地域情報ブログ
2017.09.04
転職にあたってまず最初に何をしますか?
こんにちは。リージェントの山下です。 9月に入って、特に朝晩は涼しくなってきました。 これから秋に向かって過ごしやすい時期になっていくのではないでしょうか。 さて、「秋」に近づくこの時期ですが、 転職について考えたり行動したりする方々が増えてくる時期でもあるようです。 今回は、「転職」にあたってま
2017.09.04
転職にあたってまず最初に何をしますか?
こんにちは。リージェントの山下です。9月に入って、特に朝晩は涼しくなってきました。これから秋に向かって過ごしやすい時期になっていくのではないでしょうか。さて、「秋」に近づくこの時期ですが、転職について考えたり行動したりする方々が増えてくる時期でもあるようです。今回は、「転職」にあたってまず最初に考え
2017.08.31
【有効求人倍率】43年5カ月ぶりの高い水準!
8月29日、厚生労働省より7月の有効求人倍率が発表されました。 全国の有効求人倍率は1.52倍。前月より0.01ポイント上昇し、5カ月連続での改善となりました。さらに、「1.52倍」は1974年2月以来、43年5カ月ぶりの高い水準。生産活動が好調な電機など、製造業を中心に求人数が増え、安定した雇用状
2017.08.31
【有効求人倍率】43年5カ月ぶりの高い水準!
8月29日、厚生労働省より7月の有効求人倍率が発表されました。 全国の有効求人倍率は1.52倍。前月より0.01ポイント上昇し、5カ月連続での改善となりました。さらに、「1.52倍」は1974年2月以来、43年5カ月ぶりの高い水準。生産活動が好調な電機など、製造業を中心に求人数が増え、安定した雇用状
2017.08.28
"素直、感謝、前向き"
私には、苦しい時に自問自答し確認するキーワードがあります。 つまづいた時、うまくいかない時、卑屈になる時、ふさぎ込んでしまう時。幾度となくやって来るこのようなタイミングに、一人になって、自分に問いかけます。 「素直になれてるか?」 「感謝を忘れてないか?」 「その考えや意見は前向きか?」 転職を考え
2017.08.28
"素直、感謝、前向き"
私には、苦しい時に自問自答し確認するキーワードがあります。 つまづいた時、うまくいかない時、卑屈になる時、ふさぎ込んでしまう時。幾度となくやって来るこのようなタイミングに、一人になって、自分に問いかけます。 「素直になれてるか?」 「感謝を忘れてないか?」 「その考えや意見は前向きか?」 転職を考え
2017.08.24
【熊本大好きプロジェクト】熊本市西区の隠れ癒しスポット
こんにちは。 熊本大好きプロジェクト!メンバー持ち回り(週1回)で熊本にいないと分からない情報を発信致します。 正直なところ出不精の私にはこれと言ったネタは思いつかず、住んでる人にしかわからない熊本の名スポットと言われ思い出したのが、熊本市西区にある『柿原養ます場』。鱒釣りをして、食べて、施設内の自
2017.08.17
高松からの空の旅がますます活況
リージョナルキャリア香川 大山です。 来春からの高松空港民営化に向けた手続きで、優先交渉権者に選定された三菱地所を代表企業とするグループの提案内容が公表されました。 国内線での格安航空会社(LCC)の新規就航や東南アジアへの新規国際路線の開設など航空ネットワークの拡大が柱となるそうです。 国内では
2017.07.31
【6月の有効求人倍率】「正社員」が初の高水準!
7月26日、厚生労働省が6月の有効求人倍率を発表しました。 有効求人倍率とは、仕事を探す人1人あたり何件の求人があるかを示す指数で、パートタイムを含む全体の求人が対象となります。 6月の全国の有効求人倍率は1.51倍。バブル期を上回った前月から、さらに0.02ポイント上昇しました。 そんな高水準の有
2017.07.31
【6月の有効求人倍率】「正社員」が初の高水準!
