地域情報ブログ

静岡レジャー2012.08.01

身近な高原へ

皆様こんにちは!リージョナルキャリア静岡、炎の広報部長・種市です。「思わず静岡で働きたくなる!」情報をお届けしていきます。

しかし毎日暑いですね、静岡でも30度を超える日々が続いております。こんなに暑いと避暑地へ逃げるか、ガリガリ君を箱買いするかどっちかですね。という事で今回は静岡の高原シリーズ第1弾です。
あ、ちなみに高原(コウゲン)です。元日本代表FWの高原じゃないですよ。NO FEARの高山でもありません。


静岡には御殿場や伊豆にも高原はありますが、今回は富士宮市北部の朝霧高原にキャンプに行ってきました!静岡市中心部からだと車で1時間ちょっと。話題の新東名を使えば30分くらいで着いちゃいます。身近ですね~
もう高原って響きだけで涼しいですよね。今回は天気が悪くて見れませんでしたが、天気が良いと富士山も見えます。


▼広いので野球・サッカーなんでもできます!ドッグランなんかもやってるみたいです 朝霧高原.jpg


▼スモーカーを使って燻製(上から燻玉、スモークチーズ、いぶりがっこ)作り。これはハマりました。
燻製づくり.jpg


▼真ん中は地ウイスキーの「富士山麓」初めて呑みましたが、これ、ウマいですね。
ウイスキー富士山麓.jpg


▼静かな夜。完璧な休日でした。
キャンプで過ごす夜.jpg


そして朝霧高原は避暑地として有名ですが、夏だけではありません。毎年10月には「朝霧JAM -Its a beautiful day-」が開催されています。日本も野フェスが増えましたが、その中でも個人的には朝霧JAMが圧倒的に楽しいです。今年も参加しますので10月頃の静岡ブログで誰かが報告します!(笑)


いやー、静岡最強ですね!Uターン、Iターンを少しでも考えたら是非ご相談ください!

この記事を書いた人

コンサルタント 
種市 一仁

バックナンバー

岡山その他

2025.04.17

【岡山パワースポット】神様に呼ばれた人のみ行ける?「サムハラ神社 奥の宮」

こんにちは。リージョナルキャリア岡山「小梅」こと梅原直哉です。 本日は、津山市にあるパワースポットをご紹介したいと思います。 大阪市にパワースポットとして有名なサムハラ神社があるのですが、この神社のルーツになっているのが、ここ津山市にある「サムハラ神社 奥の宮」になります。 ※掲載している写真は全

大分レジャー

2025.04.17

「別府地獄めぐり」だけじゃない!別府巡りスポット紹介~別府公園・別府駅周辺~

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタントの田尻です。 先日、友人と別府の街を散策してきました。 別府といえば...地獄温泉めぐりやひょうたん温泉、亀正くるくる寿司など、これまでに何度も訪れていますが、 今回はこれまで足を運んだことのない、別府のディープなスポットをいくつか巡ってまいりまし

熊本企業

2025.04.16

TSMCの合弁会社「Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社(JASM)」の求人まとめ

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 以前からブログでも紹介させていただいておりますが、JASM社の採用に関して多くの方にお問い合わせを頂いております。 採用が活発におこなわれているJASM社の求人一覧をまとめておりますので、ご応募を考えられている方はぜひ参考になさってく

熊本イベント

2025.04.14

花の香酒造酒蔵祭「産土 神宴」に参加してきました

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 「花の香酒造」が主催する酒蔵祭「産土 神宴(うぶすな しんえん)」のバスツアーに参加しました。 参加者は「モッコスな会」の猛者たち。9:00にソルマック(サキノミ)を飲み出発。道中、ビールも開栓する、昭和なバスツアーです。 ※「モッコ

沖縄その他

2025.04.11

沖縄の"街中自然スポット"5選:心身をリフレッシュ!癒しの散歩エリア

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄と聞くと「自然=観光地」というイメージが強いかもしれません。でも実は、都市部に住む人々にとっても、身近な自然は日々の疲れを癒してくれる大切な存在です。特に那覇市周辺には、仕事終わりや休日の散歩にふらっと立ち寄れる自然スポットが点在しています。

他の記事を検索する

ページトップへ戻る