地域情報ブログ

1281件中 181~200件を表示

沖縄その他

2024.06.21

沖縄県「那覇市」の特徴や産業、求人を紹介

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のコンサルタント、島村です。 今回は、沖縄県の県庁所在地である「那覇市」について紹介します。 那覇市の概要 那覇市は沖縄本島南部に位置し、人口約31万人を擁する沖縄県最大の都市です。那覇空港や那覇港クルーズ船ターミナルを有し、国内外の玄関口として重要な役割を果たし

愛知その他

2024.06.16

【2024年度】「尾張エリア」の移住・定住支援制度をピックアップ

こんにちは。リージョナルキャリア愛知のスタッフ、小林です。 愛知県へのU・Iターン転職を考えたとき、「自治体の暮らしや住まいに関するサポート」にどんなものがあるのか、気になりますよね。 そこで今回は、愛知県の西側に位置する「尾張エリア」に絞って、移住・定住支援制度をピックアップしてご紹介します。 尾

広島その他

2024.06.14

路面電車の橋桁設置工事も開始!ようやく姿を見せ始めてきた新・広島駅ビルに高まる期待

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、瀬川です。 2025年春の開業に向けて工事も終盤に差し掛かっている新・広島駅ビル。外を覆っていたシートの撤去もはじまり、完成間近であることが窺えます。 そしてついに昨日から、2階に路面電車を乗り入れるための橋桁の設置工事が始まりました。 路面電車

静岡その他

2024.06.14

プロラグビーチーム「静岡ブルーレヴズ」のジョーンズ リチャード 剛選手が来社!

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(リンク・アンビション)のスタッフ、小林です。 今年も、弊社がスポンサー契約をしているプロラグビーチーム「静岡ブルーレヴズ」から、ジョーンズ リチャード 剛選手がシーズン終了の挨拶に来社されました。 ジョーンズ リチャード 剛選手が来社! ジョーンズ リチャード

静岡その他

2024.06.13

プロバスケットボールチーム「VELTEX(ベルテックス)静岡」の山田安斗夢選手と新川敬大選手が来社!

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(リンク・アンビション)のスタッフ、小林です。 今年も、弊社がスポンサー(ゴールドパートナー)契約をしているプロバスケットボールチーム「VELTEX(ベルテックス)静岡」から、山田安斗夢選手と新川敬大選手がシーズン終了の挨拶に来社されました! 山田安斗夢選手と新

大分その他

2024.06.12

大分県竹田市「サフラン」生産量、全国1位!~手作りスパイスカレーを添えて実食~

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 大分県といえば、カボスや乾シイタケ、関あじ、関さばなどの特産品が有名ですが、今回は生産量全国1位、国内生産の約8割を占める大分県竹田市の竹田式「サフラン」をご紹介します。 ※掲載写真はすべて筆者撮影です。 ◆サフランとは...アヤメ

熊本その他

2024.06.12

くまモンデビュー15周年!~台湾をはじめアジアの国々でも人気だモン~

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、田尻です。 2025年3月にデビュー15周年を迎える、熊本のご当地キャラクター「くまモン」。 現在「デビュー15周年記念ロゴ」の選考が行われており、県内では大きな話題となっています! 今回は、そんな熊本県の人気者「くまモン」に会える「くまモンスク

福岡その他

2024.06.07

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2024年4月、6ヶ月連続で前月比横ばいの1.21倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2024年4月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2024年4月の福岡県の求人倍率は「1.21倍」 ここ5ヶ月連続で横ばいとなっている福岡県の求人倍率ですが、2024

広島その他

2024.06.07

【定点観測】広島県の有効求人倍率-2024年4月、5ヶ月ぶり低下の1.49倍

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。 毎月定点観測している広島県の有効求人倍率ですが、2024年4月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2024年4月の広島県の求人倍率は「1.49倍」 直近は2ヶ月連続で上昇していた広島県の求人倍率ですが、2024年4

沖縄その他

2024.06.07

沖縄で「英語」のスキルを活かせる求人

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のコンサルタント、島村です。 今回は、沖縄県内で「英語」のスキルを活かせる求人を紹介します。 英語スキルで広がる沖縄のキャリアチャンス 沖縄には米軍基地があり、観光業も盛んなため、英語のスキルが役立つ仕事が数多くあります。 インバウンド対応が必要な空港やレンタカー

