地域情報ブログ

香川レジャー2015.07.25

国土交通相「広域周遊ルート」認定地域 ~瀬戸内・四国~

平年より遅く、やっと梅雨明けが発表された四国。

今日も朝からよく晴れて蒸し暑い香川県です。



高知県で、遥か遠くにどこまでも続く水平線、太平洋を見て育った私は、

大人になって香川県に住み、小さな島々や船、ヨットが浮かぶ、

なんとも穏やかな瀬戸内海がとても新鮮でした。

島々の合間を船が行き交い、海の上で暮らす人々の生活も感じられ,

海に守られ、守っているという、人と自然の共存を実感させてくれることも魅力の一つです。



瀬戸内海.jpg



先日、国土交通省が複数の観光地をテーマやストーリー性でまとめた、

外国人旅行者向けの「広域観光周遊ルート」として、全国7地域を初めて認定しました。

認定されたのは、「アジアの宝 悠久の自然美への道 ひがし 北・海・道」(北海道)、

「日本の奥の院・東北探訪ルート」(東北)、「昇竜道」(中部)「美の伝説」(関西)、

「せとうち・海の道」(瀬戸内)「スピリチュアルな島~四国遍路~」(四国)

「温泉アイランド九州 広域観光周遊ルート」(九州)。

7地域の中で、香川県に関連する瀬戸内・四国の2地域が選ばれていました。

瀬戸内ルートの観光拠点は「高松・直島・琴平・小豆島」で

瀬戸大橋やアート、讃岐うどんなどの地域資源をアピールする旅に。

四国ルートでは、「高松・東讃」「中讃・西讃」「小豆島」の三つが観光拠点になっていて、

栗林公園や寒霞渓、金刀比羅宮などを巡る旅が提供されるようです。

国内外から多くの観光客が訪れる周遊ルートとなって

四国の伝統文化や自然環境の魅力が伝わっていくことが今から楽しみです。

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
溝渕 愛子

バックナンバー

沖縄レジャー

2025.04.04

春の沖縄でスポーツを楽しもう!2025年4月開催の注目イベントまとめ

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 全国的に春の足音が近づいてきていますが、ここ沖縄では、すでに夏の気配が少しずつ感じられるようになってきました。日によっては汗ばむ陽気もあり、まさに季節の変わり目。梅雨入り前のこの時期はじめじめした日もありますが、カラッと晴れた日には外で体を動かす

広島その他

2025.04.04

【定点観測】広島県の有効求人倍率-2025年2月、2ヶ月連続上昇の1.44倍

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。 毎月定点観測している広島県の有効求人倍率ですが、2025年2月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年2月の広島県の求人倍率は「1.44倍」 前月3カ月ぶりに上昇した広島県の求人倍率ですが、2025年2月はさ

福岡その他

2025.04.04

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年2月、前月を0.01ポイント下回る1.18倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年2月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年2月の福岡県の求人倍率は「1.18倍」 2025年1月に2カ月ぶりに上昇した福岡県の求人倍率ですが、202

大分その他

2025.04.03

【大分の有効求人倍率】2025年2月-1.34倍で2か月連続の減少、九州1位

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 大分労働局は2025年4月1日、「2025年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局「大分県の雇用情勢」) 大分県の有効求人倍率 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.34倍」で2か月連続の減少。全国平均の1.2

熊本その他

2025.04.03

【熊本の有効求人倍率】2025年2月ー1.19倍で先月から低下

熊本労働局は2025年4月1日、「2025年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:熊本労働局「一般職業紹介状況」) 熊本県の有効求人倍率 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.19倍」で先月より低下しました。 全国平均の1.24倍を0.05ポイント下回り、全国では20位、九州では大分(1

他の記事を検索する

ページトップへ戻る