地域情報ブログ

愛知レジャー2023.05.26

家族で一緒に楽しむ、愛知県のアジサイ名所5選

こんにちは。リージョナルキャリア愛知(運営:株式会社リンク・アンビション)のスタッフ、小林です。

梅雨入りまでもうすぐとなりました!太陽がなかなか顔を出さない、じめじめとした梅雨の時期。そんな中でも、妖艶に花を咲かせ、梅雨ならではの風情を感じさせてくれるのは、アジサイ!

今回は、愛知県のアジサイ名所5選を紹介します。室内での活動が多くなりがちな梅雨の時期のおでかけの参考になれば幸いです。

あじさい.JPG

愛知県の梅雨入りはいつ?

愛知県を含む東海地方の平年の梅雨入りは6月6日ごろ。(参照:気象庁「梅雨入りと梅雨明け(確定値)」)

ウェザーニュース発表の予想によると、東海地方の今年の梅雨入りは平年より少し遅い「6月中旬ごろ」を見込んでいるとのこと。 昨年と同じくらいですね。

梅雨明けは平年並みの7月中旬、予想雨量も平年並みの予測で、「短い期間におさまるものの、梅雨の後半には大雨災害に注意」という予測のようです。

愛知県のアジサイ名所5選

梅雨空の下でもあでやかに咲き誇る、愛知県のアジサイ名所5選を紹介!

梅雨の時期は室内へのお出かけが中心になるかもしれませんが、季節の変化を感じ、五感を刺激する体験ができるのは雨の日ならでは。お気に入りのレインコートとレインブーツでお出かけしてみるのはいかがでしょうか。

|鶴舞公園【名古屋市】


お花見名所としても有名な鶴舞公園は、名古屋市内のほぼ中心に位置し、街中にいながら広大な自然を楽しめる市民憩いの場。桜の季節から開催される「花まつり」では約2300株のアジサイが咲き誇ります。

また、園内3つのエリアが大きく生まれ変わり、2023年5月27日(土)にリニューアルオープン!

「きっさこ鶴舞」(きっさこは禅語で「まあお茶でもいっぱい召し上がれ」という意)というコンセプトのもと、カフェやレストラン、フードホールのほか、「Spocco(スポッコ)」という子供向けのスポーツ教室もオープンするなど、今大注目のスポットです。

花まつり

■期間:3月24日(金)~6月4日(日)

■開催時間:園内施設「名古屋緑化センター」は9時~16時30分

■料金:無料

■アクセス

車:名古屋高速道路吹上西・東ICより5分

公共交通機関:JR鶴舞駅下車徒歩すぐ

■駐車場:あり(有料)

|形原温泉「あじさいの里」【蒲郡市】


補陀ヶ池周辺の「あじさいの里」では、遊歩道沿いが整備されており、約5万株の紫陽花を楽しむことができます。夜21時まで行われる幻想的なライトアップはもちろん、お子さんも喜びそうな、ゲンジホタルの光を見られる「ほたるの宿」も注目スポット。

形原温泉は、蒲郡温泉郷の中でも最も古くから親しまれる山あいの温泉地。紫陽花を楽しんだ後は、温泉宿でゆっくりと過ごすのもよいかもしれません。

形原温泉あじさい祭り

■期間:6月1日(木)~6月30日(金)

■開催時間:8時~21時 ※最終入園20時30分

■料金:入場料500円 ※中学生以下無料

■アクセス

車:東名高速道路「音羽蒲郡IC」から三河湾オレンジロード経由で約30分

公共交通機関:JR蒲郡駅からタクシーで約15分。

期間中は蒲郡駅から臨時直通バスあり。片道390円

■駐車場:あり(有料)

|三ヶ根山スカイライン【西尾市】


国道247号の西尾市幡豆町から上述の形原温泉を結ぶ5.1kmの有料道路「三ヶ根山スカイライン(あじさいライン)」では、沿道を7万株のアジサイが彩ります。

眺望が素晴らしく、運よく晴れていれば三河湾の大パノラマを見られるのが特長。夜景スポットとしても有名です。

三ヶ根山あじさいまつり

■期間:6月1日(木)~6月30日(金)

■開催時間:8時~20時

■料金:有料(軽・小型・普通車は420円)

■アクセス

車:東名高速道路「音羽蒲郡IC」から約40分

■駐車場:あり(無料)

|本光寺【幸田町】


15種類約1万株のアジサイが植えられ、「三河のあじさい寺」として有名な本光寺。

参道を埋めつくすように咲く、青や紫の色とりどりのアジサイと、白壁に朱塗りの山門、山門に掲げられた「瑞雲山」の文字が一体となって、風情のある見事な景色を作り出します。

