地域情報ブログ

宮城グルメ2011.11.02

山形のおいしい秋

こんにちは!リージョナルキャリア宮城の渡辺です。今回はまたまた山形より、『山形のおいしい秋』についてお送りさせて頂きます。

言わずと知れた米どころ、東北。各県には壮大な田園風景が広がります。東北出身の方にとっては懐かしい風景なのではないでしょうか。

いま、とっても注目されているのが「つや姫」。かのコシヒカリのルーツでもある水稲品種「亀の尾」は明治時代に山形県庄内町(旧余目町)で生まれました。その「亀の尾」を源流に品種改良を重ねて生まれたのが「つや姫」であり、まさに生粋の山形生まれ、山形育ちのお米です。昨年の一等米比率が99.6%という、圧倒的な高水準、粒がたって、モッチリしていて、その甘味・うま味がとても好評で人気が出ています。

そして山形の秋といえば...ラ・フランスや、山形県民のソウルフード「玉こんにゃく」。

さらに、おすすめは・・・そば!今回は老舗の三津屋さんに来てみました。注文するのは定番の「板そば」。同じ釜の飯ならぬ、同じ板のそば。3~4人で大盛のそばをつつきながら会話も弾みます。

そして東北では、バーベキューではなく芋煮会で友達同士がワイワイ集まります。なぜ東北では芋煮なのか?由来は諸説ありますが、千歳山附近の山芸者たちの料理から始まったという説や舟着き場で船頭が鍋を囲んで舟を待ったことに由来するという説などが有力らしいです。真相はどうなのでしょう。

懐かしい東北の秋の味を身近に感じたいと思われた方、ぜひUターン転職で豊かな暮らしを手に入れてみませんか?

この記事を書いた人

リージョナルキャリア宮城

バックナンバー

大分その他

2025.04.03

【大分の有効求人倍率】2025年2月-1.34倍で2か月連続の減少、九州1位

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 大分労働局は2025年4月1日、「2025年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局「大分県の雇用情勢」) 大分県の有効求人倍率 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.34倍」で2か月連続の減少。全国平均の1.2

熊本その他

2025.04.03

【熊本の有効求人倍率】2025年2月ー1.19倍で先月から低下

熊本労働局は2025年4月1日、「2025年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:熊本労働局「一般職業紹介状況」) 熊本県の有効求人倍率 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.19倍」で先月より低下しました。 全国平均の1.24倍を0.05ポイント下回り、全国では20位、九州では大分(1

熊本企業

2025.04.02

TSMCの合弁会社「Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社(JASM)」の求人まとめ

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 以前からブログでも紹介させていただいておりますが、JASM社の採用に関して多くの方にお問い合わせを頂いております。 採用が活発におこなわれているJASM社の求人一覧をまとめておりますので、ご応募を考えられている方はぜひ参考になさってく

山梨企業

2025.03.31

【企業紹介】山梨の暮らしを支える地域密着型の総合建設会社「株式会社早野組」

リージョナルキャリア山梨のコンサルタント、柳川です。 山梨県のほぼ中央に位置する甲府市は、甲府盆地を縦に細長く貫く形をしています。この盆地特有の地形や気候が、地域の様々な文化や産業を育んできました。例えば、ブドウをはじめとする果樹栽培やワイン産業、貴金属加工業、観光業など、幅広い産業が地域経済を支え

新潟企業

2025.03.31

【長岡発】好奇心を持って挑戦し続けるソフトウェア開発企業「株式会社ソリマチ技研」

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、芳賀です。 今回ご紹介するのは、新潟県長岡市に本社を構えるソフトウェア開発企業「株式会社ソリマチ技研」です。同社は流通小売業向けの情報システム構築や開発を行っており、「ヒューマンオートメーション革命で、社会の◎をつくる。」というミッションを掲げて

他の記事を検索する

ページトップへ戻る