地域情報ブログ

岐阜レジャー2022.12.23

岐阜のおすすめ初詣スポット!千代保稲荷神社『おちょぼさん』

みなさん、こんにちは。リージョナルキャリアのコンサルタント、瀬古です。

3年ぶりに、行動制限のないコロナ禍の年末年始を迎えますが、みなさんはどのように過ごされますか。

今回は岐阜県の定番人気初詣スポット、岐阜県海津市にある千代保稲荷神社をご紹介します。

千代保稲荷神社(ちよほいなりじんじゃ)

伏見稲荷大社.jpg

千代保稲荷神社(ちよほいなりじんじゃ)

◆愛称:おちょぼさん、おちょぼ稲荷
◆主祭神:大祖大神、稲荷大神、祖神
◆ご利益:商売繁盛・家内安全
◆住所:岐阜県海津市平田町三郷1980
◆関連リンク
  ・千代保稲荷神社ホームページ
  ・海津市「千代保稲荷神社について」


商売繁盛の神様


「おちょぼさん」の愛称で親しまれている千代保稲荷神社。京都の伏見稲荷、愛知の豊川稲荷に比べると規模は小さいものの、年間約200万人の参拝者で賑わっています。

「おちょぼさん」のご利益は、主に商売繁盛・家内安全といわれていますが、特に自営業や、営業関係のお仕事をしている方々に人気の高い神社です。

◎おちょぼさん pocket guide

おちょぼさん.jpg

※海津市観光パンフレット


油揚げと蝋燭(ろうそく)


「おちょぼさん」では、境内入口にてお供えするための「油揚げ」と「蝋燭(ろうそく)」を購入して奉納するという参拝の仕方になっています。

「どうして油揚げをお供えするのだろう?」ふと気になりネットで調べてみました。

「揚げ物にはたんぱく質や脂肪が含まれていて体に良いから」「油揚げが狐の毛色に似ているから」「狐は稲荷神の神使い、稲荷神は五穀豊穣の神、その神使いの狐は外敵のネズミを退治してくれることから稲荷様にネズミの天ぷら(!)をお供えするようになり、現在では油揚げをお供えするようになった」などの諸説がありました。

日本古来の習わしやしきたりって、実に面白いですね。

境内.jpg
油揚げ.jpg

人気和スイーツ「わらびもちドリンク」で有名な「甘味処鎌倉」もオープン


参道は東口から南口まで約700メートルあり、串カツ、草もち、もろこ・なまずなどの川魚料理などの店が、約120軒並んでいます。

最近は新しいお店も増えています。例えば「NEXTタピオカ」として、多くのメディアにも取り上げられ、2022年スイーツヒット予測にもランクインした、飲むスイーツ「わらびもちドリンク」で有名な「甘味処 鎌倉」。ほかにもお芋のブリュレなど、映えグルメもたくさんあり、老若男女を飽きさせない食べ歩き参道です。

鎌倉.jpg

■わらび餅専門店甘味処「鎌倉」 外観(※写真は筆者撮影)

金運アップ?!こちら、串かつ「玉家」の金ぴかの串かつも人気です!

串カツ.jpg

私も「おちょぼさん」のノスタルジックな雰囲気が大好きな人間の一人ですが、やはり一番の楽しみは串かつ・どて煮の立ち食いです。

先日は、上の写真の玉家さんに行ってきました。隣の男子高校生のグループが1本100円の串かつを異常なスピードで食べまくっていて、つい私も張り合うように食べてしまいました。

どて煮の味噌に串かつをドボッと突っ込んで食べるのがとても美味しいです。ゆっくり食べたい方は店内へどうぞ。

今回は岐阜県海津市ある千代保稲荷神社「おちょぼさん」をご紹介しました。

よろしければぜひ、初詣に参拝いただければと思います。なお、年末年始の令和4年12月31日(土)8:00から令和5年1月10日(火)8:00は交通規制が行われますのでご注意ください。(詳しくは海津市観光協会ホームページをご覧ください。)

今年もあと残すところわずかとなりました。「次はもう令和5年かぁ」と、年齢を追うごとに月日が経つのが早過ぎて困ります。

今年は、みなさんにとってどのような1年でしたでしょうか。

この年末年始休暇を利用して、そろそろ本気で「岐阜で働きながら暮らすこと」を考えてはみませんか。

お役立ち情報

■岐阜への転職を検討される方はこちらをチェック

岐阜の転職支援・求人情報なら【リージョナルキャリア岐阜】
thumbnail
岐阜での転職、U・Iターン転職を支援する【リージョナルキャリア岐阜】。地元優良企業の豊富な求人情報を扱っています。非公開求人のご紹介の他、専任コンサルタントによる面接対策、転職ノウハウのご提供など転職活動をサポートします。【完全無料】
https://rs-gifu.net/

■岐阜県で働きたい方を対象とした転職・キャリア個別相談会

キャリア相談・転職相談会|個別対応|完全無料|リージョナルキャリア岐阜
thumbnail
キャリア相談会・転職相談会情報一覧ページです。U・Iターン転職、岐阜での転職を支援するリージョナルキャリア岐阜。岐阜に根付いたコンサルタントが全国各地で転職相談会を開催しています。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-gifu.net/carreer/

この記事を書いた人

リージョナルキャリア岐阜

バックナンバー

沖縄レジャー

2025.04.04

春の沖縄でスポーツを楽しもう!2025年4月開催の注目イベントまとめ

こんにちは。リージョナルキャリア沖縄のスタッフです。 全国的に春の足音が近づいてきていますが、ここ沖縄では、すでに夏の気配が少しずつ感じられるようになってきました。日によっては汗ばむ陽気もあり、まさに季節の変わり目。梅雨入り前のこの時期はじめじめした日もありますが、カラッと晴れた日には外で体を動かす

広島その他

2025.04.04

【定点観測】広島県の有効求人倍率-2025年2月、2ヶ月連続上昇の1.44倍

リージョナルキャリア広島のコンサルタント、原田です。 毎月定点観測している広島県の有効求人倍率ですが、2025年2月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年2月の広島県の求人倍率は「1.44倍」 前月3カ月ぶりに上昇した広島県の求人倍率ですが、2025年2月はさ

福岡その他

2025.04.04

【定点観測】福岡県の有効求人倍率-2025年2月、前月を0.01ポイント下回る1.18倍

リージョナルキャリア福岡のコンサルタント、植田です。 毎月定点観測している福岡県の有効求人倍率ですが、2025年2月の調査結果が発表されましたので今回も詳しく見てみたいと思います。 2025年2月の福岡県の求人倍率は「1.18倍」 2025年1月に2カ月ぶりに上昇した福岡県の求人倍率ですが、202

大分その他

2025.04.03

【大分の有効求人倍率】2025年2月-1.34倍で2か月連続の減少、九州1位

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 大分労働局は2025年4月1日、「2025年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局「大分県の雇用情勢」) 大分県の有効求人倍率 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.34倍」で2か月連続の減少。全国平均の1.2

熊本その他

2025.04.03

【熊本の有効求人倍率】2025年2月ー1.19倍で先月から低下

熊本労働局は2025年4月1日、「2025年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:熊本労働局「一般職業紹介状況」) 熊本県の有効求人倍率 熊本県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.19倍」で先月より低下しました。 全国平均の1.24倍を0.05ポイント下回り、全国では20位、九州では大分(1

他の記事を検索する

ページトップへ戻る