地域情報ブログ

静岡その他2018.12.29

《47都道府県調査》暮らしやすさ日本一は...「静岡県」!!

2018年12月25日に47都道府県別 生活意識調査
ランキングが発表されました。(調査:ソニー生命保険株式会社)
  
全国20~59歳男女4,700名(各都道府県100名)に
現在住んでいる都道府県で自慢できることを聞き、
自慢できると回答した割合高さで算出されています。
  
調査結果から、"暮らしやすさ"において栄えあるNo.1に選ばれたは...
なんと『静岡県』であるということが分かりました!!
  
暮らしやすさランキング2018.JPG
(出典元:ソニー生命保険株式会社「47都道府県別 生活意識調査2018-19年版(生活・家族編)」)
   
  
そうなんです、静岡県は
実際に住んでいる人が自慢したくなるほど住みやすいところです。
 
例えば、全国的に寒さが厳しい今日こ頃ですが、
静岡県といえば、めったに「雪が降らない」
たま~にちらちらと雪が降ろうもなら
犬が喜び庭駆け回る前に 大大人が大はしゃぎして外へ雪を見に行くほどです。
降らなさでは沖縄県次に宮崎県か静岡県!という声があるほど
暖かい冬を過ごすことができます。
   
また、先日 日経DUAL×日本経済新聞により行われた
全国自治体調査においても
「共働き子育てしやすい街2018」総合ランキングで
162自治体うち23位に静岡市がランクインしておりました。
「保育園入園希望者がどれくらい入れるか」など
保育インフラ整備状況を中心とした指標で、
子育てしながら働きやすい都市として評価されていました。
まだまだ、自慢したいことはありますが、それはまた別機会に。
  
来年は、新元号に変わる大きな変化年です。
皆さまも、ご希望キャリアを実現するため大きな変化年として、
暮らしやすく、子育てしながら働きやすい静岡県でお仕事をしませんか?
年明け1月17日(木)には都内で静岡県へU・Iターン個別面談会も予定しております。
静岡県で暮らし、お仕事にご興味をお持ち方はぜひご参加ください。
  
来年もどうぞよろしくお願い致します。
良いお年をお迎えください。
  
  
‐‐‐‐‐‐‐‐‐
【年末年始休業日お知らせ】
2018年12月29日(土)~2019年1月6日(日)
上記期間は休業とさせていただきます。
誠に勝手ではございますが、期間内にいただきました
ご連絡に関しましては1月7日(月)より順次対応させていただきます。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐

この記事を書いた人

リージョナルキャリア静岡

バックナンバー

岡山その他

2025.04.17

【岡山パワースポット】神様に呼ばれた人のみ行ける?「サムハラ神社 奥の宮」

こんにちは。リージョナルキャリア岡山「小梅」こと梅原直哉です。 本日は、津山市にあるパワースポットをご紹介したいと思います。 大阪市にパワースポットとして有名なサムハラ神社があるのですが、この神社のルーツになっているのが、ここ津山市にある「サムハラ神社 奥の宮」になります。 ※掲載している写真は全

大分レジャー

2025.04.17

「別府地獄めぐり」だけじゃない!別府巡りスポット紹介~別府公園・別府駅周辺~

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタントの田尻です。 先日、友人と別府の街を散策してきました。 別府といえば...地獄温泉めぐりやひょうたん温泉、亀正くるくる寿司など、これまでに何度も訪れていますが、 今回はこれまで足を運んだことのない、別府のディープなスポットをいくつか巡ってまいりまし

熊本企業

2025.04.16

TSMCの合弁会社「Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社(JASM)」の求人まとめ

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 以前からブログでも紹介させていただいておりますが、JASM社の採用に関して多くの方にお問い合わせを頂いております。 採用が活発におこなわれているJASM社の求人一覧をまとめておりますので、ご応募を考えられている方はぜひ参考になさってく

熊本イベント

2025.04.14

花の香酒造酒蔵祭「産土 神宴」に参加してきました

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 「花の香酒造」が主催する酒蔵祭「産土 神宴(うぶすな しんえん)」のバスツアーに参加しました。 参加者は「モッコスな会」の猛者たち。9:00にソルマック(サキノミ)を飲み出発。道中、ビールも開栓する、昭和なバスツアーです。 ※「モッコ

沖縄その他

2025.04.11

沖縄の"街中自然スポット"5選:心身をリフレッシュ!癒しの散歩エリア

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄と聞くと「自然=観光地」というイメージが強いかもしれません。でも実は、都市部に住む人々にとっても、身近な自然は日々の疲れを癒してくれる大切な存在です。特に那覇市周辺には、仕事終わりや休日の散歩にふらっと立ち寄れる自然スポットが点在しています。

他の記事を検索する

ページトップへ戻る