地域情報ブログ

岐阜レジャー2022.02.22

デザインに酔いしれる!モザイクタイルミュージアム

みなさん、こんにちは。リージョナルキャリア岐阜のコンサルタント、伊藤です。

先日、多治見のモザイクタイルミュージアムを訪れました。すり鉢状の土の壁と、おとぎ話の中から飛び出してきたようなユニークな外観で親しまれているタイルの殿堂です。

モザイクタイルミュージアム.jpg

膨大なタイルのコレクションをもとに、この地域で培われてきたタイルの知識や技術が集積。タイル産業を一望できる貴重なアーカイブになっています。

タイルを使った小物の飾り付けなど、ワークショップも好評。デザイン系のお仕事をされている方の憩いの場ともなっていて、この空間で、インスピレーションを得られる方も多いそうですよ。

モザイクタイル.jpg

パナソニックの創業者である松下幸之助氏は、初めてアメリカ市場を視察に行った際「これからはデザインの時代である」と痛感したそう。そこで当時、国内で唯一デザインを専門科があった千葉大学から、大学側が「絶対に手放せん」という現役教授を交渉の末に招聘、社内に意匠部を立ち上げたといいます。

松下氏は後年、このデザインの重要性についての自らの気づきについて「アメリカに行った時の土産はこれ一つ」と述べられています。

工学博士である田坂広志氏も「私たちが仕事を通じて創り上げ、顧客に提供しているものは単なる『製品』ではない。それは『作品』である。」と言っています。惜しみなくデザインされた「作品」、その精神をこそ思い起こすべきなのかも知れませんね。

タイル.jpg

なぜか、ふしぎな、うつくしさ。モザイクタイルミュージアム。あなたも、いっとき、デザインに酔いしれてみては?

お役立ち情報

▼岐阜へのU・Iターンを検討される方はこちらをチェック

▼岐阜県で働きたい方を対象とした転職・キャリア個別相談会

この記事を書いた人

コンサルタント 
伊藤 秋則

バックナンバー

岡山その他

2025.04.17

【岡山パワースポット】神様に呼ばれた人のみ行ける?「サムハラ神社 奥の宮」

こんにちは。リージョナルキャリア岡山「小梅」こと梅原直哉です。 本日は、津山市にあるパワースポットをご紹介したいと思います。 大阪市にパワースポットとして有名なサムハラ神社があるのですが、この神社のルーツになっているのが、ここ津山市にある「サムハラ神社 奥の宮」になります。 ※掲載している写真は全

大分レジャー

2025.04.17

「別府地獄めぐり」だけじゃない!別府巡りスポット紹介~別府公園・別府駅周辺~

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタントの田尻です。 先日、友人と別府の街を散策してきました。 別府といえば...地獄温泉めぐりやひょうたん温泉、亀正くるくる寿司など、これまでに何度も訪れていますが、 今回はこれまで足を運んだことのない、別府のディープなスポットをいくつか巡ってまいりまし

熊本企業

2025.04.16

TSMCの合弁会社「Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社(JASM)」の求人まとめ

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 以前からブログでも紹介させていただいておりますが、JASM社の採用に関して多くの方にお問い合わせを頂いております。 採用が活発におこなわれているJASM社の求人一覧をまとめておりますので、ご応募を考えられている方はぜひ参考になさってく

熊本イベント

2025.04.14

花の香酒造酒蔵祭「産土 神宴」に参加してきました

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 「花の香酒造」が主催する酒蔵祭「産土 神宴(うぶすな しんえん)」のバスツアーに参加しました。 参加者は「モッコスな会」の猛者たち。9:00にソルマック(サキノミ)を飲み出発。道中、ビールも開栓する、昭和なバスツアーです。 ※「モッコ

沖縄その他

2025.04.11

沖縄の"街中自然スポット"5選:心身をリフレッシュ!癒しの散歩エリア

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄と聞くと「自然=観光地」というイメージが強いかもしれません。でも実は、都市部に住む人々にとっても、身近な自然は日々の疲れを癒してくれる大切な存在です。特に那覇市周辺には、仕事終わりや休日の散歩にふらっと立ち寄れる自然スポットが点在しています。

他の記事を検索する

ページトップへ戻る