本光寺紫陽花まつり

■期間:定休日なし

■開催時間:6時~18時 ※御朱印は9時~16時

■料金:境内は無料(本堂は拝観料300円)

■アクセス

車:東名高速道路「音羽蒲郡IC」より約20分

公共交通機関:JR三ヶ根駅より徒歩10分

■駐車場:あり(有料)

|大塚性海寺歴史公園・性海寺【稲沢市】


約90種1万株ものアジサイが園内一帯に咲き誇る大塚性海寺歴史公園・性海寺。日本のアジサイのほか、「アナベル」「八重咲カシワバアジサイ」などの西洋のアジサイも。

1000年以上も前に、弘法大師空海が熱田神宮にお参りする途中に開基したとされる性海寺には、貴重な文化財が数多く残されており、歴史・文化と自然を満喫できるスポットです。

稲沢あじさいまつり

■期間:6月1日(木)~6月18日(日)

■開催時間:10時~16時

■料金:無料

■アクセス

車:JR稲沢駅 から車で10分

公共交通機関:名鉄名古屋本線「国府宮駅」から徒歩25分

期間中、日曜日を中心に国府宮駅から無料シャトルバスあり

■駐車場:あり(無料)

上記で紹介した名所以外にも、さまざまな場所であじさい祭りが行われています。

イベントは状況を鑑みて、規模縮小・延期・中止などになっていることもあります。詳しくは各名所のサイトをご覧ください。

御堂神社.jpg

写真は一宮市の御堂神社。紫陽花が浮かべられたフォトジェニックな手水舎は一見の価値ありです。

愛知県には、中心地である名古屋市内にも自然を感じられる大きな公園がある一方で、車を小一時間走らせれば自然・文化を感じられるレジャースポットや温泉にも行くことができます。

改めて、都会すぎず「ちょうどよい」愛知県の住みやすさを感じますね。

愛知県へのU・Iターン転職をご検討の方へ

弊社は長年愛知県へのU・Iターン転職を支援していますが、「地元愛知県に戻りたいと思いつつも、仕事に関する疑問や不安を抱えている」という方が、本当に多くいらっしゃいます。

<こんな声をよくお聞きします>

・求人情報が多く、どの会社が自分に合うか分からない

・これまでと同じようにやりがいを感じられる仕事はあるのだろうか

・愛知に戻ったら給与面はどうなるだろう

弊社では、愛知県在住のコンサルタントが県内企業と日々密に連絡を取り、転職希望者の不安を払拭できるようサポートを行っています。情報収集の一環として、ぜひお気軽にお問い合わせください。

相談会に申し込む(無料)

愛知県の求人情報

愛知県の求人をお探しの方はこちらからご確認ください。

愛知県の求人一覧

この記事を書いた人

リージョナルキャリア愛知

バックナンバー

沖縄レジャー

2025.04.04

春の沖縄でスポーツを楽しもう!2025年4月開催の注目イベントまとめ

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 全国的に春の足音が近づいてきていますが、ここ沖縄では、すでに夏の気配が少しずつ感じられるようになってきました。日によっては汗ばむ陽気もあり、まさに季節の変わり目。梅雨入り前のこの時期はじめじめした日もありますが、カラッと晴れた日には外で体を動かす

広島その他

2025.04.04

【定点観測】広島県の有効求人倍率-2025年2月、2ヶ月連続上昇の1.44倍

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。 毎月定点観測している広島県の有効求人倍率ですが、2025年2月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年2月の広島県の求人倍率は「1.44倍」 前月3カ月ぶりに上昇した広島県の求人倍率ですが、2025年2月はさ

福岡その他

2025.04.04

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年2月、前月を0.01ポイント下回る1.18倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年2月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年2月の福岡県の求人倍率は「1.18倍」 2025年1月に2カ月ぶりに上昇した福岡県の求人倍率ですが、202

大分その他

2025.04.03

【大分の有効求人倍率】2025年2月-1.34倍で2か月連続の減少、九州1位

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 大分労働局は2025年4月1日、「2025年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局「大分県の雇用情勢」) 大分県の有効求人倍率 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.34倍」で2か月連続の減少。全国平均の1.2

熊本その他

2025.04.03

【熊本の有効求人倍率】2025年2月ー1.19倍で先月から低下

熊本労働局は2025年4月1日、「2025年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:熊本労働局「一般職業紹介状況」) 熊本県の有効求人倍率 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.19倍」で先月より低下しました。 全国平均の1.24倍を0.05ポイント下回り、全国では20位、九州では大分(1

他の記事を検索する

ページトップへ戻る