地域情報ブログ

香川グルメ2016.09.12

ウドンノチュウモン ワカリマセン。

外国人の方がこんな風に話してるのではないかと思い、
唐突に意味不明のタイトルで失礼します。

讃岐のうどん店での注文の仕方に
摩訶不思議なバリエーションがあることをご存知でしょうか?
(いい意味ではお店ごとの文化ですが、。。)

今やメジャーデビューをした?セルフ方式に始まり、
うどんは自分で温めて、だしは自分でかける方式、
料金後払い自己申告制度、お金は籠の中から自分で精算方式、
しょうがは自分で擦るところから方式、テーブルの上の卵は勝手にとっていいよ方式、
家から皿をもってきてうどんを入れてもらって食べる方式など、
思い出すだけでも、本当に様々です。笑

地元の人間ですら、初めていくお店では、
周りをキョロキョロ見渡し、その店のルールを読み取り(空気をよみ)、
恐る恐る一歩を踏み出す始末。


伝統的な文化だ、これがいいんだ。と言われれば、そうかもしれません。
ただ日本人なら説明を受ければ理解できますが、
言葉のわからない外国人だと、さすがに困っているのではないでしょうか。。。

数か月前に、大阪に出張に行った際に、
食券を事前に購入するタイプのラーメン屋さんで、
知らずに入ってきた外国人観光客の人が店員さんに止められ、
外の券売機で食券を買うことをカタコトの英語で説明を受けていたが、
諦めて帰ってしまいました。
もったいない。。。香川県でもようけこんなことが起きとんやろな。(さぬき弁)
そう感じずにはいられない大阪の夜でした。

下記のサイトでは、海外旅行客向けに讃岐の楽しみ方を紹介してます。
英語と韓国語、中国語に対応してます。素晴らしいですね!
うどんの食べ方、ぜひ見てください。※日本語ないですが。。。

香川の讃岐うどんのチュウモンが、
海を越え、グローバルスタンダードになる日を夢見て。。。

Life Takamatsu
http://takamatsulife.com/zh-cn/2016/08/30/1175/

バックナンバー

岡山その他

2025.04.17

【岡山パワースポット】神様に呼ばれた人のみ行ける?「サムハラ神社 奥の宮」

こんにちは。リージョナルキャリア岡山「小梅」こと梅原直哉です。 本日は、津山市にあるパワースポットをご紹介したいと思います。 大阪市にパワースポットとして有名なサムハラ神社があるのですが、この神社のルーツになっているのが、ここ津山市にある「サムハラ神社 奥の宮」になります。 ※掲載している写真は全

大分レジャー

2025.04.17

「別府地獄めぐり」だけじゃない!別府巡りスポット紹介~別府公園・別府駅周辺~

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタントの田尻です。 先日、友人と別府の街を散策してきました。 別府といえば...地獄温泉めぐりやひょうたん温泉、亀正くるくる寿司など、これまでに何度も訪れていますが、 今回はこれまで足を運んだことのない、別府のディープなスポットをいくつか巡ってまいりまし

熊本企業

2025.04.16

TSMCの合弁会社「Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社(JASM)」の求人まとめ

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 以前からブログでも紹介させていただいておりますが、JASM社の採用に関して多くの方にお問い合わせを頂いております。 採用が活発におこなわれているJASM社の求人一覧をまとめておりますので、ご応募を考えられている方はぜひ参考になさってく

熊本イベント

2025.04.14

花の香酒造酒蔵祭「産土 神宴」に参加してきました

こんにちは。リージョナルキャリア熊本のコンサルタント、桝永です。 「花の香酒造」が主催する酒蔵祭「産土 神宴(うぶすな しんえん)」のバスツアーに参加しました。 参加者は「モッコスな会」の猛者たち。9:00にソルマック(サキノミ)を飲み出発。道中、ビールも開栓する、昭和なバスツアーです。 ※「モッコ

沖縄その他

2025.04.11

沖縄の"街中自然スポット"5選:心身をリフレッシュ!癒しの散歩エリア

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 沖縄と聞くと「自然=観光地」というイメージが強いかもしれません。でも実は、都市部に住む人々にとっても、身近な自然は日々の疲れを癒してくれる大切な存在です。特に那覇市周辺には、仕事終わりや休日の散歩にふらっと立ち寄れる自然スポットが点在しています。

他の記事を検索する

ページトップへ戻る