地域情報ブログ

宮城レジャー2012.10.03

東北の収穫の秋。

みなさんこんにちは。リージョナルキャリア宮城の宣伝部長渡辺です!今年は残暑が厳しかったですね~。10月に入って、やっと仙台も秋らしくなってきました。

収穫の秋。東北は古くから米どころとして江戸の食糧供給を支えてきた土地です。豊かに実る稲穂の向こうに故郷の山を望む風景には郷愁に触れる何かがあります。

秋の水田と泉ヶ岳.jpg


江戸時代、東北6県の石高(表高)は約250万石。実高は500万石とも言われます。全国のおよそ15%の米が東北から供給され、大消費地・江戸の食糧を支えていました。
9月~10月にかけて、農業を営む家では家族総出で稲刈りを行います。地方では「稲刈りがあるから今日は部活休みます」という会話が普通にかわされます。

当社のキャリアコンサルタント・大石(写真)もその一人。先週末は愛妻の実家で稲刈りに精を出しました。

キャリアコンサルタント大石の稲刈り.jpeg


夏、日照時間が長かった今年は、豊作であるとのこと。何と、田んぼ一枚から獲れた米の収穫量が自己ギネスを更新したそうです!

昔から"やませ(夏に吹く冷たい北東風)"による冷害に幾度も苦しめられてきたこの土地では、「豊作」という言葉そのものが、何やらめでたく、心穏やかな響きを持っています。


また、東北で"収穫の秋"と言えばやはり『芋煮会』です。10月に入ると各地の河原では、あちらこちらで、みんなで鍋を囲む風景が見られます。他ではバーベキューが主流かもしれませんが、東北ではやはり『芋煮』なのです。

芋煮.jpg


山形市では毎年9月に『日本一の芋煮会』という大イベントがあり、巨大な鍋に3万食分もの芋煮がつくられます。

日本一の芋煮会.jpg


芋煮の具材や味付けは地域によっていろいろです。山形では(庄内除く)牛肉・醤油味、仙台では豚肉・味噌味。山形生まれの大石に言わせると「牛肉・醤油味」しか芋煮とは認めない!とのこと。故郷の味、議論も尽きませんね。

もちろん、芋煮の他にも秋の東北にはおいしいものがたくさん。"収穫の秋"を味わいにこの秋はぜひ東北へお越しください!

この記事を書いた人

リージョナルキャリア宮城

バックナンバー

大分その他

2025.04.03

【大分の有効求人倍率】2025年2月-1.34倍で2か月連続の減少、九州1位

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 大分労働局は2025年4月1日、「2025年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局「大分県の雇用情勢」) 大分県の有効求人倍率 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.34倍」で2か月連続の減少。全国平均の1.2

熊本その他

2025.04.03

【熊本の有効求人倍率】2025年2月ー1.19倍で先月から低下

熊本労働局は2025年4月1日、「2025年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:熊本労働局「一般職業紹介状況」) 熊本県の有効求人倍率 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.19倍」で先月より低下しました。 全国平均の1.24倍を0.05ポイント下回り、全国では20位、九州では大分(1

熊本企業

2025.04.02

TSMCの合弁会社「Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社(JASM)」の求人まとめ

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 以前からブログでも紹介させていただいておりますが、JASM社の採用に関して多くの方にお問い合わせを頂いております。 採用が活発におこなわれているJASM社の求人一覧をまとめておりますので、ご応募を考えられている方はぜひ参考になさってく

山梨企業

2025.03.31

【企業紹介】山梨の暮らしを支える地域密着型の総合建設会社「株式会社早野組」

リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、柳川です。 山梨県のほぼ中央に位置する甲府市は、甲府盆地を縦に細長く貫く形をしています。この盆地特有の地形や気候が、地域の様々な文化や産業を育んできました。例えば、ブドウをはじめとする果樹栽培やワイン産業、貴金属加工業、観光業など、幅広い産業が地域経済を支え

新潟企業

2025.03.31

【長岡発】好奇心を持って挑戦し続けるソフトウェア開発企業「株式会社ソリマチ技研」

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、芳賀です。 今回ご紹介するのは、新潟県長岡市に本社を構えるソフトウェア開発企業「株式会社ソリマチ技研」です。同社は流通小売業向けの情報システム構築や開発を行っており、「ヒューマンオートメーション革命で、社会の◎をつくる。」というミッションを掲げて

他の記事を検索する

ページトップへ戻る