地域情報ブログ

広島レジャー2012.11.07

お久しぶりの広島からです~

みなさま、お久しぶりでございます。リージョナルキャリア広島の植田です。最近、ほんとにありきたりな日々を送っておりまして(苦笑)、みなさんが懐かしい!と感じていただけるようなネタが・・・。

さて、言い訳はいいとしまして、さっそくいきます。

まずは広島の麺類!と言えば何でしょう!?

お好み焼き!おおー、そうですね~。他にはないですか?

冷麺!いやいや、それはおそらく東北のほうですね。

うどん!ええ、香川ですね。

なかなか出てきませんね。もしかしてあんまり認知されてませんか?

背脂・・・と言えばピンときますか?そう!尾道ラーメン

尾道ラーメン.jpg


基本、醤油味がベースでして豚の背脂+魚介+鶏ガラスープです。麺はお店によっても違いますが、平打ち麺がいいですね~。これが癖になって、尾道に通う方もいるぐらいです。(もちろん広島市内でも美味しいお店が増えてきました。写真は広島市内のお店)


話は変わりますが、先日ほんとうに久しぶりにゴルフに行ってきました。

久しぶりのゴルフ.jpg


スコアの話はいいんですよ。ほら、私サーファーですから。え?知らないって?

何が言いたいかといいますと、広島のゴルフ事情は非常に恵まれているそうでして、友人からもお客様からも聞いたのですが、とにかく近くて安くて綺麗!・・・だそうなのです。
私は行けませんが平日だと6000円~10000円(ランチ込)でプレー出来るとか。安いんですかね、これ?(笑)
自宅からも車で20分~1時間ぐらいで到着です(渋滞しません)。これは近いでしょ。

なので下手くそな私が1年に1回ぐらい、同級生でプレーしても、とても朗らかに過ごせたりします。ええ街や~。


あまりにトピックスがないので、今月、宮島に行ってこようと思います。そうです。平清盛で世界遺産で日本三景の宮島ですね。
対岸の宮島港からフェリーで約10分。宮島といえば、厳島神社が圧倒的に有名ですが、ここはちょっと玄人っぽく、弥山に登ってきたいと思います。そして、そのあとは宮島でキャンプ!

どうですか、玄人でしょ。その模様を今度のブログでUPします。約束します。ですので、この度はこのへんでご勘弁ください(笑) では!

この記事を書いた人

コンサルタント 
植田 将嗣

バックナンバー

岡山その他

2025.04.17

【岡山パワースポット】神様に呼ばれた人のみ行ける?「サムハラ神社 奥の宮」

こんにちは。リージョナルキャリア岡山「小梅」こと梅原直哉です。 本日は、津山市にあるパワースポットをご紹介したいと思います。 大阪市にパワースポットとして有名なサムハラ神社があるのですが、この神社のルーツになっているのが、ここ津山市にある「サムハラ神社 奥の宮」になります。 ※掲載している写真は全

大分レジャー

2025.04.17

「別府地獄めぐり」だけじゃない!別府巡りスポット紹介~別府公園・別府駅周辺~

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタントの田尻です。 先日、友人と別府の街を散策してきました。 別府といえば...地獄温泉めぐりやひょうたん温泉、亀正くるくる寿司など、これまでに何度も訪れていますが、 今回はこれまで足を運んだことのない、別府のディープなスポットをいくつか巡ってまいりまし

熊本企業

2025.04.16

TSMCの合弁会社「Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社(JASM)」の求人まとめ

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 以前からブログでも紹介させていただいておりますが、JASM社の採用に関して多くの方にお問い合わせを頂いております。 採用が活発におこなわれているJASM社の求人一覧をまとめておりますので、ご応募を考えられている方はぜひ参考になさってく

熊本イベント

2025.04.14

花の香酒造酒蔵祭「産土 神宴」に参加してきました

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 「花の香酒造」が主催する酒蔵祭「産土 神宴(うぶすな しんえん)」のバスツアーに参加しました。 参加者は「モッコスな会」の猛者たち。9:00にソルマック(サキノミ)を飲み出発。道中、ビールも開栓する、昭和なバスツアーです。 ※「モッコ

沖縄その他

2025.04.11

沖縄の"街中自然スポット"5選:心身をリフレッシュ!癒しの散歩エリア

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄と聞くと「自然=観光地」というイメージが強いかもしれません。でも実は、都市部に住む人々にとっても、身近な自然は日々の疲れを癒してくれる大切な存在です。特に那覇市周辺には、仕事終わりや休日の散歩にふらっと立ち寄れる自然スポットが点在しています。

他の記事を検索する

ページトップへ戻る