JASM社の採用に関して多くの方にお問い合わせを頂いております。 採用が活発におこなわれているJASM社の求人一覧をまとめておりますので、ご応募を考えられている方はぜひ参考になさってく

熊本イベント

2025.04.14

花の香酒造酒蔵祭「産土 神宴」に参加してきました

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 「花の香酒造」が主催する酒蔵祭「産土 神宴(うぶすな しんえん)」のバスツアーに参加しました。 参加者は「モッコスな会」の猛者たち。9:00にソルマック(サキノミ)を飲み出発。道中、ビールも開栓する、昭和なバスツアーです。 ※「モッコ

沖縄その他

2025.04.11

沖縄の"街中自然スポット"5選:心身をリフレッシュ!癒しの散歩エリア

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄と聞くと「自然=観光地」というイメージが強いかもしれません。でも実は、都市部に住む人々にとっても、身近な自然は日々の疲れを癒してくれる大切な存在です。特に那覇市周辺には、仕事終わりや休日の散歩にふらっと立ち寄れる自然スポットが点在しています。

他の記事を検索する

ページトップへ戻る