7月26日、厚生労働省が6月の有効求人倍率を発表しました。 有効求人倍率とは、仕事を探す人1人あたり何件の求人があるかを示す指数で、パートタイムを含む全体の求人が対象となります。 6月の全国の有効求人倍率は1.51倍。バブル期を上回った前月から、さらに0.02ポイント上昇しました。 そんな高水準の有
2017.07.29
他責から自責へ 思考癖を変えて後悔のない転職に
ビジネスシーンでよく言われる「自責」と「他責」。 何か問題が生じた時に、原因は自分にあると考える人は「自責」、 原因は他人や環境など、自分以外にあると考える人は「他責」と言われています。 これは単に性格ではなく、その人の思考の癖になります。 転職という局面で見ると、「転職したいと考える理由」に、
2017.07.21
夏本番!
こんにちは。香川の転職エージェント リージェントの小川です。少し前、梅雨入りと同時に体調が良くはないな...と思う時期がありました。起きられないとか、熱があるとかいうのではなく、ん?いつもより元気じゃないなぁ、と感じる程度。そんな少しの不調でも、仕事を終えて家に帰るとどうもペースダウンし、あれこれ片
2017.07.18
ストレスフリーなコミュニケーションスキル
候補者の方との面談を経験すればするほど「コミュニケーション=会話」の奥深さを感じています。 面談では「話したいことを話してもらう」場作りを強く意識していますが、 そのためには冒頭に挙げた「コミュニケーション=会話」の中でも、とりわけ相談を受ける側としての「聞く姿勢」が重要です。 私たちはこの「聞
2017.07.10
聞く力
こんにちは。香川の転職エージェント リージェントの山下です。今回はベストセラーにもなった「聞く力」という阿川佐和子さんの本を通じて普段私たちコンサルタントが意識していることをお伝えしたいと思います。この本は、阿川さんの今までのインタビュー経験を踏まえて、聞き手側の姿勢や方法について書いているものです
2017.07.10
聞く力
こんにちは。香川の転職エージェント リージェントの山下です。今回はベストセラーにもなった「聞く力」という阿川佐和子さんの本を通じて普段私たちコンサルタントが意識していることをお伝えしたいと思います。この本は、阿川さんの今までのインタビュー経験を踏まえて、聞き手側の姿勢や方法について書いているものです
2017.06.30
【5月】有効求人倍率 バブル期を上回る高水準!
景気とほぼ一致して動き、景気動向指数の一致指数となってる有効求人倍率。有効求人倍率とは、有効求職者数に対する有効求人数の割合です。倍率が1を上回れば人を探している企業が多く、下回れば仕事を探している人が多いことを示します。 5月の有効求人倍率は、前の月より0.01ポイント上昇し、1.49倍となりまし
2017.06.30
【5月】有効求人倍率 バブル期を上回る高水準!
景気とほぼ一致して動き、景気動向指数の一致指数となってる有効求人倍率。有効求人倍率とは、有効求職者数に対する有効求人数の割合です。倍率が1を上回れば人を探している企業が多く、下回れば仕事を探している人が多いことを示します。 5月の有効求人倍率は、前の月より0.01ポイント上昇し、1.49倍となりまし
2017.06.22
ラブレター
リージョナルキャリア香川 大山です。 子供を通じて知り合い、10年以上のお付き合いをしている友人がいます。 彼女は初対面でも臆することなく誰とでもお喋りができる人で、それは生来の人懐こさから来るものだとずっと思っていたのですが... 実は、彼女なりの思惑があって、初対面で自分のことを沢山話すのは自
2017.06.20
ベストマッチを目指すための面接ポイント
こんにちは。リージェントの加地です。 梅雨に入ったというのに、全く雨が降らず、水不足が心配でしたが やっと梅雨らしい天気になりそうですね。 さて、今回は面接のポイントについて書いてみたいと思います。 中途採用の面接の場合、今まで培ってきた仕事の知識・スキルについて アピールをしがちで、タイプ(性
2017.06.20
ベストマッチするための面接ポイント
こんにちは。リージェントの加地です。 梅雨に入ったというのに、全く雨が降らず、水不足が心配でしたが やっと梅雨らしい天気になりそうですね。 さて、今回は面接のポイントについて書いてみたいと思います。 中途採用の面接の場合、今まで培ってきた仕事の知識・スキルについて アピールをしがちで、タイプ(性