地域情報ブログ

広島レジャー2012.08.29

広島で欲張りな夏

こんにちは。リージョナルキャリア広島の植田でございます。今回は、「観光客だったらこんな動き方はしないだろう」という、地元民ならではの情報をお届けしたいと思います。

まず、皆さん平和公園はご存知ですよね。その平和公園、ものすごくたくさん人がいるイメージじゃないですか?
確かに、5月(フラワーフェスティバル)や8月(原爆の日、終戦記念日)はそうですが、いつもは、緑あふれる憩いの場としての顔を持っています。早朝に公園を散歩している人やお昼にお弁当を食べている人も多く見かけます。とても綺麗な公園ですから、広島にいらした際には是非寄ってくださいね。

平和公園.jpeg


全然話は変わりますが、みなさんご趣味はいかがですか?ゴルフ!という方、いらっしゃいますか?
たとえば東京ではゴルフ場までの時間、どのくらいかかるのでしょうか。昔、ある大御所の芸能人の方が「渋滞がバカバカしいから、ゴルフにはヘリで行くんだよ」と話されていたのを思い出しますと、2~3時間はかかりそうなイメージです。広島の場合、お近くのコースですと30分で着きます。もちろん渋滞はナシ!

どのくらいだったら安いのかは存じませんが6000円ぐらいでまわれるところもあります。どうですか、どこでも車で行ける街、広島の魅力その1です。

ゴルフ場.jpeg


ご趣味がサーフィンというアグレッシブな方はいらっしゃいますか?
広島県が面している海は瀬戸内海ですから、よほど絶妙な大きさの台風が、これまた「これ以外ない」という角度で直撃しない限り、波乗りは不可能です。しかし、秋から春にかけて瀬戸内海の豊かな海の幸をいただきつつ、近くの日本海(山口、島根、鳥取)や小旅行をかねて太平洋(徳島、高知)に車を走らせれば、快適に波乗りを楽しむことが可能です。

写真は島根のポイント千畳(せんじょう)、ウチの息子も大きくなったらトライさせましょうかね。ちなみに自宅から2時間弱で海に到着です。はい、これは魅力その2ですね。

島根・千畳.jpeg


最後は、夏野菜といえば何でしょう?スイカ、きゅうり、トマト、かぼちゃ、ナス、オクラ、ピーマン・・・沢山ありますね。
新鮮な美味しい野菜が「道の駅」などでも驚きの値段で売られています。大きなナスが3本で100円!・・・とか、トマトが5個で100円!などです。ね、すごいでしょ。でも、もっと驚きなのは、茗荷(みょうが)が自生してたりすることです。一回採りにでかけると、めちゃくちゃ採れたりします(勝手に人の土地で採ったのではありません。あしからず)。さすがにこれは東京では無理でしょう(笑)

茗荷の収穫.jpeg


そろそろ夏休みが終わる息子が、真っ黒になっているのを見て、いや~良い環境だな~~と思うのは私だけでしょうか。すばらしい環境です、広島。

Uターンで帰ろうかと考えている方、配偶者の郷が広島の方、全然縁もゆかりもないけど広島が好きな方、どーんとお待ちしております!

この記事を書いた人

コンサルタント 
植田 将嗣

バックナンバー

岡山その他

2025.04.17

【岡山パワースポット】神様に呼ばれた人のみ行ける?「サムハラ神社 奥の宮」

こんにちは。リージョナルキャリア岡山「小梅」こと梅原直哉です。 本日は、津山市にあるパワースポットをご紹介したいと思います。 大阪市にパワースポットとして有名なサムハラ神社があるのですが、この神社のルーツになっているのが、ここ津山市にある「サムハラ神社 奥の宮」になります。 ※掲載している写真は全

大分レジャー

2025.04.17

「別府地獄めぐり」だけじゃない!別府巡りスポット紹介~別府公園・別府駅周辺~

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタントの田尻です。 先日、友人と別府の街を散策してきました。 別府といえば...地獄温泉めぐりやひょうたん温泉、亀正くるくる寿司など、これまでに何度も訪れていますが、 今回はこれまで足を運んだことのない、別府のディープなスポットをいくつか巡ってまいりまし

熊本企業

2025.04.16

TSMCの合弁会社「Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社(JASM)」の求人まとめ

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 以前からブログでも紹介させていただいておりますが、JASM社の採用に関して多くの方にお問い合わせを頂いております。 採用が活発におこなわれているJASM社の求人一覧をまとめておりますので、ご応募を考えられている方はぜひ参考になさってく

熊本イベント

2025.04.14

花の香酒造酒蔵祭「産土 神宴」に参加してきました

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 「花の香酒造」が主催する酒蔵祭「産土 神宴(うぶすな しんえん)」のバスツアーに参加しました。 参加者は「モッコスな会」の猛者たち。9:00にソルマック(サキノミ)を飲み出発。道中、ビールも開栓する、昭和なバスツアーです。 ※「モッコ

沖縄その他

2025.04.11

沖縄の"街中自然スポット"5選:心身をリフレッシュ!癒しの散歩エリア

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄と聞くと「自然=観光地」というイメージが強いかもしれません。でも実は、都市部に住む人々にとっても、身近な自然は日々の疲れを癒してくれる大切な存在です。特に那覇市周辺には、仕事終わりや休日の散歩にふらっと立ち寄れる自然スポットが点在しています。

他の記事を検索する

ページトップへ戻る