地域情報ブログ

福岡その他2022.02.19

「うちは常連さんが9割」とある寿司屋の大将から学んだ仕事の極意

リージョナルキャリア福岡の植田です。先日、とあるお寿司屋さんで食事していたときのこと。大将からこんな驚きの言葉が。

「コロナ禍になってこの2年間、時短営業をするようになってお客様が増えたんですよ」


寿司屋.jpg



どういうことでしょうか。多くのお店はお客さんが減っているのでは・・・?でも、自分自身の行動に照らし合わせて考えてみると、確かにそうかもしれないと思いました。この2年間で大きく変わった自分の行動、それは外食をする頻度と一回あたりの金額ではないかと思います。

コロナ前は、多いときで週に2~3回の会食をしていました。そうすると、月に10回前後の会食をしていたことになります。同じお店に月に1回行くとなると、おのずとレパートリーは10店舗必要になります。月に10回も会食をするとなると、1回あたりの金額もそんなには使えません。

それが今はどうでしょうか。この2年間を振り返ってみても、会食に行った数が思い出せるぐらいにまで減りました。もちろん、外部の方との会食は激減し、普段一緒に仕事をする仲間や身内が中心です。そうなると、月に1回程度しか外食をしないことになりますので、とっておきの(これまでにも半年~1年に1回しか行ってないような)お店に行きたくなります。とっておきのお店は金額もそれなりにします。でも月に1回だけなら、頑張って行くことができます。こういったお店に行く頻度だけを見れば、たしかに増えていることになります。

そんなふうに、"選ばれたお店"側から見える景色が、冒頭のセリフに繋がるのだろう、そんなことを思いながら会話を楽しんでいました。


常連客.jpg



それからもうひとつ、とても印象に残ったのはこのセリフです。

「うちは常連さんが9割。その常連さんがこれまた厳しいんです」「常連さんに飽きられたら終わり。常に期待を超え続けないといけないから、毎回毎回が真剣勝負なんです。常に目配り気配りするにもキャパがありますからね。席数いっぱいいっぱいまでお客さんを入れられないんですよ」

飲食店ってそんなに大変なんですね。常連さんをそんなふうに見ているこの大将のお店が大好きになりました。

でもよく考えてみると、飲食店でなくとも、すべての仕事はお客様がいます。そして、新規のお客様もいれば、常連のお客様もいます。自分自身の仕事に照らし合わせてみても、"常連さん"はいます。その方々がなぜお客様でいてくださるのか、何が支持されているのか、どうすれば"選ばれる"存在になれるのか、ちゃんと考えなくてはいけないと思いました。

私もこの大将に負けないように、気合いを入れて頑張ろうと思います。

この記事を書いた人

コンサルタント 
植田 将嗣

バックナンバー

岡山その他

2025.04.17

【岡山パワースポット】神様に呼ばれた人のみ行ける?「サムハラ神社 奥の宮」

こんにちは。リージョナルキャリア岡山「小梅」こと梅原直哉です。 本日は、津山市にあるパワースポットをご紹介したいと思います。 大阪市にパワースポットとして有名なサムハラ神社があるのですが、この神社のルーツになっているのが、ここ津山市にある「サムハラ神社 奥の宮」になります。 ※掲載している写真は全

大分レジャー

2025.04.17

「別府地獄めぐり」だけじゃない!別府巡りスポット紹介~別府公園・別府駅周辺~

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタントの田尻です。 先日、友人と別府の街を散策してきました。 別府といえば...地獄温泉めぐりやひょうたん温泉、亀正くるくる寿司など、これまでに何度も訪れていますが、 今回はこれまで足を運んだことのない、別府のディープなスポットをいくつか巡ってまいりまし

熊本企業

2025.04.16

TSMCの合弁会社「Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社(JASM)」の求人まとめ

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 以前からブログでも紹介させていただいておりますが、JASM社の採用に関して多くの方にお問い合わせを頂いております。 採用が活発におこなわれているJASM社の求人一覧をまとめておりますので、ご応募を考えられている方はぜひ参考になさってく

熊本イベント

2025.04.14

花の香酒造酒蔵祭「産土 神宴」に参加してきました

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 「花の香酒造」が主催する酒蔵祭「産土 神宴(うぶすな しんえん)」のバスツアーに参加しました。 参加者は「モッコスな会」の猛者たち。9:00にソルマック(サキノミ)を飲み出発。道中、ビールも開栓する、昭和なバスツアーです。 ※「モッコ

沖縄その他

2025.04.11

沖縄の"街中自然スポット"5選:心身をリフレッシュ!癒しの散歩エリア

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄と聞くと「自然=観光地」というイメージが強いかもしれません。でも実は、都市部に住む人々にとっても、身近な自然は日々の疲れを癒してくれる大切な存在です。特に那覇市周辺には、仕事終わりや休日の散歩にふらっと立ち寄れる自然スポットが点在しています。

他の記事を検索する

ページトップへ戻る