岐阜その他

2024.06.06

岐阜県の有効求人倍率(2024年4月)は前月比0.02ポイント減の1.58倍

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア岐阜のスタッフです。 このたび、2024年4月の岐阜県の有効求人倍率が発表されました。 (※参照:一般職業紹介状況(令和6年4月内容)|岐阜労働局) 「有効求人倍率とは」 厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の

三重その他

2024.06.06

三重県の有効求人倍率(2024年4月)前月比0.01ポイント減の1.24倍

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア三重のスタッフです。 2024年4月の有効求人倍率が発表されました。 (※参照:一般職業紹介状況(令和6年4月内容)|三重労働局) 「有効求人倍率とは」 厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求人があるか」を示

大分その他

2024.06.05

【大分の有効求人倍率】2024年4月-1.33倍で3か月連続の減少、九州1位

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 大分労働局は2024年5月31日、「2024年4月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局「大分県の雇用情勢」) 大分県の有効求人倍率 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.33倍」で3か月連続の減少。全国平均の1.

熊本その他

2024.06.05

【熊本の有効求人倍率】2024年4月ー1.25倍で先月から横ばい

熊本労働局は2024年5月31日、「2024年4月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:熊本労働局「一般職業紹介状況」) 熊本県の有効求人倍率 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.25倍」で先月と同じ、横ばいとなりました。 全国平均の1.26倍を0.01ポイント下回り、全国では18位、九

愛知その他

2024.05.30

2024年キックオフミーティング@静岡県掛川市

こんにちは。リージョナルキャリア愛知のスタッフ、小林です。 先日、リージョナルキャリア愛知(株式会社リンク・アンビション)の14期目のキックオフミーティングを、静岡県掛川市で行いました。 普段は在宅勤務のメンバーも含め、全員で顔を合わせて意識を揃えることができ、とても有意義な時間となりました。本日は

沖縄その他

2024.05.28

沖縄の「事業開発・経営企画・COO」の求人特集

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のコンサルタント、島村です。 今回は、沖縄の「事業開発・経営企画・COO」の求人特集についてお届けします。 沖縄の「事業開発・経営企画・COO」の特徴 沖縄では、DX・ITなどの新規事業を展開する企業や、シード・シリーズAのスタートアップが増えてきています。これに

沖縄その他

2024.05.24

【沖縄県の有効求人倍率】2024年3月の沖縄県の有効求人倍率の推移と状況

リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄労働局の発表によると、2023年度の沖縄県内の有効求人倍率は前年度比0.13ポイント増の1.17倍でした。観光客の増加により観光業を中心とした求人の回復が要因と見られています。 今回は、沖縄県の3月の有効求人倍率の推移と状況を紹介します。 2024年3月

愛知その他

2024.05.17

【2024年度】愛知「西三河エリア」エリアの移住・定住支援制度をピックアップ

こんにちは。リージョナルキャリア愛知のスタッフ、小林です。 愛知県へのU・Iターン転職を考えたとき、「自治体の暮らしや住まいに関するサポート」にどんなものがあるのか、気になりますよね。 そこで今回は、愛知県の中央部に位置する「西三河エリア」に絞って、移住・定住支援制度をピックアップしてご紹介します。

岐阜その他

2024.05.13

岐阜県の有効求人倍率(2024年3月)は前月比0.02ポイント増の1.60倍

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア岐阜のスタッフです。 2024年3月の有効求人倍率が発表されました。 (※参照:一般職業紹介状況(令和6年3月内容)|岐阜労働局) 「有効求人倍率とは」 厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求人があるか」を示

三重その他

2024.05.13

三重県の有効求人倍率(2024年3月)前月比0.01ポイント減の1.24倍

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア三重のスタッフです。 2024年3月の有効求人倍率が発表されました。 (※参照:一般職業紹介状況(令和6年3月内容)|三重労働局) 「有効求人倍率とは」 厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求人があるか」を示

1281件中 181~200件を表示

ページトップへ戻る