2016.01.24
石清尾八幡宮 「おみかん焼き」
40年ぶりの大寒波襲来とのこと。
香川県も朝から吹雪き、寒い寒い一日になっています。
さて、今日は少しでも温かくなるようなお話を・・・
日本全国に伝わる「どんど焼き」という火祭り行事についてです。
小正月(こしょうがつ=1月15日)の行事で、1年間お護りいただいた御札・御守、縁起物や、
お正月の注連飾り、門松等に感謝の気持ちをささげ焼納する行事ですが、
先週の日曜日、香川県の石清尾八幡宮では、どんど焼きの一つとして「おみかん焼き」が行われました。
浄火であぶったみかんを食べると一年中風邪をひかず、健康で暮らせる御利益があると言われていて、
私も今回初めて、竹竿に通したみかんを焼いてきました。
地域によっては、お団子やお餅を焼いたりもするようですね。
長く言い伝えのある伝統行事に参加することで、一年の過ごし方を見直すきっかけにもなります。
心も身体も健康で働くことができることに感謝する瞬間でもあります。
みなさまにとって、今年一年、無病息災、健康で大きな飛躍の一年となりますように。