地域情報ブログ

岡山企業2023.08.05

電磁鋼板を制するものが国を制する?JFEスチール・西日本製鉄所が設備増強とキャリア採用強化を進めるワケ

リージョナルキャリア岡山のコンサルタント、瀬川です。

私事ではございますが、今年の2月に父を亡くしまして、父が漁業組合員だったものですから、私が漁業権を相続することになりました。

ということで、あらためまして、リージョナルキャリア岡山の漁師コンサルタント、瀬川です。

さてさて、父から引き継いだ小さな漁船について。

漁船.JPG

長い闘病生活で放置状態だったもので、あちこちメンテナンスが必要なんですね。「船艇」自体はフジツボを落として塗料を塗ればOKなんですが、問題は「船外機」です。キャブレーター仕様の少し古いものなのでやっかいです。

とりあえず港に出入りしているメカニックのおじさんに修理してもらいましたが、近い将来、買い替えも考えないといけないかもしれません。

とは言っても、新品の船外機なんて高価で買えませんからね。「良さそうな中古があったら情報ください」とメカニックおじさんに伝えたところ、「半導体不足」の影響で中古需要が高まってほぼ手に入らないんだとか。自動車と同じですね。

ニュースやお客さんとの会話の中で半導体不足が話題になることはありましたが、まさか小さなおんぼろの漁船にも影響が出るなんて思ってもみませんでした。

私たちの身の回りにある機器には必ずと言っていいほど半導体が組み込まれており、私たちの生活は半導体に支えられていると言っても過言ではありません。

鉄に変わり、冷戦終結以降、「産業のコメ」と言われるようになったのも納得です。もはや「コメ」という表現でも足りないぐらいの存在になっているように思えます。

一方、鉄は・・・

「鉄は国家なり」「鉄を制するものが国を制する」なんて言われていましたが、この表現も今の時代には合わなくなってきているかもしれませんね。なんとなく、鉄はオワコン、衰退産業なんて思っている人も少なくないかもしれません。

しかし、ちょっと待った!!!

なんとなく捉えている「鉄」には用途に応じて多種多様な形状や性質(特性)があり、実は、ある特殊な性質を持つ鉄(正確には「鋼」)の需要が爆上がりしていることをご存じでしょうか?

その鉄(鋼)の名は「電磁鋼板」です。

電磁鋼板.png

(画像出典:JFEスチール株式会社HP

電磁鋼板の特性についての詳しい説明は割愛しますが、簡単に言うと、「電気を流した時に強い磁力が得られる」という特性を持っています。

そんな電磁鋼板が一体なぜ需要爆上がりなのか?それは、電磁鋼板が電動モーターの部材として必要不可欠であり、自動車の電動化による車載モーター市場の拡大の影響を受けているからです。

少し古いデータですが、2020年6月に矢野経済研究所が発表した車載モーターの世界市場を調査したレポートによると、"2018年の約32億個に対し、2030年には約56億個規模に拡大する"と言われており、その拡大の影響を受けて、2025年以降に電磁鋼板が不足する可能性がある、というのです。

※参照:EE Times Japan「車載モーター市場、2030年に約56億個の規模へ

そのような背景から、世界最大規模を誇るJFEスチールの西日本製鉄所(倉敷・福山)でも電磁鋼板の増産に向けた追加の大型投資を決定しています。

"追加"というのは、もともと2021年に約490億円の投資決定をし、間もなくその設備が稼働開始するところですが、今回新たに、2026年の稼働を目標に追加で500億円規模の投資が決まったわけです。

これにより、電磁鋼板の生産能力は今の3倍に。現在、西日本製鉄所では積極的なキャリア採用も行われています。

※参照:JFEスチール株式会社ニュースリリース「西日本製鉄所(倉敷地区)電磁鋼板製造設備の追加増強について

一般の方にはまだほとんど知られていない電磁鋼板。望ましい形ではありませんが、「電磁鋼板不足」によって数年後には多くの人がその存在を知ることになるかもしれませんね。

この記事を書いた人

リージョナルキャリア岡山

バックナンバー

沖縄レジャー

2025.04.04

春の沖縄でスポーツを楽しもう!2025年4月開催の注目イベントまとめ

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 全国的に春の足音が近づいてきていますが、ここ沖縄では、すでに夏の気配が少しずつ感じられるようになってきました。日によっては汗ばむ陽気もあり、まさに季節の変わり目。梅雨入り前のこの時期はじめじめした日もありますが、カラッと晴れた日には外で体を動かす

広島その他

2025.04.04

【定点観測】広島県の有効求人倍率-2025年2月、2ヶ月連続上昇の1.44倍

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。 毎月定点観測している広島県の有効求人倍率ですが、2025年2月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年2月の広島県の求人倍率は「1.44倍」 前月3カ月ぶりに上昇した広島県の求人倍率ですが、2025年2月はさ

福岡その他

2025.04.04

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年2月、前月を0.01ポイント下回る1.18倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年2月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年2月の福岡県の求人倍率は「1.18倍」 2025年1月に2カ月ぶりに上昇した福岡県の求人倍率ですが、202

大分その他

2025.04.03

【大分の有効求人倍率】2025年2月-1.34倍で2か月連続の減少、九州1位

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 大分労働局は2025年4月1日、「2025年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局「大分県の雇用情勢」) 大分県の有効求人倍率 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.34倍」で2か月連続の減少。全国平均の1.2

熊本その他

2025.04.03

【熊本の有効求人倍率】2025年2月ー1.19倍で先月から低下

熊本労働局は2025年4月1日、「2025年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:熊本労働局「一般職業紹介状況」) 熊本県の有効求人倍率 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.19倍」で先月より低下しました。 全国平均の1.24倍を0.05ポイント下回り、全国では20位、九州では大分(1

他の記事を検索する

ページトップへ戻る