地域情報ブログ

静岡その他2017.01.30

「ネガティブな感情」をどうコントロールするか?

転職活動に行き詰ったり、会社での人間関係に悩んだり...

そんな時に生まれる「ネガティブな感情」。

一度ネガティブな感情に支配されると、どんどん悪い方向に陥ってしまうことがあります。

今回は転職活動以外にも役立つ、ネガティブな感情のコントロール法のひとつを紹介します。

0130.jpg



期待されていると思っていたのに、プロジェクトメンバーに選ばれなかった、

評価されてないと感じたなど、大きな失望感を味わうことは仕事でもありますよね。

それ以外にも、上司から理不尽なことを言われた、同僚から不誠実な態度をとられたなどして、

怒りや憤りなどネガティブな感情にさいなまれた経験はないですか?

この感情は、ときに何週間にもわたって一日何度も顔を出して反芻し、

それが続いて実際の体調が悪くなることもあるというやっかいなものです。

「ネガティブな感情」に支配されたとき、みなさんはどうしていますか?

社会学ではこんな説があります。「葬儀は生者のための儀式である」と。

通夜、葬儀の手配、打ち合わせ、関係者への連絡、お寺とのやりとり、親戚や会葬者への気遣いなど、

しなければいけないことが山のようにあります。

葬儀が終わるまでは息つく暇もなく、悲しみを感じている暇もありません。

「しなければならないこと」に意識が集中して、その間負の感情が入り込むことを抑えるようです。

そのため、大きな悲しみの感情を真正面から受けとめずに、心の中でソフトランディングさせられる感覚になります。

そのために、「生者のため」の儀式と言われるのです。

「失恋したら、5㎞ほど走るといい。心拍数が上がってくると、悲しい感情の入り込む余地がなくなってくるから」

と昔、先輩に言われたことを思い出します。

「ネガティブな感情」に支配されたら、まずは何も考えることなく、身体を動かして、心拍数を上げよう!という提案です。

バカバカしいようですが、本当ですよ(笑)

どんなにポジティブな人でも少なからずネガティブな感情が出てしまうものです。

出さないようにするのではなく、どうコントロールするか?が大切なのです。

01301.jpg

この記事を書いた人

リージョナルキャリア静岡

バックナンバー

岡山その他

2025.04.17

【岡山パワースポット】神様に呼ばれた人のみ行ける?「サムハラ神社 奥の宮」

こんにちは。リージョナルキャリア岡山「小梅」こと梅原直哉です。 本日は、津山市にあるパワースポットをご紹介したいと思います。 大阪市にパワースポットとして有名なサムハラ神社があるのですが、この神社のルーツになっているのが、ここ津山市にある「サムハラ神社 奥の宮」になります。 ※掲載している写真は全

大分レジャー

2025.04.17

「別府地獄めぐり」だけじゃない!別府巡りスポット紹介~別府公園・別府駅周辺~

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタントの田尻です。 先日、友人と別府の街を散策してきました。 別府といえば...地獄温泉めぐりやひょうたん温泉、亀正くるくる寿司など、これまでに何度も訪れていますが、 今回はこれまで足を運んだことのない、別府のディープなスポットをいくつか巡ってまいりまし

熊本企業

2025.04.16

TSMCの合弁会社「Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社(JASM)」の求人まとめ

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 以前からブログでも紹介させていただいておりますが、JASM社の採用に関して多くの方にお問い合わせを頂いております。 採用が活発におこなわれているJASM社の求人一覧をまとめておりますので、ご応募を考えられている方はぜひ参考になさってく

熊本イベント

2025.04.14

花の香酒造酒蔵祭「産土 神宴」に参加してきました

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 「花の香酒造」が主催する酒蔵祭「産土 神宴(うぶすな しんえん)」のバスツアーに参加しました。 参加者は「モッコスな会」の猛者たち。9:00にソルマック(サキノミ)を飲み出発。道中、ビールも開栓する、昭和なバスツアーです。 ※「モッコ

沖縄その他

2025.04.11

沖縄の"街中自然スポット"5選:心身をリフレッシュ!癒しの散歩エリア

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄と聞くと「自然=観光地」というイメージが強いかもしれません。でも実は、都市部に住む人々にとっても、身近な自然は日々の疲れを癒してくれる大切な存在です。特に那覇市周辺には、仕事終わりや休日の散歩にふらっと立ち寄れる自然スポットが点在しています。

他の記事を検索する

ページトップへ戻る