コンサルタント紹介

児玉 珠美

リージョナルスタイル認定コンサルタント

担当エリア:長野

長野県千曲市生まれ。首都圏私立大学卒業後、地元のブライダル関連会社へ就職。その後、株式会社リクルート入社。結婚情報誌「ゼクシィ長野版」の企画営業として北信・東信・中信エリアの結婚式場やホテルを担当。入社3年後にはチームリーダーに昇格し、東北信を担当するメンバーのマネジメントも経験。約7年の契約を満了し、リクルートを退職。専業主婦となる。その後第一子を出産。外に出て働きたい!仕事を通して成長したい!と強く思い、2014年に株式会社エンリージョンへ入社。以来長野県全域を担当。

保有資格

国家資格キャリアコンサルタント

コンサルティング・転職支援実績

実績概要

・候補者面談数(キャリア通算) 400名~

・転職支援における候補者の転職前平均年収(直近3年間) 300万円~1000万円

・転職支援時(入社時)の平均年収(同上) 400万円~800万円

実績詳細

年齢 企業/ポジション 入社時年収
38歳 機械メーカー/海外サービスサポート 720万円
32歳 機械メーカー/DX推進 700万円
51歳 食品メーカー/営業マネージャー 700万円
50歳 機械メーカー/人事 650万円
32歳 自動車関連メーカー/品質保証 420万円

※掲載可能なものだけを選んでいます

コンサルタントより

私は大学生の時、地元長野での就職は全く考えず、東京の企業へ就職することを選びました。当時、「自分がやりたいことは東京にある」「仕事がある場所で暮らしたい」と思っていたからです。しかし、入社を決意した時に父が倒れ、大切な家族がいる長野に戻る選択をしました。戻ることを決意した時から、働くことに対する考えが少しずつ変化し、「地元長野でやりたい仕事を精一杯する」という考えに変わりました。
それから長野に戻り就職活動をしましたが、地元企業の新卒向け就職選考は既に終了しており、求人を見つけることがなかなかできませんでした。特に地元企業の情報がなく、何から始めたらいいのか解らず、不安だったことを覚えています。

長野で暮らしたいけれど、やりたい仕事はあるのか?今までやってきた経験を活かせる企業はあるのだろうか?と不安に思っている方は多いと思います。しかし、長野にも希望を叶えられる企業がありますし、地元企業も経験や能力を必要としています。私が経営層とお話することで、長野県で転職をしたいと思っている方と結び付け、長野県でも活躍できる場所を一緒に見つけていきたいと考えています。

ライフワーク

二児の母です。休日は自然豊かな長野を満喫しています。

コンサルタント一覧

関連情報

企業TOPインタビュー

ブログ

長野企業

2023.09.01

【企業紹介】エムケー精工株式会社(千曲市/東証スタンダード市場上場)-特徴や強み、求人情報まとめ

こんにちは。リージョナルキャリア長野のコンサルタント、児玉です。 今回ご紹介する企業は、ガソリンスタンドで見かける門型洗車機や、ホームベーカリーなどの白物家電を開発製造販売している、「エムケー精工株式会社」です。 私の祖父がガソリンスタンドを経営していたこともあり、個人的に親近感を持っている企業で

長野転職ノウハウ

2023.06.01

できるだけ多くの企業に応募した方がいい?~転職活動時の志望企業数について~

こんにちは。リージョナルキャリア長野の児玉です。 面談をしているとよく、「選考の際は何社受けたらいいですか?」と聞かれることがあります。 その人の状況や気持ちによって変わりますので、適正はないのですが、私は1~3社程度をおすすめしています。 「20社以上は応募してください」「できるだけ多く応募した

長野転職ノウハウ

2023.02.15

退職交渉の進め方~流れや注意点、引き止められた際の対処法

リージョナルキャリア長野の児玉です。 日々転職支援をさせていただく中で、「退職交渉はいつからはじめるべきか」「どうやって進めたらよいか」というご質問をいただきます。 今回は退職交渉の進め方についてお伝えしたいと思います。 退職交渉はいつからはじめる? 在職中の方の場合は、以下が一般的な退職の流れ

ページトップへ戻る