地域情報ブログ

香川その他2018.10.22

読書の秋

こんにちは。リージョナルキャリアの吉津です。10月も後半を迎え、過ごしやすい日が多くなりました。秋といえば、『実りの秋』『芸術の秋』『読書の秋』『スポーツの秋』といろいろとありますが、皆様の秋といえば何でしょうか?私は『スポーツの秋』で、息子のサッカーの試合を見に行ったり、子供と一緒にカマタマーレ讃岐の試合を見に行ったりしてきました。天候にも恵まれ、楽しい時間を過ごすことができました。また、『読書の秋』も楽しんでおり、最近は昔読んだ本を読み返しています。読み返してみると、昔と今では感じる部分が違ったりするのも楽しいですね。最近読み返した本の中で、皆様にオススメしたい本があったのでご紹介します。

『言葉にできるは武器になる』(2016年、梅田悟司著、日本経済新聞出版社)

電通のコピーライターの方が書かれた本で、2016年にヒットした本です。私も当時の上司に教えてもらい読みましたが、今回改めて読み返して感じるところが以前よりも多くありました。

印象的なワードは【「言葉にできない」とは「考えていない」のと同じである。】です。「考えていない」と人から言われるとショックを受ける方も多いと思いますが、「言葉にできない」=「考えていない」と判断されやすいことは大事なポイントだと思います。話し手の考えや意見を「言葉にできない」と、聞き手に伝わらず、結果「この人あまり考えていないな」という印象を与えてしまいます。このようなことは日常のコミュニケーションでも起こりますし、採用面接などの場でも起こってしまいます。本当に考えていないのではなく、うまく伝わらずに、結果「考えていない」と判断されてしまうのです。

この「言葉にできない」を「言葉にできる」に変えるための方法論がこの本には書かれています。詳細は本を読んで頂ければと思いますが、大事なポイントは、【外に向かう言葉だけでなく、内なる言葉に目を向ける。】こととされています。この「内なる言葉」を認識して、自分の意見を育て、「外に向かう言葉」に変換していくことが大切とされています。私自身も転職を経験した際に、本当にいろんなことを考えました。ただ、考えたというよりも、「内なる言葉」と向き合い、本当に大切にしたいものを「外なる言葉」に変換していってたんだなぁと、改めて気づきました。

転職を検討されている方に直接参考になるかはわかりませんが、ご自身の考えをより深めて、より明確に伝えていく参考になる書籍だと思いましたので、気になる方は手に取ってみていただければ嬉しいです。また、私もキャリアコンサルタントとして、「内なる言葉」に寄り添い、転職検討者の方が大切にしたいことをサポートができるよう、取り組んでいかなければと改めて実感し、決意した『読書の秋』でした。

リージョナルキャリア香川は、香川の転職エージェント(株)リージェントが運営しています。

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
吉津 雅之

バックナンバー

岡山その他

2025.04.17

【岡山パワースポット】神様に呼ばれた人のみ行ける?「サムハラ神社 奥の宮」

こんにちは。リージョナルキャリア岡山「小梅」こと梅原直哉です。 本日は、津山市にあるパワースポットをご紹介したいと思います。 大阪市にパワースポットとして有名なサムハラ神社があるのですが、この神社のルーツになっているのが、ここ津山市にある「サムハラ神社 奥の宮」になります。 ※掲載している写真は全

大分レジャー

2025.04.17

「別府地獄めぐり」だけじゃない!別府巡りスポット紹介~別府公園・別府駅周辺~

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタントの田尻です。 先日、友人と別府の街を散策してきました。 別府といえば...地獄温泉めぐりやひょうたん温泉、亀正くるくる寿司など、これまでに何度も訪れていますが、 今回はこれまで足を運んだことのない、別府のディープなスポットをいくつか巡ってまいりまし

熊本企業

2025.04.16

TSMCの合弁会社「Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社(JASM)」の求人まとめ

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 以前からブログでも紹介させていただいておりますが、JASM社の採用に関して多くの方にお問い合わせを頂いております。 採用が活発におこなわれているJASM社の求人一覧をまとめておりますので、ご応募を考えられている方はぜひ参考になさってく

熊本イベント

2025.04.14

花の香酒造酒蔵祭「産土 神宴」に参加してきました

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 「花の香酒造」が主催する酒蔵祭「産土 神宴(うぶすな しんえん)」のバスツアーに参加しました。 参加者は「モッコスな会」の猛者たち。9:00にソルマック(サキノミ)を飲み出発。道中、ビールも開栓する、昭和なバスツアーです。 ※「モッコ

沖縄その他

2025.04.11

沖縄の"街中自然スポット"5選:心身をリフレッシュ!癒しの散歩エリア

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄と聞くと「自然=観光地」というイメージが強いかもしれません。でも実は、都市部に住む人々にとっても、身近な自然は日々の疲れを癒してくれる大切な存在です。特に那覇市周辺には、仕事終わりや休日の散歩にふらっと立ち寄れる自然スポットが点在しています。

他の記事を検索する

ページトップへ戻る