地域情報ブログ

愛知その他2017.02.10

転職回数の多さを不利にしないコツ

一般的に、転職回数が多いことは転職に不利と言われています。

実際に転職回数が多い人に対してネガティブな印象を抱く採用担当者も少なくありません。

在職期間が短かい、転職回数が多い、業種がコロコロと変わっている、といった場合、

採用担当者は自社で採用しても定着しないのではないかと不安に感じるものです。

企業にとって採用活動には時間と費用がかかります。

もし採用した人が短い期間で退職することになってしまうと、

企業は採用活動をやり直さなければなりません。

それは避けたいことなのです。

転職するにはさまざまなハードルがあり、とても勇気が要ることです。

まずは、転職することがベストなのか吟味する必要があります。

それでもやはり転職しようと決意した場合、転職先についてしっかり調べることは大前提ですが、

転職回数の多さが不利になってしまうことは避けなくてはなりません。

では、転職回数が多くても採用されるためのコツはあるのでしょうか?

0208.jpg

転職回数が多くても採用されやすい人は・・・

【「なぜ転職したのか?」という正当な理由を説明できる人】

転職しなければならない理由をしっかりと説明できるのなら、

採用担当者にマイナスイメージを与えることは少なくなります。

例えば、「もっと責任のある仕事につきたかったけれど適わない」として転職した場合も、

「管理能力を磨きキャリアアップするため」と言う方が、

前向きなイメージに変わって好印象を与えることができます。

理由を正直に伝えつつ、仕事に対するポジティブな姿勢をアピールしましょう。

【それぞれの職歴での経験、スキルや学んだことを認識し、「やりたいこと」を自身の言葉でアピールできる人】

目的意識を伝え、過去の経験をどう活かせるかをアピールし、

「うちも合わなかったらすぐ辞めてしまうのかな」といった

採用担当者の不安を取り除く努力をしましょう。



ここ数年、転職市場は活気づいてきています。

今まで行わなかったキャリア採用を始めた企業もあります。

目標の企業に自分のキャリアやスキルをアピールするチャンスが増え、

さらに転職回数が多いからという理由で採用しない企業は少なくなってきています。

「なぜ転職したいのか」「その理由を解消する方法はないのか」

「絶対に譲れないものは何か」「やりたいことは何か」を掘り下げ、

転職回数の多さを不利にしない工夫をしましょう。

この記事を書いた人

リージョナルキャリア愛知

バックナンバー

岡山その他

2025.04.17

【岡山パワースポット】神様に呼ばれた人のみ行ける?「サムハラ神社 奥の宮」

こんにちは。リージョナルキャリア岡山「小梅」こと梅原直哉です。 本日は、津山市にあるパワースポットをご紹介したいと思います。 大阪市にパワースポットとして有名なサムハラ神社があるのですが、この神社のルーツになっているのが、ここ津山市にある「サムハラ神社 奥の宮」になります。 ※掲載している写真は全

大分レジャー

2025.04.17

「別府地獄めぐり」だけじゃない!別府巡りスポット紹介~別府公園・別府駅周辺~

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタントの田尻です。 先日、友人と別府の街を散策してきました。 別府といえば...地獄温泉めぐりやひょうたん温泉、亀正くるくる寿司など、これまでに何度も訪れていますが、 今回はこれまで足を運んだことのない、別府のディープなスポットをいくつか巡ってまいりまし

熊本企業

2025.04.16

TSMCの合弁会社「Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社(JASM)」の求人まとめ

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 以前からブログでも紹介させていただいておりますが、JASM社の採用に関して多くの方にお問い合わせを頂いております。 採用が活発におこなわれているJASM社の求人一覧をまとめておりますので、ご応募を考えられている方はぜひ参考になさってく

熊本イベント

2025.04.14

花の香酒造酒蔵祭「産土 神宴」に参加してきました

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 「花の香酒造」が主催する酒蔵祭「産土 神宴(うぶすな しんえん)」のバスツアーに参加しました。 参加者は「モッコスな会」の猛者たち。9:00にソルマック(サキノミ)を飲み出発。道中、ビールも開栓する、昭和なバスツアーです。 ※「モッコ

沖縄その他

2025.04.11

沖縄の"街中自然スポット"5選:心身をリフレッシュ!癒しの散歩エリア

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄と聞くと「自然=観光地」というイメージが強いかもしれません。でも実は、都市部に住む人々にとっても、身近な自然は日々の疲れを癒してくれる大切な存在です。特に那覇市周辺には、仕事終わりや休日の散歩にふらっと立ち寄れる自然スポットが点在しています。

他の記事を検索する

ページトップへ戻る