地域情報ブログ

北海道イベント2023.07.25

夏の風物詩・国内最大級のさっぽろビアガーデンがスタートします

こんにちは。リージョナルキャリア北海道のコンサルタント、宮崎です。

7月に入り、札幌にも短い夏がやってきました。この季節を思いきり楽しもうと毎年さまざまなイベントが各所で開催され、多くの人でにぎわいます。またソフトクリーム、ジンギスカン、旬の海鮮、ウニ丼...などのこの時期ならではのグルメも楽しみですね。

そして湿度が低くカラっと過ごしやすい北海道の夏を楽しむ風物詩のひとつとして、各所で開かれる「ビアガーデン」があります。

毎年恒例の「さっぽろ夏まつり」では、期間中の約1カ月、大通り公園の5丁目から11丁目までの大規模ビアガーデンが出現。夜になるとたくさんの人が訪れ、盛況ぶりにびっくりするほどです。

今回はそんな「さっぽろ夏まつり」のビアガーデンについて、また先日訪れた札幌市内ホテルの屋上で開催中のビアガーデンのようすについて、それぞれお伝えしたいと思います!

「さっぽろ夏まつり」の「さっぽろ大通りビアガーデン」

初回開催は1959年(昭和29年)で今年でなんと70回目、すっかり札幌の街に根付いている「さっぽろ夏まつり」。北海盆踊り、狸まつり、すすきの祭りなどの各種お祭りが開催されます。

なかでも大人気のメインイベントは、7月21日(金)~8月16日(水)までの27日間開催される「さっぽろ大通りビアガーデン」

さわやかな夏空の下、おいしいビールとおいしい料理を楽しむことができるこのビアガーデンでは、国内大手メーカーのビールが会場ごとに味わえるほか、世界のビールを楽しめるエリアもあります。

座席数は13,000席で国内最大級とも言われています。(ちなみに札幌と姉妹都市協定を結んでいるドイツ・ミュンヘンで開催される世界最大のビールのイベント「オクトーバーフェスト」は10万席という規模のようです。)

※参照:
・2023さっぽろ夏まつり 公式サイト https://www.sapporo.travel/summerfes/about/(最終閲覧日:2023年7月25日)
YOKKA by VELTRA | 2022年復活!秋はビールを楽しもう♪ドイツのオクトーバーフェストとビール事情を大調査!(最終閲覧日:2023年7月25日)

画像1.png

※画像引用:2023さっぽろ夏祭HP(最終閲覧日:2023年7月25日)

ビールメーカーごとに会場が設けられ、はしごして楽しむことができます!

この「さっぽろ夏まつり」では、このほかに狸小路商店街の「狸まつり」、特設ステージ上でのイベントを中心に花魁道中や神輿渡御、YOSAKOIソーランチームの演舞も行われるそうです。

また今年は4年ぶりに「北海盆踊り」が8月11日~16日に開催され、お祭りが締めくくられます。海外旅行客の方々の参加や子供盆踊りもあり、街に浴衣姿の方々も多く、華やかで一層お祭り気分を感じる事ができます。

画像2.png

※画像引用:2023さっぽろ夏祭り(最終閲覧日:2023年7月25日)

ホテルや商業施設の屋上でも!個性的な札幌市内のビアガーデン

札幌市内では、この「さっぽろ大通りビアガーデン」以外にも、さまざまな場所でビアガーデンが開催されています。

今回、大通公園テレビ塔のすぐそばにあるホテル「ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園」の屋上で開催されているキャンバス ルーフトップ「アウトドアリビングサッポロ」に行ってきました。

専用のエレベーターで屋上に上がると、テレビ塔が高い位置ですぐそばに見え、街中にいながらも焚火を囲んでアウトドア感を楽しめる雰囲気のオープンレストランになっていました。

画像3.png
画像4.jpg
画像5.jpg

こちらは周りにゆったり座れる椅子があり、焚火を見ながらフランクフルトやベーコンチーズ串などを焼きながらお酒を楽しむことができる焚き火コーナー。炎が大きく、すぐに焦げてしまいそうな勢いで、それも面白かったです。

画像6.png

夏期間限定で、札幌定番グルメのジンギスカンを楽しむことができるようです。すぐにお客さんが来て席が埋まり始め、とても人気のようでした。

画像7.jpg

以下の写真のようなテントも。

画像8.jpg

札幌市内は百貨店、商業施設の屋上、ホテルでビアガーデンも多く開催されており、それぞれコンセプトも海外の南国風や、グランピング風などいろいろあるようです。

コロナもひと段落した今年の夏は、札幌の街が一層賑わいそうですね。

まとめ

これから夏休みに道内のご実家へ帰省する方、旅行で北海道を訪れる方も多くいらっしゃると思います。

今年は4年ぶりに地域のお祭りが復活するなど各地でも賑わいが戻ってくるのが楽しみです。北海道の夏は短いですが、ぜひ満喫してください!

リージョンズには、地元出身のコンサルタントが在籍しております。転職相談にとどまらず、移住にまつわる地域情報もお伝えします。ぜひお気軽にご相談ください。


▼北海道専任のコンサルタントへのキャリア相談はこちら

個別キャリア相談会 開催一覧

▼北海道の公開求人はこちら

北海道求人 一覧

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
宮崎 美晴

バックナンバー

沖縄レジャー

2025.04.04

春の沖縄でスポーツを楽しもう!2025年4月開催の注目イベントまとめ

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 全国的に春の足音が近づいてきていますが、ここ沖縄では、すでに夏の気配が少しずつ感じられるようになってきました。日によっては汗ばむ陽気もあり、まさに季節の変わり目。梅雨入り前のこの時期はじめじめした日もありますが、カラッと晴れた日には外で体を動かす

広島その他

2025.04.04

【定点観測】広島県の有効求人倍率-2025年2月、2ヶ月連続上昇の1.44倍

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。 毎月定点観測している広島県の有効求人倍率ですが、2025年2月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年2月の広島県の求人倍率は「1.44倍」 前月3カ月ぶりに上昇した広島県の求人倍率ですが、2025年2月はさ

福岡その他

2025.04.04

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年2月、前月を0.01ポイント下回る1.18倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年2月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年2月の福岡県の求人倍率は「1.18倍」 2025年1月に2カ月ぶりに上昇した福岡県の求人倍率ですが、202

大分その他

2025.04.03

【大分の有効求人倍率】2025年2月-1.34倍で2か月連続の減少、九州1位

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 大分労働局は2025年4月1日、「2025年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局「大分県の雇用情勢」) 大分県の有効求人倍率 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.34倍」で2か月連続の減少。全国平均の1.2

熊本その他

2025.04.03

【熊本の有効求人倍率】2025年2月ー1.19倍で先月から低下

熊本労働局は2025年4月1日、「2025年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:熊本労働局「一般職業紹介状況」) 熊本県の有効求人倍率 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.19倍」で先月より低下しました。 全国平均の1.24倍を0.05ポイント下回り、全国では20位、九州では大分(1

他の記事を検索する

ページトップへ戻る